焼ならし

これはこのページの過去の版です。Addbot (会話 | 投稿記録) による 2013年4月24日 (水) 02:45個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (ボット: 言語間リンク 1 件をウィキデータ上の d:q8195271 に転記)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

焼きならし(やきならし、normalizing)は、加工による内部のひずみを取り除いたり、組織を標準の状態に戻したり、微細化したりする熱処理である。焼きならしをすると、強度、延性が高くなる。焼入れの予備処理としても使われる。

鋼をオーステナイト組織の状態で十分保持した後、空気中で十分に冷却する。

関連項目