削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
21行目:
 
===フルートの印象的な作品===
[[フルートで演奏される曲目]]
*[[ドップラー]]: [[ハンガリー田園幻想曲]]
*[[クロード・ドビュッシー]]: [[牧神の午後への前奏曲]]
*[[ヨハン・セバスチャン・バッハ]]: [[フルートとオブリガートチェンバロのためのソナタロ短調]]
*[[ヨハン・セバスチャン・バッハ]]: [[音楽の捧げもの]]
*[[ヨハン・セバスチャン・バッハ]]: [[マタイ受難曲]]
*[[ヨハン・セバスチャン・バッハ]]: [[ミサ曲 ロ短調]]
*[[フランシス・プーランク]]: [[フルートとピアノのためのソナタ]]
*[[ヨハネス・ブラームス]]: [[交響曲第4番 (ブラームス)|交響曲第4番]]第一楽章
*[[ゲオルク・フリードリッヒ・テレマン]]: [[パリ四重奏曲集]]
*[[エドヴァルド・グリーグ]]: 組曲「[[ペール・ギュント]]」より「朝」
*[[ピョートル・チャイコフスキー]]: パレエ「[[くるみ割り人形]]」より「葦笛の踊り」--木管楽器の中で葦に由来するリードと縁の無いフルートに「葦笛の踊り」が割り振られているのは興味深い
*[[ドミトリ・ショスタコーヴィチ]]: [[交響曲第5番 (ショスタコーヴィチ)|交響曲第5番]]第一楽章、第四楽章
*[[ドミトリ・ショスタコーヴィチ]]: [[交響曲第7番 (ショスタコーヴィチ)|交響曲第7番]]第一楽章
*[[ジャック・イベール]]: [[フルート協奏曲]]
*[[ジョルジュ・ビゼー]]: [[アルルの女]]第2組曲より「メヌエット」
*[[ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト]]: [[フルート協奏曲 第1番 ト長調、第2番 ニ長調]]
*[[ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト]]: [[フルートとハープの為の協奏曲]]
*[[テオバルト・ベーム]]: [[序奏とグランド・ポロネーズ]]
*[[ライネッケ]]: [[フルート協奏曲]]
*[[カール・シュターミッツ]]:[[フルート協奏曲 ト長調 第3楽章]]
*[[パウル・ヒンデミット]]: フルートとピアノのための[[ソナタ]]
''(他、追加してください)''
 
==ピッコロ==
90 ⟶ 69行目:
フルートの長さは約70cmあるため、小学校低学年以下の子供が演奏することは困難であるが、教育用楽器として幼児用フルートが製造されており、頭部管をU字型に曲げる、足部管を除く、指が届き易いよう補助キーを設ける、などの方法で体の小さな5歳程度の子供でも演奏できるよう配慮されている。幼児用フルートは[[ヴァイオリン]]の分数楽器と同様に早期音楽教育のために導入される場合があるが、呼吸器が未発達な段階でフルートは時期尚早として疑問視する声もある。
 
==参照==
[[フルートで演奏される曲目]]
 
[[Category:管楽器|ふると]]