削除された内容 追加された内容
修正
→出演、エピソード
53行目:
母親は[[日本人]]、父親は[[イギリス]]人。妹が1人いる。子供の頃から芸能人になることに憧れていて、デビュー前に水着の仕事が来たが「将来お宝映像として出てしまうかも」と受けなかった。またラブレターも「将来何かの思い出番組で使われてしまうかも」と考えて書いたことがない<ref name="tetsuko">2007年6月19日『[[徹子の部屋]]』での発言</ref>。
 
タレント活動と学業を両立させながら、2006年3月に修業期限内(4年)で亜細亜大学経営学部経営学科を卒業した。将来、[[雑貨屋]]の経営を目指しており、ビジネスや起業を学ぶため経営学科を選んだ。この際、学費を全て自分で払っていたことを明かした。本人は「私は半分社会人ですし、当然です。親には今まで小中高と沢山お金を払ってもらいましたから」とコメントしている。また、在学中、友人に「本当に普通に学校に来てるね」と驚かれたり、学内で『ベッキー双子説』が流れたりしていたらしい。
 
[[日本]]とイギリスの[[二重国籍]]だったが、20歳を機に日本国籍を選ぶ。[[テレビ東京]]の児童向け早朝番組「[[おはスタ]]」のマスコットガールOhaガール出身で同番組の[[ポケットモンスター (架空の生物)|ポケモン]]の名前の英語バージョンを紹介するコーナー「ポケモン・ザ・ワールド」でデビューする。以降バラエティー番組を中心に活動している。2005年から2007年度にかけて[[ネイルクィーン]](タレント部門)を3年連続受賞し、[[浜崎あゆみ]]以来の殿堂入りを果たした。
66行目:
*父がイギリス人であるため日常会話程度の英会話は可能だが、その中身は日本語交じりの英語であるため、本来の正確な英会話をこなせるわけではない。それゆえ、自身のタレントイメージを壊す恐れがある英語のみの仕事は受けないことにしている<ref name="tetsuko">2007年6月19日『[[徹子の部屋]]』での発言</ref>。しかし、自身が読んだ動物関係の外国の絵本に感動し、日本語版発行に際し翻訳を手掛けた。 
*かつて[[ナイスポ]]の「痴漢冤罪記事」が原因でネット上で叩かれていたが、結局そんな発言は一つも見つからなかった。2006年3月25日『メレンゲの気持ち』で発言したと一部の人間は主張しているが、実際のオンエアでは、大学の卒業旅行にグアムに行った話や、キングコングと大学に行ったエピソードなどの話しかしておらず、その主張はナイスポ記事の発売日頃に出演したトーク番組だったというだけで断定していただけである。
*根っからの[[負けず嫌い]]であり、ライバルは「昨日の自分」、謙虚な姿勢を維持するという意味で「褒め言葉は喝」と考え、テレビではテンションを抑えている。
*好きなアニメは「[[姫ちゃんのリボン]]」であるらしい(公式ブログより)。
*小学生のとき、どうしても[[鉄棒]]の[[ダルマ回り]]ができず、[[助走]]をつけて[[鉄棒]]に猛ダッシュしたところ、[[鉄棒]]に[[前歯]]をぶつけ、[[前歯]]を2本折ってしまった。
*[[有吉弘行]]により「元気の押し売り」という渾名をつけられた後に「よく見りゃブス」<ref>[[フジテレビジョン|フジテレビ]]系「[[とんねるずのみなさんのおかげでした]]」より</ref>と新たな渾名をつけられた。
*子供の頃は、[[KinKi Kids]]の[[堂本光一]]のファンだった。また、初めてライブに行ったのもKinKi Kidsである<ref>[[フジテレビジョン|フジテレビ]]系「[[新堂本兄弟]]」より</ref>。ラジオ番組なども聴いていたという。
*「自分からサインをもらおうとしない」「(マネージャーに迷惑をかけないため)恋愛は(今のところ)禁止」を指針としている。事務所は許可しているが、自分なりのルールである。
*非常に人あたりが良く、共演者は勿論スタッフの一人一人にも優しく、礼儀よく接するらしく、彼女を嫌っている人物は業界内ではほとんどいないらしい。その人格者ぶりを高く評価する芸人達が集まり、『アメトーーク』で「[[雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!の企画#ベッキーすごいぞ芸人|ベッキーすごいぞ芸人]]」という企画を立ち上げ、2008年10月16日に放映された。この番組自体には「本人を呼ぶと照れてしまう」という理由で一切ベッキー本人は出演していないが、本人はブログで「ただただ恐縮です」とコメントしている。
