氷脚
この記事は英語版の対応するページを翻訳することにより充実させることができます。(2019年10月) 翻訳前に重要な指示を読むには右にある[表示]をクリックしてください。
|
氷脚(ひょうきゃく、ice dune/ice foot)とは、北極地域の海岸に定着した氷である。 岸に打ち寄せる氷や降雪、および海岸上へ蓄積する波飛沫の結氷によって生産される。 気温が結氷未満で、水温が結氷に近い場合にそれらは生ずる。
この記事は英語版の対応するページを翻訳することにより充実させることができます。(2019年10月) 翻訳前に重要な指示を読むには右にある[表示]をクリックしてください。
|
氷脚(ひょうきゃく、ice dune/ice foot)とは、北極地域の海岸に定着した氷である。 岸に打ち寄せる氷や降雪、および海岸上へ蓄積する波飛沫の結氷によって生産される。 気温が結氷未満で、水温が結氷に近い場合にそれらは生ずる。
![]() |
この項目は、地形に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:地形/Portal:地理学)。 英語版の {{Geo-stub}} に対応するテンプレートは {{World-stub}} です。 |