削除された内容 追加された内容
Basicsur (会話 | 投稿記録)
Basicsur (会話 | 投稿記録)
26行目:
 
 
=== 「ヴィジョナリー アート」の言葉の起源とその扱われ方 ===
 
----
 
 
Visionary Art は欧米においてFantastic Artとほぼ同じ芸術のジャンルを指す言葉であるが、Fantastic Artが幻想文学との相互影響を含むニュアンスがあるのに対し、Visionary Artはアウトサイダーアートやシャーマニズムから生まれたアートも意味していすることがある。しばしば[[アウトサイダー・アート]]とヴィジョナリーアートは相互に言い換えられる場合があり、そのためウィーン幻想派のように伝統技術を重視する芸術と、障害者の芸術を含むアウトサイダー アートとの歴然とした違いに対する認知が不明瞭になりうるという問題もある。アメリカ ボルチモアにあるアメリカン ヴィジョナリー アート ミュージアムにおけるヴィジョナリー アートの定義は「正式な教育を受けない独学の個人によって生み出された芸術作品であり、それは内なる個人のヴィジョンの中から現われた、とりわけ創造的な活動そのものを最大限に楽しむものである。」 といったものである。しかしながら多くのヴィジョナリー アーティスト達は正式な教育を受けており、なおかつ彼らの多くは西洋美術史の中核をなしてきた伝統技術や想像力を重視している。そのため、アウトサイダー アートを多く含むアメリカン ヴィジョナリー アート ミュージアムの趣旨と多くのヴィジョナリー アーティスト達と方向性が必ずしも一致しているわけではない。アメリカン ヴィジョナリー アート ミュージアムでは著名なヴィジョナリー アーティスト、アレックス・グレイの作品が展示された記録はあるものの、ウィーン幻想派やHR ギーガーをふくむ現代のヴイジョナリー アート シーンを積極的に紹介する活動は今のところ確認できない
 
 
 ヴィジョナリー アートという言葉がごく早い時期に使用されたケースとしては、1967年にニューヨークのイーストハンプトン ギャラリーで企画され、Paul Laffoleyが参加した「The Visionaries」という展覧会がある。この展覧会はアメリカの出版社グローヴ プレスから出た「サイケデリック アート」という書籍の元になったものであるが、Paul Laffoleyのような芸術家は全くドラッグには関与していないため、企画者のCharles Giulianoが展覧会の方向性としてサイケデリック アートよりもヴィジョナリー アートという言葉のほうが相応しいものとして提案し主張したと思われる。
1960年代後半にアメリカにおけるサイケデリックなファンタジーアートムーブメントを指す言葉としてVisionary Artという言葉が生まれたという説があり、あるいはドラックと無縁なアーティストによる作品をサイケデリックアートと呼ぶのは相応しくないという配慮からヴィジョナリー アートという言葉が使用されたというケースも存在している。
また、1960年代後半から1970年代初めにかけてアメリカ西海岸におけるサイケデリックなファンタジーアートムーブメントを指す言葉としてVisionary Artという言葉が使われていた。
 
 
 基本的にヴィジョナリーアートはアメリカを発端とした言い方であるが、幻想的な芸術分野に対する呼称として現在ではヨーロッパを含め広く国際的に使用されている。