「新幹線変形ロボ シンカリオン」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m 情報の修正。
タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集
「新幹線変形ロボ シンカリオン チェンジ ザ ワールド」→「シンカリオン チェンジ ザ ワールド」
50行目:
}}
{{Infobox animanga/TVAnime
| タイトル = 新幹線変形ロボ シンカリオン チェンジ ザ ワールド
| 監督 = 駒屋健一郎
| シリーズ構成 = [[梅原英司]]
87行目:
第2期のテレビアニメ『'''新幹線変形ロボ シンカリオンZ THE ANIMATION'''』は、[[TXNネットワーク|テレビ東京系列]]で2021年4月9日から2022年3月18日まで放送された<ref name="ohasta">{{Cite web|和書|url=https://www.shinkalion.com/news/3894/ |title=【情報解禁】放送開始日・放送時間・メインキャスト情報などが公開! |website=新幹線変形ロボ シンカリオンZ THE ANIMATION |date=2021-02-12 |accessdate=2021-10-25}}</ref>。テレビアニメ第2期の開始に伴って玩具シリーズは「シンカリオンZ」に改められ、実在の在来線をモチーフとした特殊武装車両「[[#ザイライナー|ザイライナー]]」も併せて商品展開される。4月10日に「シンカリオンZ E5ヤマノテ」「シンカリオンZ E6ネックス」などが発売され、以後物語の放送に合わせて他のシンカリオンZも順次発売されていった。テレビアニメ終了から約1年後の2023年2月28日には、公式サイト上で後日談を描いた全8話の新作ストーリー「復活のカイレン」が公開され<ref name="mantan2">{{Cite web|和書|url=https://mantan-web.jp/article/20230228dog00m200026000c.html |title=新幹線変形ロボ シンカリオンZ:新作ショートノベル「復活のカイレン」公開 テレビアニメ後日談 パーフェクトE5ヤマノテ、E6ネックス誕生 |website=まんたんウェブ |date=2023-02-28 |accessdate=2023-02-28}}</ref>、アニメ未登場であった「シンカリオンZ 700Sソニックニチリン」のほか新機軸の「[[#PF-Z合体|PF-Z合体]]」によって強化されたシンカリオンZが登場した。
 
第3期のテレビアニメ『'''新幹線変形ロボ シンカリオン チェンジ ザ ワールド'''』は、2024年4月から放送が開始された<ref name="natalie554798">{{Cite news|和書|url=https://natalie.mu/comic/news/554798|title=TVアニメ最新作「シンカリオン チェンジ ザ ワールド」制作決定!特報映像も公開|newspaper=コミックナタリー|publisher=ナターシャ|date=2023-12-26|accessdate=2023-12-26}}</ref><ref name="mantan3">{{Cite web|和書|url=https://mantan-web.jp/amp/article/20231225dog00m200046000c.html|title=シンカリオン:新作テレビアニメ「シンカリオン チェンジ ザ ワールド」始動 シグナル・エムディ、Production I.G制作 特報に幼い姉弟 謎の「ERDA」の文字|website=まんたんウェブ|date=2023-12-26|accessdate=2023-12-26}}</ref>。第3期ではCGアニメーション制作は小学館ミュージック&デジタル エンタテイメントが続投するものの、アニメーション制作は[[シグナル・エムディ]]と[[プロダクション・アイジー|Production I.G]]が担当する{{R|natalie554798|mantan3}}。テレビアニメ第3期の製作決定に伴って玩具シリーズは「シンカリオンCW」に改められ、実在の作業車をモチーフとした武装強化ビークル「[[#エルダビーグル|エルダビーグル]]」も併せて商品展開される<ref name="CW電撃">{{Cite web|和書|url=https://hobby.dengeki.com/news/2202162/ |title=シリーズ初のビークル合体!『シンカリオン チェンジ ザ ワールド』新生シンカリオンがお披露目!アニメに先駆け玩具も発売決定!! |website=電撃ホビーウェブ |date=2024-01-11 |accessdate=2024-01-16}}</ref>。テレビアニメ放送開始に先立って2024年1月27日には「シンカリオンCW E5はやぶさトレーラーフォーム」「シンカリオンCW E6こまちトップリフターフォーム」「シンカリオンCW E7かがやきドリルフォーム」などが発売された<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.shinkalion.com/news/99/ |title=シンカリオンCW』シリーズの玩具発売が決定! |website=新幹線変形ロボ シンカリオン チェンジ ザ ワールド |date=2024-01-11 |accessdate=2024-01-16}}</ref>。
 
=== 他作品との関わり ===
386行目:
第3期テレビアニメ以降の「'''シンカリオンCW'''」シリーズでは、先頭車両1両から変形するように構造が変更された{{R|CW電撃}}。合体システムとしては主に「[[#ビークル合体|ビークル合体]]」{{R|CW電撃}}のほか、シンカリオンCW3体による合体形態「'''シンカリオンSRG'''」が存在している。
 
; シンカリオンCW E5はやぶさ<ref name="CWE5">{{Cite web|和書|url=https://www.shinkalion.com/shinkalion/e5hayabusa/ |title=E5はやぶさ |website=新幹線変形ロボ シンカリオン チェンジ ザ ワールド |accessdate=2024-01-16}}</ref>
: 東北新幹線・北海道新幹線「はやぶさ」で使用されるJR東日本E5系をベースとするシンカリオンCW。E5系新幹線のスピードを活かした機体。胸部には「グランクロス」を備える。全高21m、全長11m、重量50t。
 
