前頭骨
前頭骨(ぜんとうこつ、frontal bone)は、哺乳類において、脳頭蓋前部を形成する骨である。
骨: 前頭骨 | |
---|---|
頭蓋内での前頭骨の位置。 | |
名称 | |
日本語 | 前頭骨 |
英語 | frontal bone |
ラテン語 | os frontale |
関連構造 | |
上位構造 | 頭蓋骨 |
画像 | |
アナトモグラフィー | 三次元CG |
関連情報 | |
MeSH | Frontal+Bone |
グレイの解剖学 | 書籍中の説明(英語) |
ヒトの前頭骨は、頭蓋の前下部に位置する骨で、台形で曲がっている。胎児期までは対性で、小児期以降左右が癒合する。
- 前頭鱗
- 前頭骨の大部分を占める貝殻のような部分。
- 鼻部
- 前頭骨の下部中央から下方に突出している部分。
- 眼窩部
- 鼻部の両側にあり、眼窩の上壁を作る。
- 前頭洞
- 鱗部の下部から眼窩部にかけて内部に一対の扁平な空洞がある。
外見編集
この節の加筆が望まれています。 |
参考文献編集
この節の加筆が望まれています。 |
関連項目編集
外部リンク編集
- 前頭骨 - 慶應医学部解剖学教室 船戸和弥