*テレビの世界が好きで芸能界で活動していくためだけに生きてきたと言っている。恋愛を禁止してきたのもそのためだと思われる<ref>[[TBSテレビ|TBS]]系「[[中居正広の金曜日のスマたちへ]]」より</ref>。
*無宗教であることが2009年7月30日発売の週刊文春8月6日号のインタビューで明らかになる。2007年1月時点でも本人は公式サイトでファンから「神様を心から信じることができません。」とコメントされた際「私はどこの宗教にも入っていないです。」と述べていた。
*2009年12月2日に「ベッキー♪#」で本格的に歌手デビューした。デビュータイトルは「心こめて」(所属レコード会社は[[EMIミュージック・ジャパン]]。ちなみに、'''ベッキー'''名義でも初期はTOSHIBA EMI([[イーストワールド]]レーベル)から出していた)。
*子供のころの渾名は「ザビエル」。ただ単に「顔が濃かった」からだろうと言う事である<ref name="waratte">[[1億人の大質問!?笑ってコラえて!]](日本テレビ系) 2009年9月23日放映分にて本人談。</ref>。
*タコ好きである。歯応えが堪らなく好きで3日に一度は食すると言う<ref name="waratte"/>。
82行目:
== 主な出演作品 ==
=== ドラマ ===
* [[ブースカ! ブースカ!!]]」((1999年、テレビ東京、1999年)第12話、ルルー役
* 「[[スターぼうず]]」(BS(2000年、[[BS-TBS|BS-i、2000年]])ルカ役
* [[ちゅらさん]]」(NHK、2001(2001、[[日本放送協会|NHK]])金城ゆかり役
* [[ウルトラマンコスモス]]」(第25話([[TBSテレビ|TBS]])スレイユ星人ラミア役
* [[ツーハンマン]]」((2002年、テレビ朝日、2002年)アリー藤野役
* [[ぼくの魔法使い]]」(日本テレビ、2003(2003年4月 - 7月、日本テレビ)スーザン役
* [[ブルーもしくはブルー]]」(NHK、2003(2003年6月 - 7月、NHK)田島はるか役
* [[Stand Up!!]]」(TBS、2003(2003年7月 - 9月、TBS)加賀エレン役
* [[VICTORY!〜フットガールズの青春〜]]」(フジテレビ、2003(2003年11月22日、フジテレビ)熊沢庵子役
* [[エースをねらえ!]]」(テレビ朝日、2004(2004年1月 - 3月、テレビ朝日)宝力冴子役
* [[火消し屋小町]]」(NHK、2004(2004年7月 - 8月、NHK)相原こずえ役
* [[一番大切な人は誰ですか?]]」(日本テレビ、2004(2004年10月 - 12月、日本テレビ)谷本清美役
* [[輪舞曲 (テレビドラマ)|輪舞曲]]」(TBS、2006(2006年1月 - 3月、TBS)モユカ役
* [[夜王|夜王~YAOH~]]」(TBS、2006(2006年1月 - 3月、TBS)クラリス役
* [[都立水商!]]」((2006年3月、日本テレビ、2006年3月)山下早苗役
* [[タイヨウのうた]]」(TBS、2006(2006年7月 - 9月、TBS)エミリー役
* [[名探偵コナン#ドラマ|名探偵コナン 工藤新一への挑戦〜さよならまでのプロローグ〜]]」(日本テレビ、2006(2006年10月2日、日本テレビ)沖野ヨーコ役
* [[アンナさんのおまめ]]」(テレビ朝日、2006(2006年10月 - 12月、テレビ朝日)桃山リリ役(初主演)
* [[ウォーカーズ~迷子の大人たち]]」(NHK、2006(2006年11月 - 12月、NHK)エリ役
* [[新幹線ガール]](日本テレビ、2007年7月4日)高槻凛子役(主演)
* [[のだめカンタービレ (テレビドラマ)|のだめカンタービレin ヨーロッパ 新春SP ]]」((2008年1月、フジテレビ、2008年1月)ターニャ役
* [[極楽町一丁目 嫁姑地獄篇]]」(WOWOW、2008(2008年10月、[[WOWOW]])のりこ役
* [[こちら葛飾区亀有公園前派出所#テレビドラマ|こちら葛飾区亀有公園前派出所]]第1話(TBS、2009(2009、TBS)花巻 役
 
