日立国分トルメンタの歴代選手・スタッフ一覧

ウィキメディアの一覧記事

日立国分トルメンタの歴代選手・スタッフ一覧(ひたちこくぶトルメンタ のれきだいせんしゅ スタッフいちらん)は、男子バレーボールチーム日立国分/日立国分トルメンタが活動を休止した2001年度までの歴代選手およびスタッフの一覧である。記載の年齢は参考文献発刊日基準である。

日立国分時代

編集

1983年度

編集

1983年12月16日現在[1]

選手

編集
背番号 名前 年齢 国籍 Position 備考
1 金子正行 24   日本 レフト
2 菅田哲人 28   日本 ピンチレシーバー
3 鈴木一 24   日本 センター
4 児玉一範 22   日本 ピンチサーバー
5 本橋浩 23   日本 セッター
6 大野義治 20   日本 センター
7 佐々木聖行 19   日本 レフト
8 鈴木文雄 20   日本 補助
9 綿引敏彦 25   日本 センター
10 高橋宏基 24   日本 センター
11 鈴木盤 23   日本 ピンチサーバー
12 篠木達雄 24   日本 レフト 主将

スタッフ

編集
役職 名前 国籍 備考
部長 三木義照   日本
副部長 白木朗   日本
監督 斎藤和男   日本
コーチ 福田明幸   日本
マネージャー 加藤一男   日本

1984年度

編集

1984年12月16日現在[2]

選手

編集
背番号 名前 年齢 国籍 Position 備考
1 金子正行 25   日本 エース
2 村田崇 23   日本
3 鈴木一 25   日本 センター
4 児玉一範 23   日本 ピンチサーバー
5 本橋浩 24   日本 セッター
6 大野義治 21   日本 ライト
7 佐々木聖行 20   日本 レフト
8 鈴木文雄 21   日本 ライト
9 綿引敏彦 26   日本 センター
10 高橋宏基 25   日本 センター
11 藤原幸一 19   日本 レフト
12 篠木達雄 25   日本 エース 主将
13 菅野公栄 19   日本 センター
14 鈴木盤 24   日本 ピンチサーバー

スタッフ

編集
役職 名前 国籍 備考
部長 三木義照   日本
副部長 白木朗   日本
監督 斎藤和男   日本
マネージャー 加藤一男   日本

1985年度

編集

1985年12月20日現在[3]

選手

編集
背番号 名前 年齢 国籍 Position 備考
1 金子正行 26   日本 レフト
2 村田崇 24   日本 センター
3 鈴木一 26   日本 センター
4 児玉一範 24   日本 レシーバー
5 本橋浩 25   日本 セッター
6 大野義治 22   日本 ライト
7 佐々木聖行 21   日本 レフト
8 鈴木文雄 22   日本 ライト
9 綿引敏彦 27   日本 センター
10 岡地環 20   日本 セッター
11 藤原幸一 20   日本 レフト
12 篠木達雄 26   日本 レフト
13 菅野公栄 20   日本 センター
14 鈴木盤 25   日本 レシーバー

スタッフ

編集
役職 名前 国籍 備考
部長 三木義照   日本
副部長 小野寺重之   日本
監督 斎藤和男   日本
マネージャー 高橋宏基   日本

1987年度

編集

1987年12月19日版[4]

選手

編集
背番号 名前 年齢 国籍 Position 備考
1 金子正行 28   日本 レフト
2 村田崇 26   日本 マネージャー兼任
3 増子賢一 19   日本 レフト
4 野口勝巳 19   日本 ライト
5 本橋浩 27   日本 ライト
6 大野義治 24   日本 センター
8 鈴木文雄 24   日本 レフト
10 岡地環 21   日本 セッター
11 藤原幸一 22   日本 センター
13 菅野公栄 22   日本 センター
14 鈴木盤 27   日本 レシーバー

スタッフ

編集
役職 名前 国籍 備考
部長 鹿島芳丈   日本
副部長 小野寺重之   日本
監督 斎藤和男   日本
コーチ 福田明幸   日本
マネージャー 村田崇   日本 選手兼任

1988 - 1996年度

編集

1997年度

編集

1997年12月15日版[5]

選手

編集
背番号 名前 年齢 国籍 Position 備考
1 飯村昌弘 26   日本 ライト
2 安野忍 22   日本 レフト
3 坂本雄一郎 22   日本 センター
4 星野知敬 23   日本 セッター
5 平山譲 25   日本 センター
6 河野修治 24   日本 レフト
7 柴村太郎 25   日本 センター 主将
8 孤爪貴之 21   日本 レシーバー
10 清水利公 24   日本 レフト
11 高階哲也 24   日本 レシーバー
12 井上謙 34   日本 センター コーチ兼任
13 立石武史 26   日本 センター
14 濱本久樹 24   日本 セッター

