学校事務
学校事務(がっこうじむ)とは、広い意味では学校教育における事務全般(校務分掌や児童生徒の成績評価や指導要録の作成など)をいうが、狭義では学校事務職員が行う事務(施設管理・会計業務・教職員の給与や服務管理など)をさす。
広義の学校事務編集
狭義の学校事務編集
- 施設・設備の管理
- 学校施設や設備・備品・消耗品の管理
- 給与・服務の管理
- 所属する学校職員の給与計算や服務の管理
- 会計業務
- 学校に割り振られた予算の範囲で、収入(授業料など)や支出の執行を行う
- 団体費会計
- PTA会費や後援会費など会計を行う(学校により教頭や担当教員が行うこともある)
- そのほか
- 受付や文書の収受など
関連項目編集
外部リンク編集
- 全国公立学校事務長会 - ウェイバックマシン(2014年4月8日アーカイブ分)