森山 豊(もりやま ゆたか、1904年10月18日 - 1988年11月19日[1])は、日本の産婦人科医

概要

編集

北海道出身。北海道札幌第一中学校卒、東京帝国大学医学部卒、1937年医学博士横浜医科大学教授、横浜市立大学教授、東京大学医学部分院教授。1965年定年、東芝中央病院院長。1963年日本産科婦人科学会に先天異常委員会を設置し初代委員長。日本母性保護医会会長、日本産科婦人科学会会長。1992年勲二等瑞宝章受勲[2]

著書

編集
  • 『結婚と出産全書』主婦之友社 1943
  • 『受胎調節法』女性の友社 1948
  • 『妊産婦の栄養指導』医学書院 ナーセス・ライブラリ 1951
  • 『妊娠と安産』大日本雄弁会講談社 実用家庭百科 1952
  • 『結婚と出産』主婦の友社 1957
  • 『母性衛生』績文堂出版 1958
  • 『産むのが不安でならない "公害世代"がじょうぶな赤ちゃんをもつために』主婦と生活社 21世紀ブックス 1975
  • 『安心して赤ちゃんが産める本 初めてママになる人の不安に答える103項』主婦と生活社 21世紀ブックス 1977

共編著

編集

論文

編集
  • 森山豐「避妊「ピン」に就て」『医科器械学雑誌』第16巻第10号、日本医療機器学会、1939年、361-363頁、doi:10.4286/ikakikaigakuzassi.16.10_361ISSN 0019-1736NAID 110002531883 
  • 森山豊「受胎調節法について」『愛育』第14巻第4号、恩賜財団母子愛育会、1949年5月、22-25頁、NAID 40000045451 
  • 森山豊「受胎調節の方法と批判」『婦人の世紀』第10号、東和社、1949年8月、81-89頁、NAID 40003332619 
  • 森山豊「人工妊娠中絶の危險」『保健と助産』第4巻第2号、日本助産婦会出版部、1950年2月、4-6頁、NAID 40018501976 
  • 森山豊「妊娠初期に行うべき検査とその意義」『保健と助産』第5巻第8号、日本助産婦会出版部、1951年8月、13-19頁、NAID 40018501999 
  • 森山豊「農繁期の婦人に栄養と休養を」『農業毎日』第5巻第7号、毎日新聞社、1951年7月、56-58頁、NAID 40018419066 
  • 森山豊「妊娠中絶による母体障害の現況」『産婦人科の世界』第4巻第11号、医学の世界社、1952年11月、995-1005頁、ISSN 03869873NAID 40017838014 

脚注

編集
  1. ^ 『著作権台帳』
  2. ^ 古谷博,「名誉会員故森山豊教授を追悼して『先天異常』 30(1), p.1-3, 1990-03, NAID 110002786166
  3. ^ 木下正一, 1901-1987 国立国会図書館典拠データ検索・提供サービス