大悟庵(だいごあん)は、静岡県富士宮市星山にある曹洞宗寺院

大悟庵

本堂
所在地 静岡県富士宮市星山9
位置 北緯35度12分9.8秒 東経138度36分40.8秒 / 北緯35.202722度 東経138.611333度 / 35.202722; 138.611333 
山号 明星山
宗派 曹洞宗
本尊 十一面観音(画像)
法人番号 2080105003392
テンプレートを表示

歴史 編集

前身は、明星山に位置する福興寺と号する真言宗の寺院であった。今川氏武田氏との戦乱の最中に伽藍を全焼したため、元亀2年(1571年)に星山[注釈 1]に再建されたという。この際に寺号を大悟庵とし、曹洞宗へと改められたとされる[1]

天正18年(1590年)に豊臣秀吉徳川家康を関東へ移封すると、駿河国は豊臣領となった。秀吉は同年12月に大悟庵の寺領安堵等を行い、庇護している[2]

本尊十一面観音の大画像は[3]、毎年3月の第3日曜日に開帳される。同寺の縁起には本尊の由来等が説かれており、空海と関連付けたものとなっている[1]

「富士横道観音霊場」「駿河一国27番札所」「駿河伊豆両国横道20番札所」でもある[4]

脚注 編集

注釈 編集

  1. ^ 大字。富士宮市星山

出典 編集

  1. ^ a b 羽衣(1999) p.163
  2. ^ 名古屋市博物館、『豊臣秀吉文書集』4巻 3553号文書
  3. ^ 縁起(1996) pp.252-253
  4. ^ 大悟庵(富士宮市HP)

参考文献 編集

  • 駿河古文書会『続 駿河の古文書』羽衣出版、1999年。ISBN 4-938138-26-3 
  • 『略縁起集成第2巻』勉誠社、1996年。ISBN 978-4-585-10009-6 

関連項目 編集