「プロジェクト:漫画家」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
マクガイア (会話 | 投稿記録)
48行目:
 
以下、参加をお願いします。
{{columns-list|2|
* [[利用者:Yas|Yas]]
* [[利用者:Shieon|Shieon]]
62 ⟶ 63行目:
* [[利用者:Game-M|Game-M]]
* [[利用者:長月みどり|長月みどり]]
*[[利用者:マクガイア|マクガイア]]
}}
 
== 記事作成の指針 ==
402 ⟶ 405行目:
* 言語コードは[[ISO 639]]の2文字の物を使用します。
 
== 出典探し ==
== アシスタントについて ==
漫画家に限らないサブカルチャー記事全般の問題として、「出典を見つけることの難しさ」があります。これは学術的な研究量に比例して専門書が少ないというだけではなく、雑誌記事であっても雑誌記事索引の収録対象とならない事も原因となっています。そこで、少しでも出典探しを容易とするために、本節ではいくつかの書籍・雑誌・Webサイトを紹介します。
その漫画家の元でアシスタント経験がある著名人がいる場合、関連人物の節などにおいて記述する。ただし単独記事として成り立つ特筆性のある人物に限定し、全てのアシスタントを網羅する必要はない。掲載基準となる特筆性については、漫画家であれば[[#特筆性]]、漫画家以外であれば[[Wikipedia:特筆性 (人物)]]を参照。
 
=== 書籍検索 ===
== カテゴリについて ==
出典探しに役立つサイト。
[[Wikipedia:ウィキプロジェクト 人物伝#カテゴリ]]に従い、記事の最後、[[Help:言語間リンク|言語間リンク]]の前に[[Help:カテゴリ|カテゴリ]]を設置してください。「分野別の人物のカテゴリ」は、[[:Category:各国の漫画家]]下の'''国別のカテゴリ'''になります。該当国のカテゴリがない場合は[[:Category:各国の漫画家]]に直接入れて下さい。「作者別のカテゴリ」などがある場合にも、全てこのカテゴリを付与してください。
 
* 「[http://ww1.yes.ne.jp/akitanet/shosekikensaku.htm まんが関連書籍検索]」[http://www.kyoto-seika.ac.jp/hyogen/manga-gakkai/index.html 日本マンガ学会] - 漫画に関する書籍のデータベース。出典探しに活用できます。
例えば日本の漫画家の記事であれば例外なく<nowiki>[[Category:日本の漫画家]]</nowiki>を貼り付けます。そうすると、[[:Category:日本の漫画家]]のページに分類されます。なお読み仮名の指定には、[[Wikipedia:カテゴリの方針#DEFAULTSORT|DEFAULTSORT]]の使用を推奨します。読み仮名の記述の詳細(濁音の扱い、長音の扱いなど)については、他のカテゴリとともに方針検討中です([[Wikipedia‐ノート:カテゴリの方針]]参照)。
 
=== 出典になり易いもの ===
漫画家記事の出典になり得る書籍や漫画(家)をよく取り扱う雑誌・Webサイト。もちろん全てのバックナンバーを当たっても目的の漫画家の記述はないかもしれませんが、全く出典の見当がつかない場合には手がかりにしてみて下さい。また逆転の発想として、出典が見つかった漫画家の記事を執筆するというのも一つの方法です。
 
==== 書籍・雑誌 ====
* 『漫画家人名事典』日外アソシエーツ(ISBN 4-8169-1760-8) - プロフィール情報の出典付記に活用できます。
* 漫画専門誌
** 『漫画新聞』日本漫画学院
**『大学漫画』[[大阪芸術大学]]
** 『コミッカーズ』[[美術出版社]]
** 『[[ぱふ]]』清彗社、雑草社
** 『[[BSマンガ夜話#キネマ旬報社・ムック版|マンガ夜話]]』[[キネマ旬報社]]〈キネ旬ムック〉
* 漫画に関する特集を組む事がある雑誌
** 『季刊S』[[飛鳥新社]]
** 『[[CONTINUE]]』[[太田出版]]
** 『[[SIGHT]]』[[ロッキング・オン]]
** 『[[ダ・ヴィンチ]]』[[メディアファクトリー]]
** 〈[[文藝]]別冊 KAWADE夢ムックシリーズ〉[[河出書房新社]] - 人物名をタイトルとして一冊でその人物を特集するムックシリーズ。漫画家も何人か特集されている。
 
