信州中野観光センター(しんしゅうなかのかんこうセンタ-)は、長野県中野市にある観光会館。中野市が「中野市観光特産館条例」に基づいて運営し[1]、同市の指定管理者である一般財団法人「信州なかの産業・観光公社」が管理・運営をしている[2][3]

信州中野観光センター

中野市や信越自然郷、北信州の情報発信の拠点として、産業自然文化及び観光などの情報を提供している。

概要

編集

中野市内産品のアンテナショップで情報提供(観光マップ)や特産品土産品の販売もしている。無料休憩所があり、交流サロンでは常時、土人形の絵付け体験ができる[注釈 1][4]

利用情報

編集
所在地
〒383-0053 長野県中野市大字草間1539
営業時間
9:00 - 18:00
定休日
年中無休
入館料
無料
駐車場
20台
アクセス
上信越自動車道信州中野ICから車で約1分[4]

周辺

編集

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ 人形代実費のみ300円から体験ができる。

出典

編集
  1. ^ 中野市観光特産館条例
  2. ^ 信州中野観光センター”. 信州なかの産業・観光公社. 2020年2月27日閲覧。
  3. ^ 信州中野観光センター”. 信州なかの産業・観光公社. 2020年2月27日閲覧。
  4. ^ a b 信州中野観光センター”. 中野市. 2020年2月27日閲覧。