嘉義県
大日本帝国台湾の県

 

1897年 - 1898年
 

歴史
 - 創立 1897年
 - 廃止 1898年
現在 南投県南部、雲林県嘉義市

嘉義県台南市北部


嘉義県(かぎけん)は、日本統治時代の台湾の地方行政区分のひとつ。

地理

編集

清朝統治時代の台湾の嘉義県および雲林県の領域を管轄した。現在の南投県南部、雲林県嘉義市嘉義県台南市北部に当たる。

歴史

編集

沿革

編集
  • 1897年(明治30年)6月10日 - 六県三庁制の施行に伴い台南県嘉義支庁および台中県雲林支庁が分立し成立[1]
  • 1898年(明治31年)6月18日 - 三県三庁制の施行に伴い廃止となり台南県および台中県に編入する。

行政

編集

歴代県知事

編集

脚注

編集
  1. ^ 《臺灣總督府府報》〈府令第二十號〉,1897年6月10日
  2. ^ 『官報』第4184号、明治30年6月15日。
  3. ^ 『官報』第4408号、明治31年3月16日。
  4. ^ 『官報』第4420号「叙任及辞令」明治31年3月30日。