=== バラエティ ===
138行目:
* 第57回NHK[[紅白歌合戦]]バラエティーコーナー「みんなのうた45年!キッズショー」(NHK系)
* [[家族で選ぶにっぽんの歌]](NHK系)
* [[ベッキーズスクール]](NHK系)
* 第40回[[日本有線大賞]](TBS系)
* アースフロンティア 未来を救う地球教室!(TBS系)
146行目:
 
=== 映画 ===
* [[ノエル (2003年の映画)‎|NOEL]](2003年、[[ギャガ|ギャガ・コミュニケーションズ]])涼子役
* 「[[Hello!オズワルド]]」(2001年)声の出演/デイジー役
* [[劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 裂空の訪問者 デオキシス]](2004年、[[東宝]]声の出演/ヒトミ役※声の出演
* 「[[ノエル (2003年の映画)‎|NOEL]]」(2003年)涼子役
* [[マスク2]](2005年、[[ギャガ|ギャガ・ヒューマックス]]声の出演(吹き替え)/トーニャ([[トレイラー・ハワード]])役 ※声の出演(劇場公開・DVD版
* 「[[劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 裂空の訪問者 デオキシス]]」(2004年)声の出演/ヒトミ役
* [[劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション ミュウと波導の勇者 ルカリオ]](2005年)声の出演/キッド・サマーズ役※声の出演
* 「[[マスク2]]」(2005年)声の出演(吹き替え)/トーニャ([[トレイラー・ハワード]])役 ※劇場公開・DVD版
* [[MAKOTO (映画)|MAKOTO]](2005年、[[松竹]]坂下久美役
* 「[[劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション ミュウと波導の勇者 ルカリオ]]」(2005年)声の出演/キッド・サマーズ役
* [[劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション ポケモンレンジャーと蒼海の王子 マナフィ]](2006年)声の出演/ジュディ役※声の出演
* 「[[MAKOTO (映画)|MAKOTO]]」(2005年)
* [[ザ・シンプソンズ MOVIE]](2007年、[[20世紀フォックス]]リサ役※声の出演(吹き替え)/リサ役[[ザ・シンプソンズ MOVIE#日本での劇場公開|劇場公開版]])
* 「[[劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション ポケモンレンジャーと蒼海の王子 マナフィ]]」(2006年)声の出演/ジュディ役
* [[花より男子#実写映画|花より男子F]](2008年、東宝)乗務員役
* 「[[ザ・シンプソンズ MOVIE]]」(2007年)声の出演(吹き替え)/リサ役 ※劇場公開版
* [[モンスターVSエイリアン]](2009年、[[パラマウント映画|パラマウント・ピクチャーズ]]声の出演(吹き替え)/スーザン・マーフィー(ジャイノミカ)役※声の出演
* 「[[花より男子F]]」(2008年)乗務員役
* [[のだめカンタービレ (テレビドラマ)#劇場版|のだめカンタービレ 最終楽章 前編/後編]](2009年・2010年、東宝)ターニャ・ヴィシニョーワ
* 「[[モンスターVSエイリアン]]」(2009年)声の出演(吹き替え)/スーザン・マーフィー(ジャイノミカ)役
* 「[[のだめカンタービレ (テレビドラマ)|のだめカンタービレ 最終楽章 前編/後編]]」(2009年・2010年)ターニャ役
 