この他作品がアニメ化された事なる作家であれば、当時のアニメ情報誌が参考となる事があります。
 
==== Web ====
* インタビュー掲載サイト
** 「[http://manganohi.com/interview/ まんがのチカラ] 」[http://manganohi.com/index.html まんが☆天国]
** 「[http://www.manga-g.co.jp/interview_top.html 漫画家リレー訪問記]」[http://www.manga-g.co.jp/ 日本漫画学院]
* 公式サイト
** 出版社公式サイト
*** 単行本情報と共にプロフィールが掲載されている場合があります。
** 雑誌の公式サイト
*** 掲載作家のプロフィールページを設けている場合があります(特に少女誌系のサイトで設置している場合が多い)。
** 漫画家の公式サイト
** 本人のサイトである事が確実ならば、プロフィールや基本経歴などの論争にならない情報に限定して出典とすることが出来ます(cf.[[Wikipedia:信頼できる情報源#対象記事内での自己公表された情報源]])。評価などの作者の主観に関わる記述については原則として出典とは出来ませんが、代表作についてはプロフィールと言う一面もあるため、出典として利用しても構いません。ただしWebサイトはあくまで自主公開された情報でしかないため、二次資料が見つかるまでの仮処置に過ぎません。見つかり次第、出典を二次資料に置き換えて下さい。
 
ファンサイトはたとえ公認であったとしても「[[Wikipedia:信頼できる情報源|信頼できる情報源]]」には該当せず、原則として出典とはなりません。ファンサイトで得た情報は必ず情報源を確認し、その情報源を出典とするようにして下さい。
 
== ガイドライン ==
=== アシスタントについて ===
その漫画家の元でアシスタント経験がある著名人がいる場合、関連人物の節などにおいて記述するして下さい。ただし掲載は単独記事として成り立つ特筆性のある人物に限定し、全てのアシスタントを網羅する必要はないありません。掲載基準となる特筆性については、漫画家であれば[[#特筆性]]、漫画家以外であれば[[Wikipedia:特筆性 (人物)]]を参照して下さい
 
=== カテゴリについて ===
「[[Help:カテゴリ]]」・「[[Wikipedia:カテゴリの方針|カテゴリの方針]]」「[[Wikipedia:ウィキプロジェクト 人物伝#カテゴリ|ウィキプロジェクト 人物伝#カテゴリ]]」に準じます。また具体的な記述方法については「テンプレート内の「[[#カテゴリ]]」をご覧下さい。
 
[[Wikipedia:ウィキプロジェクト 人物伝#カテゴリ]]に従い、記事漫画家最後、[[Help:言語間リンク|言語間リンク]]の前に[[Help:カテゴリ|カテゴリ]]を設置してください。「分野別の人物のカテゴリ」は、[[:Category:各国の漫画家]]下の'''国別のカテゴリ'''になります。該当国のカテゴリがない場合は[[:Category:各国の漫画家]]に直接入れて下さい。「作者別のカテゴリ」などがある場合にも、全てこのカテゴリを付与してください。
 
特に「Category:漫画家」に意見がある場合は、[[Category‐ノート:漫画家|カテゴリのノートページ]]あるいは[[Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 漫画|本プロジェクトのノートページ]]で議論してください。
 
==== 漫画家名のカテゴリ ====
関連記事が多い漫画家の場合、それらの記事をグループ化するために漫画家の名前を冠したカテゴリ(Category:《漫画家名》)を作成する事が出来ます。カテゴリの作成はある程度の記事群が揃ってからが推奨され、カテゴライズ対象20個を目安としま。将来性を考えたカテゴリを予め作成する事は禁止されないませんが、記事数が10個に満たないカテゴリは当プロジェクトの合意に基づき削除が検討されるため、ある程度の記事群が揃ってからの作成が推奨されるます
 
作成した漫画家名カテゴリには原則として以下の2つのカテゴリのみを付与し、分野・地域・生年・没年のような人物記事に付与するためのカテゴリは一切付与しません。人物記事に付与されているカテゴリは、たとえ漫画家名カテゴリを作成しても漫画家名カテゴリには移さず、そのまま人物記事に付与したままにして下さい。
 
**; [[4コマ:Category:漫画家の一覧カテゴリ]]
作成したカテゴリには「[[:Category:漫画家のカテゴリ]]」を付与し、分野・地域・生年・没年のような人物記事に付与するためのカテゴリは付与しない。また、漫画作品の記事が多数を占める場合には、「[[:Category:漫画作品 (漫画家別)]]」も付与する。ただし、作品記事の数が多く作品以外の記事も多い場合には、「Category:○○の漫画作品」のようなサブカテゴリに分割し、「Category:漫画作品 (漫画家別)」はそちらに付与する。
: 漫画家名カテゴリを集めたカテゴリ。漫画家以外でも著名な人物についてはその職業に応じ、上位カテゴリである「[[:Category:人物別のカテゴリ]]」またはそのサブカテゴリも付与します。
; [[:Category:漫画作品 (漫画家別)]]
作成したカテゴリには「[[:Category: 漫画家別に漫画作品を分類したカテゴリ]]」を付与。ただ、分野・地域・生年・没年のような人物記事に付与するためのカテゴリは付与しない。また、漫画作品の記事がカテゴライズされている記事の多数を占める場合には、「[[:Category:漫画作品 (漫画家別)]]」ものみ付与しまだし、作品記事の数が多く作品以外の記事の双方共に多い場合には、「Category:○○《漫画家名》の漫画作品」のようなサブカテゴリに分割し、「Category:漫画作品 (漫画家別)」はそちらに付与するして下さい
 
