主な公開記録

Wikipediaの取得できる記録をまとめて表示しています。 記録の種類、実行した利用者 (大文字小文字は区別)、影響を受けたページ (大文字小文字は区別) による絞り込みができます。

記録
  • 2023年1月7日 (土) 09:24 165.76.130.201 会話 がページ「ロイヤル・エア・フォース・セントラル・バンド」を作成しました (新しいページ: 「RAFCB。1920年に設立された英国空軍(RAF)音楽集団の中心的存在で、吹奏楽団の軍楽隊。指揮者は、エリック・バンクス。現在大ロンドン市区アックスブリッジに本拠を構えている。店員は80人で、メンバーは民間より厳正なオーディションにより採用される。英国の重要な音楽シーンに数多く登場し、デニス・ブレイン、デニス・マシュー…」) タグ: 参考文献(出典)に関する節がない記事の作成 カテゴリを含まない記事の作成
  • 2023年1月7日 (土) 09:23 165.76.130.201 会話 がページ「河合綾子」を作成しました (新しいページ: 「2019年12月25日に、名古屋駅内JRゲートタワー10Fビックカメラの店員さんのお姉さん、河合綾子ちゃんをパソコンで盗撮した。パソコンは、Macの動画編集ソフト「iMovie」で、Macの内蔵インカメラを使って、録画中に別のウィンドウで録画画面を隠し、河合綾子ちゃんに質問することが目的のふりをして、河合綾子ちゃんを隠し撮りし、河合綾…」) タグ: 参考文献(出典)に関する節がない記事の作成 カテゴリを含まない記事の作成
  • 2023年1月7日 (土) 09:21 165.76.130.201 会話 がページ「アップルグリーン」を作成しました (新しいページ: 「青リンゴの果皮の色に由来する黄緑色。青リンゴの色は、一般的には、柔らかい色合いの黄緑色であるが、濃い黄緑色や鮮やかな黄緑色になっているものもある。強い黄緑色。日本語では黄緑色を代表する色名であり、黄緑色の英語表記と解釈できる。色相で、黄色と緑の中間の色に位置する。外国で、リンゴの色名は、緑の色名に用い…」) タグ: 参考文献(出典)に関する節がない記事の作成 カテゴリを含まない記事の作成
  • 2021年2月17日 (水) 07:27 165.76.130.201 会話 がページ「Who Took the Peanuts?」を作成しました (新しいページ: 「★Who,who,who took the peanuts? Who,who,who took the peanuts? Who,who,who took the peanuts? can you tell me Who,who,who took the peanuts? Who,who,who took…」) タグ: 参考文献(出典)に関する節がない記事の作成 カテゴリを含まない記事の作成
  • 2020年8月3日 (月) 05:11 165.76.130.201 会話 がページ「ノート:鍵盤」を作成しました (新しいページ: 「<pre style="line-height:0.7"> ─黒鍵────白鍵─── ──────┐        108 ──────┤     …」)
  • 2020年5月2日 (土) 06:00 165.76.130.201 会話 がページ「Help‐ノート:色の使用」を作成しました (新しいページ: 「== 利用者:郊外生活へ連絡 == 次新しく修正した内容を消したりブロックレンジしたり度重なる荒らしと書きやが…」)
  • 2019年9月22日 (日) 07:46 165.76.130.201 会話 がページ「ノート:茶色」を作成しました (新しいページ: 「茶色は、黒とオレンジ色の中間色で正しいと思いますか?」)