=== テレビアニメ ===
* [[ドンキーコング (アニメ)|ドンキーコング]]([[(1999年10月 - 2000年6月、テレビ東京)ディクシーコング]]
* [[Hello!オズワルド]](2001年)声の出演/、WOWOW)デイジー役※声の出演
 
=== ラジオ ===
165行目:
 
=== 舞台 ===
* BOYS BE… ALIVE TRY AGAIN」(AGAIN(「BOYS BE ALIVE」制作委員会、2000年4月、於・博品館劇場)日替わりゲスト
* OH!BABY」(BABY(ネルケプランニング、2003年10月29日 - 11月3日、於・全労済ホール SPACE ZERO)
 
=== CM ===
172行目:
* [[トヨタ自動車]]「[[トヨタ・ラクティス|ラクティス]]」([[佐藤隆太]]と共演)
* ボーダフォン(日本法人、現・[[ソフトバンクモバイル]])
* [[ホーユー]]「[[ビューティーン]]
* [[大塚製薬]]「[[ファイブミニ]]」
* [[ブルボン]]「[[プチシリーズ]]」
* [[永谷園]]「[[トッピー]]
* めがねのタナカ
* [[日本スポーツ振興センター|toto]]
* [[ライオン (企業)|ライオン]]「[[バファリン]]ルナ」「[[トップ (洗剤)|トップ]]NANOX」
* [[北海道電力]]
* [[MARIMO&JVIS]]「BCK」
* [[トリンプ]]「[[アモスタイル]]」
* [[国税庁]]「[[e-Tax|イータックス]]」
* [[スズキ (企業)|スズキ]]「[[スズキ・レッツ|レッツ4]]バスケット」「レッツ5バスケット」([[原動機付自転車|原付]][[スクーター]])
* [[アーデンホーム]]
* [[カルビー]]
** 大収穫祭2007 - [[小泉孝太郎]]と共演
194行目:
* [[中日本高速道路|NEXCO中日本]]「TDM」「東名集中工事(2008年度)」
* [[ミツカン]]「サラダをおいしく食べるお酢」
* [[ジェットスター]]「[[東京就航]]
* [[ゼブラ (文具メーカー)|ゼブラ]]「[[マッキー]]」
* [[サントリー]]「[[おうちカクテル]]」「[[ボジョレーヌーヴォー]]」
* [[クレオ]]「[[筆まめ]]ver19」
* [[日本ビクター]]
 
=== DVD ===
* ベッキー ベッキー TV([[アートポート]]
* フレッシュタレント名鑑2001 フジテレビ「V.I.P.」PRESENTS(フジテレビ映像企画部)
* 秘密倶楽部 o-daiba.com(フジテレビ映像企画部)
223行目:
==== アルバム ====
* 『act4』2004/12/08
* Tribute to Avril Lavigne-[[Master's Collection]]-(2006年10月25日)[[アヴリル・ラヴィーン]]コンピレーションアルバムに参加。#10「スケーター・ボーイ」をカヴァー。
* 「イエスタデイ・ワンスモア~TRIBUTE TO THE CARPENTERS~」(2009年3月25日)
 
252行目:
 
=== 関連書籍 ===
* たべごろマンマ! 元気が出るごちそう大事典日本テレビ出版部
 
== 脚注 ==