技術士経営工学部門
試験科目 編集
一次試験 編集
- 基礎科目
詳細は「技術士国家試験」を参照
- 適性科目
詳細は「技術士国家試験」を参照
- 共通科目
詳細は「技術士国家試験」を参照
- 専門科目
- 経営工学 - 経営管理、数理・情報
二次試験 編集
- 筆記試験
- 必須科目
- 経営工学一般
- 選択科目
令和元年より科目が変わり、生産マネジメントとサービスマネジメントのみとなった。
- 口述試験
詳細は「技術士国家試験」を参照
科目免除 編集
- 2019年(平成31年)度より、以下のいずれかの条件を満たす者は、第一次試験専門科目の受験が免除される[1]。
- 中小企業診断士登録者
- 中小企業診断士の養成課程又は登録養成課程を修了した者。有効期間は当該修了日から3年以内。
- 中小企業診断士試験の第二次試験に合格した者。有効期間は当該合格日から3年以内。