木村 定(きむら さだむ、1926年 - )は、日本医学者精神科医

経歴 編集

京都大学医学部卒業。1959年「神経症性離人症の精神病理学的研究」で京都大学医学博士[1]関西医科大学助教授、龍谷大学社会学部教授。1997年定年退職。

著書 編集

  • 『臨床精神医学入門』(金剛出版) 1988
  • 『精神療法入門 症例中心』(金剛出版) 1989
  • 『精神病理学入門』(金剛出版) 1992
  • 『ストレス 臨床と体験から』(青土社) 1997

翻訳 編集

  • 『ソヴェト・コンミュニズム 新しき文明』全2巻(シドニー&ベアトリス・ウエッブ、立木康男共訳、みすず書房) 1952 - 1953
  • 『精神分析の理論と実際』(ダニエル・ラガーシュ、荻野恒一,大橋博司訳、白水社文庫クセジュ) 1957
  • 『漫画・世界歴史』(ジャン・リード文、ミンゴーテ画、みすず書房) 1962
  • 『精神身体医学序論』(ジャン・ドレー、村上仁, 中江育生共訳、白水社) 1966
  • 『妄想 分裂病妄想の記述現象学的研究』(G・フーバー, G・グロス、池村義明共訳、金剛出版) 1983
  • フロイトの料理読本』(ジェイムス・ヒルマン, チャールズ・ボーア、池村義明共訳、青土社) 1991
  • 『食の心理学』(A・W・ローグ、青土社) 1994
  • 『遺伝子がつくりだす世界 不思議な生命の糸』(スーザン・オルドリッジ、青土社) 1998
  • 『精神医学の歴史 隔離の時代から薬物治療の時代まで』(エドワード・ショーター、青土社) 1999

出典・脚注 編集

  1. ^ 神経症性離人症の精神病理学的研究 木村定”. 国立国会図書館. 2012年8月15日閲覧。

参考 編集

  • 『ストレス』著者紹介