安徽中医薬大学

中国の医科大学

安徽中医薬大学(あんきちゅういやくだいがく、英語: Anhui University of Chinese Medicine)は、中国安徽省合肥市に本部を置く中国公立大学1952年創立、1959年大学設置。大学の略称は安中。 旧校名は安徽中医学院。2020年6月時点では、学校の面積は1269.68畝、生徒数約16,091人、教職員4,400人[1]

安徽中医薬大学
大学設置 1959年
創立 1952年
学校種別 公立
設置者 安徽省人民政府
本部所在地 中国安徽省合肥市
キャンパス

梅山路キャンパス 少荃湖キャンパス 史河路キャンパス

六安路キャンパス
ウェブサイト www.ahtcm.edu.cn
テンプレートを表示
安徽中医薬大学少荃湖キャンパス
安徽中医薬大学梅山路キャンパス本館前の華佗像。

略歴

編集

安徽中医薬大学の前身は1952年に設立した安徽省中医進修班まで遡ることができます。

1959年、安徽中医学院が設立。郭沫若は校名を書きます。

1970年、安徽中医学院と安徽医学院が統合。

1975年、安徽中医学院から分離し、安徽中医学院として開校。

2000年、安徽省医薬学校を吸収合併する。

2013年、「安徽中医薬大学」に改称。

基礎データ

編集
  • 所在地
    • 合肥市瑶海区竜子湖路350号(少荃湖キャンパス)
    • 合肥市蜀山区梅山路103号(梅山路キャンパス)
    • 合肥市蜀山区史河路45号(史河路キャンパス)
    • 合肥市廬陽区寿春路300号(六安路キャンパス)
  • 校訓
    • 「至精至誠、惟是惟新」
  • 校歌
    • 「青春在飛揚」

組織

編集

「学院」も「系」も日本大学学部にほぼ相当する。「学部」は「学院」と「系」の上の編成で、実体はなく、日本の「学部」とは位置付けが異なっている。妙訳がないのでそのまま記す。

  • 中医学院(新安学院)
  • 針灸推拿学院(康復医学院)
  • 中西医結合学院(生命科学学院)
  • 薬学院
  • 医薬経済管理学院
  • 護理学院
  • 医薬信息工程学院
  • 人文と国際教育交流学院
  • 継続教育学院
  • マルクス主義学院
  • 創新創業学院
  • 体育部
  • 第一中医臨床医学院
  • 第二中医臨床医学院
  • 第三中医臨床医学院
  • 研究生院

大学の人物一覧

編集

教授

編集
  • 学長:彭代銀
  • 党委書記:王先俊

卒業生

編集
  • 彭代銀:安徽中医薬大学の学長(校長)
  • 朱満洲:安徽大学化学化工学院の教授
  • 張忠平:安徽大学化学化工学院の教授
  • 許能貴:広州中医薬大学の副学長(副校長)

脚注

編集
  1. ^ “学校簡介” (中国語). 安徽中医薬大学. (2020年6月25日). http://www.ahtcm.edu.cn/xuxgk/xxjj.htm 2020年11月17日閲覧。 

外部リンク

編集

座標: 北緯31度56分28秒 東経117度23分37秒 / 北緯31.941125度 東経117.393696度 / 31.941125; 117.393696