國狭槌神社 (高島市)

高島市にある神社

滋賀県高島市國狭槌神社(くにさづちじんじゃ)は、2社ある。いずれも、明治に入るまで「八王子権現」と呼ばれていた。

國狭槌神社〔安曇川町下小川鎮座〕

編集
國狭槌神社
 
國狭槌神社 正面
所在地 滋賀県高島市安曇川町下小川439-1
位置 北緯35度19分9.9秒 東経136度1分58.4秒 / 北緯35.319417度 東経136.032889度 / 35.319417; 136.032889
主祭神 國狭槌命
社格 村社
創建 文永10年
テンプレートを表示

祭神

編集

歴史

編集
文永10年に造営されたと言われる。かつては宮座が存在し、13名の宮年寄(6名を宮本、6名を流鏑馬組、1名を射袋組と呼んだ)により祭の運営にあたっていた。旧村社

祭典

編集
  • 例祭

周辺

編集

國狭槌神社〔マキノ町白谷鎮座〕

編集
國狭槌神社
 
國狭槌神社 正面
所在地 滋賀県高島市マキノ町白谷64
位置 北緯35度29分55.3秒 東経136度2分29.4秒 / 北緯35.498694度 東経136.041500度 / 35.498694; 136.041500
主祭神 國狭槌命
社格 村社
創建 文亀年間
テンプレートを表示

祭神

編集

歴史

編集
文亀年間に勧請されたという。明治になり現社号に改められた。旧村社

祭典

編集
  • 例祭

周辺

編集

関連項目

編集