=== 漫画家リンク支援テンプレート ===
==== 個別漫画家名作品テンプレート ====
漫画家の名前を冠したナビゲーションテンプレート(Template:《漫画家名》)の作成は原則として[[Wikipedia:ウィキプロジェクト 漫画家#漫画家名のカテゴリ|漫画家名のカテゴリ]]に準じ、さらにカテゴリ作成基準に達して同カテゴリが既に作成されている事を条件としまる((cf.[[Help:テンプレート#テンプレートの目的と基本的ルール]])。カテゴリ内の記事数があまりに少ない場合(概ね10未満)はPJの合意に基づき削除が検討されることがあるます。またテンプレートはカテゴリとは異なり個別記事を繋ぐ事が主目的となることからりますので、作成にはこの規準に加え
 
* 作品記事だけではなく、作品以外の記事も多い
* 作品同士の結びつきが強く相互リンクの必要性が高い
 
のどちらかを満たす事が推奨されます
 
==== 漫画関連作品名スタブ項目テンプレート ====
[[:Category:漫画のテンプレート]]や[[:Category:アニメのテンプレート]]には、個別のカテゴライズされる作品に関する名を冠したテンプレート(Template:《作品名》)については作者であるが、漫画家記事には貼らないものとする。(付与しません(cf. [[Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 漫画家/過去ログ20060523-20090615#漫画家記事への漫画作品テンプレート貼付について]]での|先行議論]])。ただし、これはテンプレート内作者を掲載す事を禁止するものではありません。
まだ書きかけである、内容として不足しているという場合は、記事の終わりに<nowiki>{{Manga-artist-stub}} </nowiki>と書く。そうすると、[[:Category:漫画家に関するスタブ]]にリストされる。すでに<nowiki>{{stub}}や{{people-stub}}がある場合は、{{Manga-artist-stub}}</nowiki>に置き換える方がよいが、そのためだけの編集ではなく、何かの編集の際に合わせて置き換えることを推奨する。
 
== 漫画家・漫画原作者のスタブ項目 ==
== 個別の作品テンプレート ==
Wikipediaでは、まだ書きかけである・内容として不足しているような記事を「[[Wikipedia:スタブ|スタブ]]」と呼び、スタブテンプレートを貼付ける事によってさらなる加筆を呼びかけています。漫画家および漫画原作者記事のスタブについては、カテゴリの前に<nowiki>{{Manga-artist-stub}}</nowiki>と記述し、専用のテンプレート{{Tl|Manga-artist-stub}}を付与して下さい。同テンプレートを付与すると[[:Category:漫画家に関するスタブ]]にリストアップされます。
[[:Category:漫画のテンプレート]]や[[:Category:アニメのテンプレート]]には、個別の作品に関するテンプレートがあるが、漫画家記事には貼らないものとする。([[Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 漫画家/過去ログ20060523-20090615#漫画家記事への漫画作品テンプレート貼付について]]での議論による)
 
== 備考 ==
関連してメモ。漫画家記事を新たに執筆した際に、関連して追加・修正した方がよい項目など
 
* [[Wikipedia:索引 あ]] など - 総索引への項目追加。五十音順。
* 一覧記事への追加
* [[日本の漫画家一覧]](日本人でない場合は[[漫画家一覧]]) - 項目追加。項目があってもリンク先が統合版一覧となっている場合があるので、その場合はリンク修正。
** [[漫画家一覧]](日本人の場合は[[日本の漫画家一覧]])
* [[Wikipedia:ウィキプロジェクト 漫画家/日本の漫画家 あ行]] などの下書きページ - 記述を除去し、リンクを新記事へと置き換える。
** その他、[[:Category:漫画家一覧]]にある一覧記事のうち関連のある物。
** 以下の記事にも漫画家の一覧があります。関連が深い項目であれば、追加した方がよいでしょう。
*** [[少年漫画]]、[[少女漫画]]、[[青年漫画]]、[[レディースコミック]]、[[ギャグ漫画]]
* [[Portal:漫画/新着項目]] - 項目追加。
* 以下の記事にも漫画家の一覧があります。関連が深い項目であれば、追加した方がよいでしょう。
** [[4コマ漫画家の一覧]]
** [[少年漫画]]、[[少女漫画]]、[[青年漫画]]、[[レディースコミック]]、[[ギャグ漫画]]
 
[[Category:ウィキプロジェクト|まんかか]]