「ドラえもん (1979年のテレビアニメ)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
29行目:
これらを区別する呼称は公式には発表されていない<ref>2005年4月より放送中のシリーズのDVDは『NEW TV版ドラえもん』というタイトルで発売されている</ref>。一方、アニメ誌では2005年4月より放送中のシリーズを『ドラえもん(新・第2期)』としている。ウィキペディアではそれにならい、1973年に放送されたシリーズを'''第1作'''、1979年より放送されているシリーズをまとめて'''第2作'''とする。また第2作において、1979年から2005年3月まで放送されたシリーズを'''第1期'''、2005年4月より放送中のシリーズを'''第2期'''とする。
 
本記事では第2作1期について記述する。{{Main2|第1作|ドラえもん (1973年のテレビアニメ)|第2作2期|ドラえもん (2005年のテレビアニメ)}}
 
== 第1期概要 ==
=== 概要 ===
1979年(昭和54年)4月2日(4月8日) - 2005年(平成17年)3月18日(3月25日)放送
 
57 ⟶ 56行目:
一度アニメ化された話を再びアニメ化またはリメイク(再制作)された例がある。初のリメイクは、1985年放送の「オオカミ一家を救え!!」。
 
大山のぶ代ら声優陣が声をあてた作品は[[パイロット版|パイロットフイルム]]「勉強べやのつりぼり」が初で、最終作品は「ドラえもんに休日を?!」である。「勉強べやのつりぼり」はテレビアニメ[[#ドラえもん_(2005年のテレビアニメ)|第2]]でも初放送作品となった。
 
なお、パイロットフィルム制作の際、[[源静香|源しずか]]の呼び方について、原作ではおもに「しずちゃん」なのに対し、大山のぶ代ら声優陣から「音にすると響きが悪い」という意見が出されたことを受け、以後「しずかちゃん」で統一されるようになったといわれている。
69 ⟶ 68行目:
ごくたまに作画スタッフによる注意して見ないと分からないようなお遊び的な演出があり、背景キャラに他作品のキャラクターを登場させたり、中には下ネタを表示させることもあった。
 
=== 放送時間 ===
; 1979年(昭和54年)4月2日 - 1981年(昭和56年)9月23日
: 月 - 土曜日18:50 - 19:00(帯番組)
89 ⟶ 88行目:
: 金曜日に移行した後、放送枠は「[[忍者ハットリくん]]」、「[[パーマン]]」(第2作)、「[[オバケのQ太郎]]」(第3作)に引き継がれた。
 
=== 放映ネット局 ===
系列は放送当時のもの、◎[[All-nippon News Network|テレビ朝日系列]]、●[[Japan News Network|TBS系列]]、▲[[Nippon News Network|日本テレビ系列]]、■[[フジニュースネットワーク|フジテレビ系列]]
 
129 ⟶ 128行目:
全国ネットの[[プロ野球中継]]による放送休止の例は、他のアニメ番組と比較して極めて少ない。これはこの番組の後に放送されている「[[ミュージックステーション]]」が生放送であるため、天候によって左右されるプロ野球中継を編成しにくいためと思われる<ref>2005年に、[[埼玉西武ライオンズ|西武]]対[[読売ジャイアンツ|巨人]]の交流戦がこの時間枠で中継されたほか、2000年頃までは[[東京ヤクルトスワローズ|ヤクルト]]や[[広島東洋カープ|広島]]の主催試合(対戦相手はいずれも巨人)も年1回程度中継されたことがある。また1990年7月13日には、「ドラえもん」がヤクルト対巨人で休止になったほか、2日後の7月15日には「[[キテレツ大百科]]」([[フジテレビジョン|フジテレビ]])も同カードで休止となったため、同じ週で2本の藤子アニメが同カードにより休止される事態になった。</ref>。近年は、改編期に[[史上最強のメガヒットカラオケBEST100 完璧に歌って1000万円!!|カラオケ関連特別番組]]や、「[[クレヨンしんちゃん (アニメ)|クレヨンしんちゃん]]」の特番が組まれることが多くなり、[[改編期]]は2、3週連続で休止になることもある。
 
=== おもな歴史 ===
* 本放送開始の前日[[1979年]][[4月1日]]に本作を紹介、予告する特別番組が放送された。この放送で、のび太の家にドラえもんがやってきて2人がはじめて出会う内容の番組『ぼくらのともだちドラえもん』が放送された。ドラえもんとのび太の出会いを描いた物語は翌年正月に特別番組『ドラえもんのびっくり全百科(オールひゃっか)』にて「未来の国からはるばると」として放送された。
* 1979年4月2日に本放送を開始。第1話は「ゆめの町ノビタランド」。
168 ⟶ 167行目:
* [[2005年]]3月25日に『[[ドラえもん のび太のワンニャン時空伝]]』が放送される。声優である大山のぶ代、小原乃梨子が映画の[[ナレーター]]として登場し、シリーズの最後の放送を終える。
 
