括嚢

江戸時代の京都の浮世絵師

括嚢(かつのう、生没年不詳)とは、江戸時代の京都の浮世絵師

来歴 編集

師系・経歴不詳。括嚢と号す。画題や版元から京都の絵師だったと見られ、文化の初め頃に合羽摺の作品を残す。「花菱屋うの」などといった京祇園の芸妓を細判で描いている。

作品 編集

  • 「花菱屋うの」 細判合羽摺 ※文化初年。「括嚢」の落款あり
  • 「水口屋小きく」 細判合羽摺 ※文化初年。「括嚢画」の落款あり、墨吉板
  • 「三桝屋しほ 京屋ゆう 桜井屋栄次」 細判合羽摺 ※文化初年。「括嚢画」の落款あり、柏宗板

参考文献 編集

  • 黒田源次 『上方絵一覧』 佐藤章太郎商店、1929年
  • 日本浮世絵協会編 『原色浮世絵大百科事典』(第2巻) 大修館書店、1982年