岩内神社 (岩内郡)

北海道岩内町にある神社

岩内神社(いわないじんじゃ)は、北海道岩内郡岩内町にある神社神紋は「巴紋」。

岩内神社


拝殿

地図
所在地 北海道岩内郡岩内町字宮園41番地
位置 北緯42度58分28.3秒 東経140度30分52秒 / 北緯42.974528度 東経140.51444度 / 42.974528; 140.51444座標: 北緯42度58分28.3秒 東経140度30分52秒 / 北緯42.974528度 東経140.51444度 / 42.974528; 140.51444
主祭神 応神天皇市岐島比売神保食神
社格県社
創建 寛政年間
本殿の様式 神明造
例祭 7月8日
地図
岩内神社の位置(北海道内)
岩内神社
岩内神社
テンプレートを表示

石川県能美市にある岩内神社(いわうちじんじゃ)とは別の神社である。

概要

編集

岩内町の小高い場所に位置している。

祭神

編集
主祭神

創建

編集

寛政時代に、松前藩主が岩内請負である熊野屋与左衛門に命じて、市岐島比売神を祭祀させた事が始まり。

神階

編集

正二位

年表

編集

文化財

編集

岩内町無形民俗文化財

編集
  • 岩内赤坂奴

交通アクセス

編集

岩内バスターミナルから南方へ徒歩10分程度

外部リンク

編集