=== 声の出演 ===
* [[ドラえもん_(架空のキャラクター)|ドラえもん]] - [[大山のぶ代]](放送開始 - 2005年3月18日)<ref>「ぼくドラえもんです」、「ふふふふふふ」、「しししししし」をはじめとしたドラえもんの声が個性的で、声優をつとめた大山のぶ代は度々テレビなどに出演しドラえもんの声を披露した。原作者である藤子(F)不二雄も「'''ドラえもんってこんな声だったんですね'''」と評したいう。声優交代後もドラえもんの声といえば大山を思い浮かべる人が多い。</ref>
* [[野比のび太]] - [[小原乃梨子]](放送開始 - 2005年3月18日)、一時期のみ[[丸山裕子]]
175 ⟶ 174行目:
* [[剛田武]](ジャイアン) - [[たてかべ和也]](放送開始 - 2005年3月18日)
 
==== サブキャラクター ====
* [[ドラミ]] - [[よこざわけい子]](放送開始 - 2005年3月18日)、一時期のみ[[佐久間レイ]]
* [[出木杉英才]] - [[白川澄子]](放送開始 - 2005年3月18日)
192 ⟶ 191行目:
{{See also|ドラえもんの登場人物一覧}}
 
=== スタッフ ===
* 原作 - [[藤子・F・不二雄]]
* キャラクターデザイン、総作画監督 - [[中村英一]]
207 ⟶ 206行目:
* 制作 - テレビ朝日、旭通信社→ASATSU→ASATSU-DK→ADK、シンエイ動画
 
=== オープニングテーマ ===
特記なきものは1番を使用。
 
221 ⟶ 220行目:
※「ぼくドラえもん」は、前述の正月特番のオープニングとしても採用されたため、この3日間のみは放映エリア全域で聴けた。
 
=== エンディングテーマ ===
初代エンディングテーマである「青い空はポケットさ」から「あしたも♥ともだち」までは基本的に3、4年周期(「サンタクロースはどこのひと」を除く)で、「ぼくドラえもん2112」は7年半使用と、20世紀はエンディングテーマをかなり長期サイクルで使用してきたが、「またあえる日まで」以降は[[タイアップ]]色の強い曲で半年ごとに変わってきている(ある意味「ぼくたち~」や「青空~」も、報道イメージや地球規模をイメージしていたテレ朝とのタイアップといえる)。4代目EDの「ぼくたち地球人」は1986年の作画変更前の第2期顔のものだが、作画変更後も約2年ほどそのまま使用された。
# 青い空はポケットさ 歌 - [[大杉久美子]] 1979年4月8日 - 1981年9月27日
249 ⟶ 248行目:
#*ドラえもん、ドラミちゃんのえかきうたは後に水田わさびと[[千秋]]がカバーしている。
 
=== 挿入歌・キャラクターソング ===
# [[おれはジャイアンさまだ!]] 歌 - たてかべ和也
# のんきなのび太くん 歌 - 小原乃梨子
276 ⟶ 275行目:
#* 「九九のうた」とあるが、実際は歌ではなく、大山のぶ代がBGMにあわせて九九を唱えているもの。
 
===その他===
* [[森の小人]] - ドンジャラ村のテーマソングに使われた
* [[北国の春]] - のび太のママが歌ったことがある
 
=== サブタイトル ===
; 初代
: 1979年4月2日「ゆめの町ノビタランド」 - 1981年9月26日「みたままベレーで天才画家」
299 ⟶ 298行目:
: 2002年10月4日放送でセル画からデジタル製作へ変更された後はデジタル用に色の塗りなおしを行い、引き続き使用されたが、その代わりタイトルの文字がそれまでのセル画製作までの3代の手書き字体ではなくなり、丸文字となった。
 
=== キャラクターデザイン ===
# 1979年4月2日 - 1981年ごろ
# 1981年ごろ - 1985年ごろ
307 ⟶ 306行目:
 
※[[渡辺歩]]が作画監督を担当した2003年3月公開の映画「[[ドラえもん のび太とふしぎ風使い]]」と2003年4月18日 - 2004年4月23日放映のオープニングでは (2) でのデザインに近かった。それにちなんで通常放送でも渡辺が担当した回では時たま (2) に近いデザインが見られた。
 
== 歴代キャッチフレーズ ==
* 1995年「僕ドラえもん」
* 1999年「映画 20th Anniversary TV 地球だいすき!」
 
== 賞歴 ==
314 ⟶ 317行目:
* [[テレビ朝日系アニメ]]
* [[ドラえもん (1973年のテレビアニメ)]]
* [[ドラえもん (2005年のテレビアニメ)]]
* [[ドラえもん映画作品|大長編ドラえもん(ドラえもん映画作品)]]
* [[ドラえもんの登場人物一覧]]
326 ⟶ 330行目:
== 外部リンク ==
* [http://www.tv-asahi.co.jp/doraemon_25/ テレビ朝日「ドラえもん」( - 2005年3月)ホームページ]
* [http://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/ テレビ朝日「ドラえもん」(2005年4月 - )ホームページ]
* [http://blog.tvasobi.jp/entries/index/wasadora93/ ドラえもん 声優水田わさび公式ブログ]
* [http://www.shin-ei-animation.jp/modules/products/index.php?id=5 シンエイ動画「ドラえもん」ホームページ]
* [http://hanaballoon.com/dorachan/data/anime/ 「ドラえもん」放映リスト ](参考用個人サイト)