「モンスターハンター」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
ARICHI (会話 | 投稿記録)
ARICHI (会話 | 投稿記録)
モンスターハンターの防具 2007年10月21日 10:10(UTC)を統合
518行目:
[[it:Monster Hunter]]
[[ko:몬스터 헌터]]
 
 
 
{{Mergeto|モンスターハンター|モンスターハンターの防具}}
'''モンスターハンターの防具'''(もんすたーはんたーのぼうぐ)とは、[[カプコン]]のアクションゲーム『[[モンスターハンター]]』シリーズに登場するキャラクターが、モンスターを狩猟・討伐するために使用する防具の一覧。本項目では、防具の部位別に記述している。
 
==概説==
:武器同様、狩猟場所などで得た[[鉱石]]や骨などのアイテム、モンスターから剥ぎ取った素材から作られ、各種の武器同様に、元となった素材や設計思想によって防具の外見も変化に富み、素材となるアイテムやモンスターの性質を反映した能力や属性への耐久性を持つ物が多くなっている。
:防具には、それぞれに[[スキル]]ポイントと呼ばれる特殊な補助効果を発生させるための累積値が設定されており、装備する防具によってその合計が一定値を超えたスキルのみが発動する。プレイヤーは自分のプレイスタイルに合ったスキルを、ゲーム進行の補助とすることが出来る。また、スキルポイントを追加できるアクセサリーを装着するためのスロットを持つ防具も存在する。
 
:モンスターの素材を材料とする防具を作るには、当然ながらそのモンスターを倒すことで素材を入手しなくてはならない。即ち、モンスターの名を冠する防具を所有することは、そのモンスターを打ち倒したという証明であり、当然、強いモンスターから作られた防具は希少性や性能が高い傾向にある。強力なモンスターの素材をふんだんに使用した防具を身に纏うことは、ハンターの技量を示すとともにある意味でステータスシンボルともなりうる。
 
:素材の特徴を活かした外見を持つ防具の他に[[忍者]]や[[侍]]、[[メイド]]など、中世から現代に実在するような衣服を連想させる外見を持つ物や、モンスターを模したかぶり物も存在し、武器以上にプレイヤーの外見を変化させる効果が高い。またキャラクターの性別の違いによって同じ防具でも形状が違っており、それぞれの性別で専用になっている防具も存在する。
:防具という観点から見れば純粋な防御力が高い物ほど強力だと言えるが、多彩な色や形状を組み合わせて外見の変化を楽しんだり、スキルによる能力の特化や特定の属性に対する抵抗力を重要視するプレイヤーも多い。それに応えるように、防御力は高くないが外見が特徴的であったり、スキルポイントやそれを増設するスロット数が多かったり、属性耐性が高く設定された防具も存在する。
 
:MHP(MHP2nd含む)までは武器のように製作後の強化ができず、同系統であっても新しい防具は一から作らなければ手に入らなかったが、MH2からは素材と費用を渡せば強化やモデルチェンジができるようになった。同系統の防具でも、途中で投入する素材によって種類が分化していき、単純にそのまま強化された物、発展型の『G/D/F』、スキルポイントとアクセサリースロットの数を重視した『U』、純粋な防御力を重視する『S』の4系統に分けられ、それぞれ細部のデザインや色が異なる。
 
==頭部==
頭部を守る為の防具。[[兜]]から[[帽子]]、[[ピアス]]といった種類の他、モンスターの頭部を模したかぶり物も頭用防具である。頭部防具のみ、全種類が剣士・ガンナーの区別なく装着可能になっている。
*暁丸【兜】
*曙丸【烏帽子】
*アメザリヘッド
*イーオスヘルム
*イーオスキャップ
*イーオスフェイク
*エンプレスセクター
*オウビートテスタ
*カイザーヘルム
*ギアノスヘルム
*ギザミヘルム
*タロスヘルム
*ディアブロヘルム
*ディアブロDヘルム
*護りのピアス
*モノデビルヘルム
*モノブロスヘルム
*ランゴヘルム
*リオハートヘルム
*リオソウルヘルム
*リオソウルUヘルム
*レイアヘルム
*レウスヘルム
*レウスSヘルム
*レックスヘルム
*レザーライトヘルム
*アカムトサクパケ
*ドラゴンSヘッド
*ミラバルカンヘッド
*ミラルーツヘッド
 
==胴部==
上半身の特に胴部分を守る為の防具。大型の鎧から、身体に密着するスーツ型の他、シャツのような衣服そのものの外見を持つ物も存在する。
 
*イーオスメイル
*ギザミメイル
*タロスメイル
*ディアブロメイル
*ディアブロDメイル
*モノデビルメイル
*モノブロスメイル
*リオハートメイル
*リオソウルメイル
*レイアメイル
*レウスメイル
*レックスメイル
*アカムトウルンテ
*ドラゴンSハイド
*ミラバルカンハイド
*ミラルーツハイド
 
==腕部==
腕部分を守る防具。鎧の篭手にあたる物で、ガンナー用防具はボウガン発射時の炎から身を守るため、左腕に盾状の装甲を施したものが多い。
 
*イーオスアーム
*ギザミアーム
*タロスアーム
*ディアブロアーム
*ディアブロDアーム
*モノデビルアーム
*モノブロスアーム
*リオハートアーム
*リオソウルアーム
*レイアアーム
*レウスアーム
*レックスアーム
*アカムトサクンペ
*ドラゴンSクロウ
*ミラバルカンクロウ
*ミラルーツクロウ
 
==腰部==
腰部分を守る防具。膝まで覆う大型の装甲から、ベルトや帯もこれに含まれる。
*イーオスフォールド
*タロスフォールド
*ギザミフォールド
*ディアブロフォールド
*ディアブロDフォールド
*モノデビルコイル
*モノブロスコイル
*リオハートフォールド
*リオソウルコイル
*レイアフォールド
*レウスフォールド
*レックスフォールド
*アカムトイッケク
*ドラゴンSスパイン
*ミラバルカンスパイン
*ミラルーツスパイン
 
==脚部==
腰から脚の部分を守る防具。腰の部分で、下に身につけている布地が目立つものもある。
*イーオスグリーブ
*タロスグリーブ
*ギザミグリーブ
*ディアブログリーブ
*ディアブロDグリーブ
*モノデビルグリーブ
*モノブロスグリーブ
*リオハートグリーブ
*リオソウルグリーブ
*レイアグリーブ
*レウスグリーブ
*レックスグリーブ
*アカムトケマル
*ドラゴンSフット
*ミラバルカンフット
*ミラルーツフット
 
== 関連項目 ==
* [[モンスターハンター]]
* [[モンスターハンターのモンスター一覧]]
* [[モンスターハンターのアイテム一覧]]
* [[モンスターハンターの武器]]
 
== 外部リンク ==
* [http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/ モンスターハンター 公式ポータルサイト]
 
[[Category:カプコンのゲームソフト|もんすたあはんたあ]]
[[Category:オンラインゲーム|もんすたあはんたあ]]