; シンカリオンCW E6こまち<ref name="CWE6">{{Cite web|和書|url=https://www.shinkalion.com/shinkalion/e6komachi/ |title=E6こまち |website=新幹線変形ロボ シンカリオン チェンジ ザ ワールド |accessdate=2024-01-16}}</ref>
: 秋田新幹線「こまち」で使用されるJR東日本E6系新幹線をベースとしたシンカリオンCW。E6系新幹線の安定性を活かした機体。全高21m、全長11.5m、重量47.5t。
 
; シンカリオンCW E7かがやき<ref name="CWE7">{{Cite web|和書|url=https://www.shinkalion.com/shinkalion/e7kagayaki/ |title=E7かがやき |website=新幹線変形ロボ シンカリオン チェンジ ザ ワールド |accessdate=2024-01-16}}</ref>
: 北陸新幹線「かがやき」で使用されるJR東日本E7系新幹線をベースとしたシンカリオンCW。勾配の多い区間を走るE7系新幹線のパワーを生かした機体。全高21m、全長10.5m、重量55t。
 
; シンカリオンCW N700Sのぞみ<ref name="CWN700S">{{Cite web|和書|url=https://www.shinkalion.com/shinkalion/n700snozomi/ |title=N700Sのぞみ |website=新幹線変形ロボ シンカリオン チェンジ ザ ワールド |accessdate=2024-04-15}}</ref>
: 東海道新幹線・山陽新幹線「のぞみ」で使用されるJR東海N700S新幹線をベースとしたシンカリオンCW。高い機体性能と「フルアクティブ制振制御装置」を備えたN700S系新幹線の性能を生かした機体。全高21m、全長10.5m、重量50t。
 
; シンカリオンCW H5はやぶさ<ref name="CWH5">{{Cite web|和書|url=https://www.shinkalion.com/shinkalion/h5hayabusa/ |title=H5はやぶさ |website=新幹線変形ロボ シンカリオン チェンジ ザ ワールド |accessdate=2024-04-15}}</ref>
: 東北新幹線・北海道新幹線「はやぶさ」で使用されるJR北海道H5系新幹線をベースとしたシンカリオンCW。寒冷地での運用が前提となるH5系新幹線の性能を生かした機体で、フレームにはH5系新幹線の象徴である[[紫|パープル]]が採用されている。全高21m、全長11m、重量50t。
 
2,384行目:
 
== テレビアニメ第3期 ==
『'''新幹線変形ロボ シンカリオン チェンジ ザ ワールド'''』(しんかんせんへんけいロボ シンカリオン チェンジ ザ ワールド)は、[[TXNネットワーク|テレビ東京系列]]で2024年4月7日から放送されている<ref name="natalie560313">{{Cite news|和書|url=https://natalie.mu/comic/news/560313|title=「シンカリオンCW」4月放送 石橋陽彩・小野賢章・土屋神葉がシンカリオン運転士に|newspaper=コミックナタリー|publisher=ナターシャ|date=2023-02-08|accessdate=2023-02-08}}</ref>。2023年12月26日に情報が公開された{{R|natalie554798|mantan3}}。制作においては「シンカリオンらしさ」に拘りながらも、第1期のアニメ開始から6年が経過していることを踏まえて時代に合わせて「進化」したシンカリオンを作ることが目指された{{R|CW制作}}。
 
放送開始目前の3月には[[北陸新幹線]]の[[金沢駅|金沢]] - [[敦賀駅|敦賀]]間の延伸が予定され、1月28日には本作と[[福井県]]がタイアップすることが発表された<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/shinkansenkaigyo/shinkariontieup.html |title=TVアニメ『シンカリオン チェンジ ザ ワールド』と福井県がタイアップ! |website=福井県 |date=2024-03-19 |accessdate=2024-03-25}}</ref><ref>{{Cite news|和書|url=https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1963983 |title=人気アニメ「シンカリオン」と福井県がタイアップ キャラクター登場、観光地動画など作製 |newspaper=福井新聞 |date=2024-01-29 |accessdate=2024-03-25}}</ref>。また、3月16日の延伸に合わせて16日・17日に開催された「つるが鉄道フェスティバル」には、本作の登場人物の1人で福井県出身の九頭竜リョータが搭乗する「シンカリオン E7かがやきドリルフォーム」の撮影会が催された<ref>{{Cite web|和書|url=http://miraie-t.com/2024/02/21/797 |title=つるが鉄道フェスティバル 開催のお知らせ |website=ミライエ【公式】 |date=2024-02-21 |accessdate=2024-03-25}}</ref><ref>{{Cite web|和書|url=https://www.shinkalion.com/news/651/ |title=福井県敦賀市で「シンカリオン E7かがやきドリルフォーム」の撮影会が決定! |website=シンカリオン チェンジ ザ ワールド |date=2024-03-15 |accessdate=2024-03-25}}</ref>。
2,484行目:
| Aux3 = {{nobr|作画監督}}
| Aux4 = {{nobr|総作画監督}}
| Aux5 = {{nobr|初放送日}}<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/shinkalionCW/episodes/|title=エピソード|work=新幹線変形ロボ シンカリオン チェンジ ザ ワールド テレビ東京アニメ公式|publisher=テレビ東京|accessdate=2024-04-07}}</ref>
| TableStyle = font-size:small
}}