岡崎正孝
岡崎 正孝(おかざき しょうこう、1935年3月8日[1] - )は、ペルシア文学者、イラン研究者、大阪外国語大学名誉教授。
経歴編集
福井県出身。1957年京都大学文学部(東洋史学専攻)卒業[2]、1960年同大学大学院東洋史学科修士課程修了。アジア経済研究所、大阪外国語大学助教授、教授、2000年定年退官、名誉教授[3]。
著書編集
- 『基礎ペルシア語』大学書林 1982
- 『ペルシア語基礎1500語』編 大学書林 1982
- 『ペルシア語常用6000語』編 大学書林 1987
- 『カナートイランの地下水路』論創社 1988
- 『やさしいペルシア語読本 イランの歴史』大学書林 1990
共編編集
翻訳編集
論文編集
脚注編集
- ^ 『現代日本人名録』
- ^ カナートイランの地下水路 | 論創社
- ^ 『ハジババの冒険』新版訳者紹介