音詩『大洋の女神』(または『大洋女神』、あるいは『波の娘』とも、フィン語Aallottaret英語The Oceanides作品73は、ジャン・シベリウス管弦楽曲である。

米国の実業家・慈善事業家のカール・ステッケルがイェール大学教授のホレイショ・パーカーを通じてシベリウスに打診した依嘱作品で、1914年に《交響曲 第4番》に先立ち完成され、同年6月4日コネチカット州ノーフォーク音楽祭においてシベリウス自身の指揮で初演された。当初は3楽章から成る組曲として計画されたが、結局のところ三部形式の音詩(交響詩)として実現された。シベリウスは渡米の前後だけでなく、米国滞在中にも改訂を続けており、いくつかの紆余曲折を経て現行の最終決定版に辿り着いた。

題材は愛国主義的なものではなく、ギリシャ神話によっている。英語の題名は、海洋神オケアノスの娘たちのオケアニデスを指しているが、フィン語の題名は「波の精たち」という意味である。

演奏時間 編集

約10分

楽器編成 編集

ピッコロフルート2、オーボエ2、コーラングレクラリネット2、バス・クラリネットファゴット2、コントラファゴットホルン4、トランペット3、トロンボーン3、ティンパニトライアングルグロッケンシュピールハープ2、弦楽五部

外部リンク 編集