削除された内容 追加された内容
Washiucho (会話 | 投稿記録)
東大阪市章,八尾市章
Miki59697270 (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
1行目:
{{画像提供依頼}}
'''市町村章'''(しちょうそんしょう)は、[[市町村]]を象徴する[[紋章]]のこと。一般に[[市町村旗]]よりもデザインが複雑なため、その市町村の風土、歴史、文化などが象徴的に表現されており、その市町村を理解する上で[[市町村旗]]よりも多くの情報を読み取ることが出来る。[[地名|市町村名]]などや、その市町村の特徴などを抽象化したデザインがある。[[市町村旗]]に、そのまま用いられる市町村章も多い。<ref>[http://fnt.fc2web.com/flag/ 市町村旗・市町村章の一覧]</ref>
 
'''市町村章'''(しちょうそんしょう)は、[[市町村]]を象徴する[[紋章]]のこと。一般に[[市町村旗]]よりもデザインが複雑なため、その市町村の風土、歴史、文化などが象徴的に表現されており、その市町村を理解する上で[[市町村旗]]よりも多くの情報を読み取ることが出来る。[[地名|市町村名]]などや、その市町村の特徴などを抽象化したデザインがある。[[市町村旗]]に、そのまま用いられる市町村章も多い。<ref>[http://fnt.fc2web.com/flag/ 市町村旗・市町村章の一覧]</ref>
 
== 概説 ==
43 ⟶ 45行目:
Image:Symbol of Higashiyamato, Tokyo.svg|[[東大和市]]([[東京都]])
Image:Symbol of Kiyose, Tokyo.svg|[[清瀬市]]([[東京都]])
Image:・高岡市市章.PNG|[[高岡市]]([[富山県]])
Image:Nara City Emblem.svg|[[奈良市]]([[奈良県]])
Image:Emblem of Higashiosaka.svg|[[東大阪市]]([[大阪府]])
Image:Emblem of Yao.svg|[[八尾市]]([[大阪府]])
Image:Emblem of Higashiosaka.svg|[[東大阪市]]([[大阪府]])
Image:Symbol of Akitakata.png|[[安芸高田市]]([[広島県]])
Image:Symbol of Naha, Okinawa.svg|[[那覇市]]([[沖縄県]])
Image:旧・高岡市市章.PNG|旧・[[高岡市]]([[富山県]])
Image:旧・福岡町町章.PNG|旧・[[福岡町 (富山県)|福岡町]]([[富山県]])
</gallery>
 
== 脚注 ==
<references/>
 
== 関連項目 ==
61行目:
*[[都道府県章]]
*[[市町村旗]]
 
== 外部リンク ==
*[http://fnt.fc2web.com/flag/ 市町村旗・市町村章の一覧]
 
{{Japan-geo-stub}}