新・白鳥の湖』(しん はくちょうのみずうみ)は、松山バレエ団代表の清水哲太郎の台本[1]・演出・振り付けで作られたバレエ作品である。1994年5月[要出典]松山バレエ団によって初演された[1][2][3]

概要 編集

かつて、松山バレエ団はルドルフ・ヌレエフ版の『白鳥の湖』をレパートリーとしていた。

清水哲太郎の『新・白鳥の湖』はプティパイワノフの原典を一部残しながら、それまでの『白鳥の湖』とはまったく違ったイメージの作品に仕立て上げた。

「新・白鳥の湖』は1994年5月、オーチャードホールで初演された[4]。初演の主演を務めたのは、森下洋子、清水哲太郎である。上演時間は、4時間に及んだ[5]。クラシックバレエの上演時間としては、異例なことだった。

当初は、チャイコフスキーによる『白鳥の湖』の原曲を全て使っていた。終盤に、『モーツァルティアーナ』が挿入されている。

世界中どこにもない、豪華な舞台装置、衣装を目指して作られた。

現在では、全4幕、上演時間は3時間ほどまで縮小されている。

2003年10月には日中平和友好条約締結25周年を記念し、北京と上海で公演を行った[3][6][7]

脚注 編集

  1. ^ a b 稲盛財団が4800名を松山バレエ団「新・白鳥の湖」に無料招待”. WEBぶらあぼ (2016年2月24日). 2017年6月7日閲覧。
  2. ^ “松山バレエ団:「新白鳥の湖」 稲盛財団が4800人招待 8月”. 毎日新聞 大阪夕刊. (2016年2月24日). https://mainichi.jp/articles/20160224/ddf/012/040/013000c 2017年6月7日閲覧。 
  3. ^ a b 松山バレエ団のあゆみ”. 松山バレエ団/バレエ学校. 2017年6月7日閲覧。
  4. ^ 『朝日新聞』1994年(平成6年)4月26日付東京本社夕刊10面。
  5. ^ 桜井勤「松山バレエ団公演 '94バージョン 「白鳥の湖」『バレエの本』第3巻第3号、音楽之友社、1994年、98ページ。
  6. ^ 刘琼「欢迎你, 松山松山芭蕾舞团」『人民日报』2003年10月21日付14面。
  7. ^ 「松山バレエ団が中国公演 7年ぶり」『読売新聞』2003年(平成15年)11月7日付東京本社夕刊13面。