ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
ウィキペディアについて
免責事項
検索
河原崎國太郎
ウィキメディアの曖昧さ回避ページ
言語
ウォッチリストに追加
編集
河原崎 國太郞
(かわらさき くにたろう、新字体:
国太郎
)は、
歌舞伎
役者の
名跡
。
屋号
は
山崎屋
。
定紋
は角違いに二つ巴、
替紋
は撫子。五代目からは
前進座
の俳優。
角違いに
二つ巴
撫子
一覧
編集
初代 河原崎國太郎
六代目河原崎権之助
の子、1849–67。
初代河原崎國太郎
二代目 河原崎國太郎
二代目尾上菊次郎
の養子、生没年不詳。実父は
市川當升
とも。
尾上覚之助 →
尾上榮三郎
→ 二代目河原崎國太郎 → 河原崎國三郎 → 喜勢川露紅
三代目 河原崎國太郎
嵐寛六(尾上鐘蔵)の長男、1853–87。はじめ
三代目市川市蔵
の門人。
市川市丸 → 四代目
中山一徳
→ 三代目河原崎國太郎
四代目 河原崎國太郎
三代目實川延三郎
の門人、1888–1919。
實川延子 → 二代目
實川延太郎
→ 四代目河原崎國太郎
五代目 河原崎國太郎
二代目市川猿之助
の門人、1909–90。父は洋画家の
松山省三
。
松山太郎 → 初代
市川笑也
→ 五代目河原崎國太郎
六代目 河原崎國太郎
五代目の外孫、1962– 。当代。父は
六代目嵐芳三郎
。
五代目
嵐市太郎
→ 六代目河原崎國太郎
関連項目
編集
歌舞伎
このページは
人名(人物)の
曖昧さ回避のためのページ
です。同名の人物に関する複数の記事の水先案内のために、同じ人名を持つ人物を一覧にしてあります。お探しの人物の記事を選んでください。
このページへリンクしているページ
を見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えてください。