松本 徳彦(まつもと のりひこ、1936年1月1日 - )は、日本写真評論家写真家

九州産業大学芸術学部大学院講師、東京工芸大学芸術学部講師などを務め、写真史に関する啓蒙活動、美術館の写真収集に関する協力活動などを、きわめて積極的に行うほか、写真弘社のカレンダーの制作にも協力しており(解説など)、写真家としても作品を残している。

経歴 編集

広島県尾道市に生まれる。日本大学芸術学部写真学科卒業。

主要著書 編集

  • 昭和をとらえた写真家の眼―戦後写真の歩みをたどる/朝日新聞社/1989年
  • 写真家のコンタクト探検―一枚の名作はどう選ばれたか/平凡社/1996年
  • 日本の美術館と写真コレクション/淡交社/2002年
  • 展覧会カタログ『松本徳彦作品展 : 日生劇場の演劇1964~1971』(JCIIフォトサロン、1995年)
  • 水谷八重子 : 1974-1979(松本徳彦写真、平凡社、1980年)
  • モノクローム写真の魅力(江成常夫と共著、新潮社とんぼの本、1998年)
  • 展覧会カタログ『東京オリンピックの時代-1964年を中心に作品展』(木村恵一、熊切圭介、齋藤康一、高木康允、高村規、富山治夫、中谷吉隆、野上透、英伸三、松本徳彦。JCIIフォトサロン、1992年)

その他参考文献 編集

  • 2006年刊行のシリーズ『名作写真館』(小学館・全30巻)に「日本写真史」を連載した。

外部サイト 編集