削除された内容 追加された内容
竹麦魚 (会話 | 投稿記録)
m →‎関連項目: +be:da:fr:ga:it:pt:yi:vi:zh:,-zh-cn:zh-tw:
燈馬想 (会話 | 投稿記録)
→‎スタブを見つける方法: 活用方法の加筆や、説明の修正など。
101行目:
また、[http://www.google.com/search?hl=ja&ie=UTF-8&c2coff=1&domains=http%3A%2F%2Fja.wikipedia.org&q=%E6%9B%B8%E3%81%8D%E3%81%8B%E3%81%91%E3%81%A7%E3%81%99&sitesearch=http%3A%2F%2Fja.wikipedia.org Googleで「書きかけ」を検索]すると、Googleで上位になりやすいスタブを探すことができます。
 
MediaWiki(ウィキペディアのソフトウエア)には、書きかけの短い記事や長い記事の発見に役立つような機能がついています。ログインしているユーザーのみ可能ですが、[[特別:Preferences|ユーザーオプション]]の設定で「スタブ表示にする閾値」を変えると、設定したバイト値以下のサイズの記事へのリンクは、他と異なった色(通常の設定では、茶色っぽい色)になります。ただし、[[Wikipedia:ページサイズ]]にある容量測定法で出た容量とは、ほんの少し誤差があります。閾値を2400にすれば400字詰め原稿用紙2枚分以下の記事の色が変わります(MediaWikiではUTF-8を使用しているため、日本語の1文字は3バイトとなることが多いから)。
 
また、[[Wikipedia:リダイレクト|リダイレクトページ]]は、スタブ閾値の設定に関わらず、色は変化しません。これを利用して、スタブ閾値を500KB程度に設定して記事一覧記事などを見ると、紛れ込んでいるリダイレクトのみ見分けることができます。([[Wikipedia:曖昧さ回避|曖昧さ回避]]の判別には使えません。)
 
次のページもスタブ探しに役立ちます。