毛利透
毛利 透(もうり とおる、1967年 - )は、日本の法学者。専門は憲法。学位は、博士(法学)(京都大学・論文博士・2003年)(学位論文「民主政の規範理論:憲法パトリオティズムは可能か」)。京都大学大学院法学研究科教授。英米法系全盛・判例評釈中心の日本の公法学界にあって、ドイツ国法学系の憲法理論を展開する。京都府出身。
経歴 編集
- 1985年 東大寺学園高等学校卒業
- 1989年 東京大学法学部卒業、同助手
- 1993年 筑波大学社会科学社会科学系講師
- 1995年 筑波大学社会科学系助教授
- 2001年 京都大学大学院法学研究科助教授
- 2003年 京都大学大学院法学研究科教授
東京大学では樋口陽一の指導を受ける。筑波大学時代には、ドイツのフランクフルト大学に留学し、インゲボルク・マウス教授に師事。
京都大学の佐藤幸治教授の定年退官に伴い、佐藤の強い推薦で京都大学に移った。