楊任
正史の事跡 編集
姓名 | 楊任 |
---|---|
時代 | 後漢時代 |
生没年 | 生年不詳 - 215年(建安20年) |
字・別号 | 〔不詳〕 |
出身地 | 〔不詳〕 |
職官 | - |
爵位・号等 | - |
陣営・所属等 | 張魯 |
家族・一族 | 〔不詳〕 |
張魯配下。建安20年(215年)7月、曹操が張魯討伐のために陽安関を攻撃すると、楊任は張衛・楊昂と共に関を守備し、一時は曹操軍を撃退した。しかし、曹操は高祚らが率いる別働隊に命じて夜襲させたために、張魯軍は大敗し楊任は戦死した。
小説『三国志演義』でも登場し、楊昂と共に曹操軍を迎撃するが、楊昂の無謀な出撃が原因で敗退してしまう。汚名を返上しようと再度出撃するが、夏侯淵と渡り合って討ち取られている。