井荻 (杉並区)

かつての東京都杉並区の地域

井荻(いおぎ)は、かつての東京都杉並区の地域。1889年明治22年)の町制施行の際に、上井草、下井草、上荻窪、下荻窪の4村が合併して生まれた地名である。[1]

住居表示 編集

  • 1932年、杉並区の発足で、従来の地名以外に、清水町、向井町、正保町、住吉町、今川町、井荻(現在の善福寺の一部と西荻北の一部)の町名が新しく作られた。井荻は井荻村の名を残すため、元町村長の内田秀五郎の地元の町名を井荻とした。
  • 1964年に住居表示の実施によって井荻という地名はなくなった。

施設名等 編集

出身・ゆかりのある人物 編集

  • 北昤吉(衆議院議員、多摩美術大学創立者) - 新潟県人で、井荻に居住していた。
  • 坂本金彌(地主[2]
  • 坂本要之助[2]
  • 横尾泥海男(俳優) - 井荻の自宅で死去。

脚注 編集

  1. ^ 「るるぶ情報版 杉並区」2006年4月1日 ISBN 453306275X
  2. ^ a b 『日本紳士録 第40版』東京サの部260-261頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2018年7月20日閲覧。

参考文献 編集

  • 交詢社編『日本紳士録 第40版』交詢社、1936年。