スタッフ

編集
役職 名前 国籍 備考
部長 [久保隆生]   日本
副部長 高間俊幸   日本
監督 大野義治   日本
コーチ 井上謙   日本 選手兼任
トレーナー 守田誠   日本
マネージャー 増子賢一   日本

1998年度

編集

1999年1月15日版[6]

選手

編集
背番号 名前 年齢 国籍 Position 備考
1 飯村昌弘 27   日本
2 安野忍 23   日本 スーパーエース
3 坂本雄一郎 23   日本 センター
4 星野知敬 24   日本 セッター
5 平山譲 26   日本 センター
6 河野修治 25   日本 コーチ兼任
7 柴村太郎 26   日本 主将
8 桐生志摩   日本 セッター
9 石川剛   日本 レフト
10 清水利公 25   日本 レフト
11 高階哲也 25   日本
12 八代昌之   日本 レフト
13 立石武史 27   日本 センター
14 濱本久樹 25   日本 セッター
15 大平啓輔   日本
16 謄茂民   中国 スーパーエース
17 井上謙 35   日本 センター 監督兼任

スタッフ

編集
役職 名前 国籍 備考
部長 山岸嘉勝   日本
監督 井上謙   日本 選手兼任
コーチ 河野修治   日本 選手兼任
トレーナー 鳥居哲夫   日本
マネージャー 増子賢一   日本
通訳 汪超   中国

日立国分トルメンタ時代

編集

2000年度

編集

2000年12月8日版[7]

選手

編集
背番号 名前 年齢 国籍 Position 備考
1 大平啓輔 24   日本 レフト マネージャー兼任
2 安野忍 25   日本 センター
3 坂本雄一郎 25   日本 センター
4 星野知敬 26   日本 セッター
5 平山譲 28   日本 センター
6 桐生志康 24   日本 セッター
7 槻舘大輔 19   日本 スーパーエース
9 石川剛 28   日本 レフト
10 清水利公 27   日本 レフト 主将
11 高階哲也 27   日本 リベロ
12 八代昌之 24   日本 レフト
13 立石武史 29   日本 センター
14 濱本久樹 27   日本 リベロ/セッター コーチ兼任
15 清水克彦 31   日本 レフト
16 井上謙 37   日本 センター 監督兼任

スタッフ

編集
役職 名前 国籍 備考
部長 前島正明   日本
副部長 山口岳男   日本
監督 井上謙   日本
コーチ 濱本久樹   日本 選手兼任
トレーナー 守田誠   日本
総務部長 武内透   日本
強化部長 大野義治   日本
マネージャー 大平啓輔   日本 選手兼任
総務兼広報担当 村田崇   日本
総務 久保木喜代美   日本

2001年度

編集

2001年12月8日版[8]

選手

編集
背番号 名前 年齢 国籍 Position 備考
1 大平啓輔 25   日本 レフト
2 安野忍 26   日本 センター
3 坂本雄一郎 26   日本 センター
4 星野知敬 27   日本 セッター 主将
5 平山譲 29   日本 センター
6 桐生志康 25   日本 セッター
7 槻舘大輔 20   日本 スーパーエース
8 桑田鎮典 25   日本 レフト/ライト
9 鈴木優介 22   日本 レフト
10 清水利公 28   日本 レフト コーチ兼任
11 金山大 23   日本 レフト
12 八代昌之 25   日本 レフト/リベロ
13 立石武史 30   日本 センター コーチ兼任
14 濱本久樹 28   日本 リベロ マネージャー兼任
15 ベアード・デビッド 28   オーストラリア レフト

スタッフ

編集
役職 名前 国籍 備考
部長 柴田易蔵   日本
副部長 篠木達雄   日本
監督 井上謙   日本
コーチ 立石武史   日本 選手兼任
コーチ 清水利公   日本 選手兼任
アスレティックトレーナー 角勝義   日本
メディカルトレーナー 鈴木大輔   日本
総務部長 武内透   日本
強化部長 大野義治   日本
マネージャー 濱本久樹   日本 選手兼任
広報担当 鈴木達也   日本
総務 久保木喜代美   日本

参考文献

編集
  1. ^ 月刊バレーボール1984年1月号臨時増刊 '84チームの顔 126ページ
  2. ^ 月刊バレーボール1985年1月号臨時増刊 '85チームの顔 146ページ
  3. ^ 月刊バレーボール1986年1月号臨時増刊 '86チームの顔 172ページ
  4. ^ 月刊バレーボール1988年1月号臨時増刊 '88チームの顔 174ページ
  5. ^ 月刊バレーボール1998年1月号 130ページ
  6. ^ 月刊バレーボール1999年2月号 65ページ
  7. ^ 月刊バレーボール2001年1月号臨時増刊 第7回Vリーグ観戦ガイドブック 56 - 57ページ
  8. ^ 月刊バレーボール2002年1月号臨時増刊 第8回Vリーグ観戦ガイドブック 52 - 53ページ

関連項目

編集