「アダム・ジョンソン (サッカー選手)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Ukanuka (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
1行目:
{{存命人物の出典明記|date=2012年8月}}
{{サッカー選手
|名前=アダム・ジョンソン
|画像=ManAdam CityJohnson warmup- Johnsoncloseup.jpg
|画像サイズ=200px
|画像の説明=2010年、[[マンチェスター・シティFC|マンチェスター・シティ]]でのジョンソン
|本名=Adam Johnson
|本名=
|愛称=AJJonno
|カタカナ表記=アダム・ジョンソン
|アルファベット表記=Adam JOHNSONJohnson
|原語名=
|原語表記=
|国={{ENG}}
|誕生日={{生年月日と年齢|1987|7|14}}
|出身地={{flagicon|ENG}} [[サンダーランド (イングランド)|サンダーランド]]
|身長=178cm
|体重=68kg
|血液型=
|所属チーム名={{flagicon|ENG}} [[サンダーランドAFC]]
|ポジション=[[フォワード (サッカー)|FWWG]]
|背番号=2111
|利き足=左足
|ユース年1=1995-1997|ユースクラブ1={{flagicon|ENG}} [[ニューカッスル・ユナイテッドFC|ニューカッスル]]
|クラブ=[[ミドルズブラFC|ミドルズブラ]]<br>→[[リーズ・ユナイテッド|リーズ]](loan)<br>→[[ワトフォードFC|ワトフォード]](loan)<br>[[マンチェスター・シティ]]<br>[[サンダーランドAFC|サンダーランド]]
|ユース年2=1999-2004|ユースクラブ2={{flagicon|ENG}} [[ミドルズブラFC|ミドルズブラ]]
|年=2004-2010.2<br>2006<br>2007<br>2010.2-2012<br>2012-
|年1=2004-2010|クラブ1={{flagicon|ENG}} [[ミドルズブラFC|ミドルズブラ]]|出場1=96|得点1=13
|出場(得点)=96 (13)<br>5 (0)<br>12 (5)<br>73 (11)<br>
: |年2=2006|クラブ2=→{{flagicon|ENG}} [[リーズ・ユナイテッドAFC|リーズ・ユナイテッド]] 2006 (loan)|出場2=5|得点2=0
|クラブ成績更新日=2012年5月13日
: |年3=2007|クラブ3=→{{flagicon|ENG}} [[ワトフォードFC|ワトフォード]] 2007 (loan)|出場3=12|得点3=5
|代表国={{ENGf}}U-19<br />{{ENGf}}U-21<br />{{ENGf}}
* |年4=2010-2012|クラブ4={{flagicon|ENG}} [[マンチェスター・シティFC|マンチェスター・シティ]] 2010.2-2012|出場4=73|得点4=11
|代表年=2006-2007<br />2007–2009<br />2010-
[[|年5=2012年]][[8月24日]]、-|クラブ5={{flagicon|ENG}} [[サンダーランドAFC|サンダーランド]]に4年契約で完全移籍をした。|出場5=49|得点5=6
|代表出場(得点)=3 (0)<br />19 (4)<br />10 (2)
|代表年1=2005-2006|代表1={{ENGf}} U-19|代表出場1=8|代表得点1=0
|代表成績更新日=2012年2月29日
|代表年2=2007-2009|代表2={{ENGf}} U-21|代表出場2=19|代表得点2=3
|代表年3=2010-2012|代表3={{ENGf}}|代表出場3=12|代表得点3=2
|クラブ成績更新日=20122013512138
|代表成績更新日=2012年29294
}}
'''アダム・ジョンソン'''(Adam('''Adam Johnson''', [[1987年]][[7月14日]] - )は、[[イングランド]]・[[サンダーランド (イングランド)|サンダーランド]]出身の[[プロフェッショナル (サッカー)|サッカー選手]]。元[[サッカーイングランド代表|イングランド代表]]。[[プレミアリーグ]][[サンダーランドAFC]]所属。ポジションは[[フォワード (サッカー)|フォワードウィング]]。
 
== 経歴 ==
=== クラブ ===
==== 初期 ====
[[2001年]]から[[ミドルズブラFC]]のユースチームでキャリアをスタートさせ、2003-04シーズンには[[FAユースカップ]]を獲得した。[[2005年]][[3月17日]]、[[UEFAヨーロッパリーグ|UEFAカップ]]の[[スポルティング・リスボン]]戦で17歳の時にトップチームでデビューを果たした。ほぼ6ヶ月後の[[アーセナルFC]]戦で[[スチュワート・ダウニング]]の負傷交代により出番が回ってき、[[プレミアリーグ]]デビューを飾った。2005-06シーズンの前半戦は、UEFAカップを中心に試合に出場した。12月15日の[[リテックス・ロヴェチ]]戦で初のゴールを決めた。2006年6月30日、新たに4年間の契約延長を結んだ。
[[サンダーランド (イングランド)|サンダーランド]]に生まれ[[ノース・イースト・イングランド]]の[[ダラム (カウンティ)|ダラム]]東部[[イージントン]]で育った<ref>[http://www.mcfc.co.uk/citytv/interviews/2010/march/adam-johnson-on-that-sunderland-goal "Adam Johnson reflects on his spectacular goal at Sunderland"]</ref>ジョンソンは、イージントンの学校に通いクリーブランド・ジュニアフットボールクラブでプレー<ref>[http://www.thenorthernecho.co.uk/news/8744377.Dale___s_death_was_the_worst_day_of_my_life/ "England and Manchester City star tells of his torment"]</ref>し、7人制の学校の試合で2得点を挙げた際に[[ジョニー・ヘインズ]]から「君は偉大な選手で素晴らしい左足を持っている」と声を掛けられた<ref>[http://www.manchestereveningnews.co.uk/sport/football/football-news/legend-tipped-schoolboy-johnson-for-england-898252 "Legend tipped schoolboy Johnson for England"]</ref>。
 
==== ミドルズブラ ====
[[2006年]][[10月16日]]、[[リーズ・ユナイテッドAFC]]にレンタル移籍をした。2007年9月には[[ワトフォードFC]]に3ヶ月間のレンタル移籍。ここでは12試合に出場し5ゴールを決める活躍をした。2008-09シーズンはミドルズブラで32試合に出場した。
[[File:Adam Johnson 18-10-2008 1.jpg|thumb|100px|2008年、ミドルズブラでのジョンソン]]
1995年から1997年まで[[ニューカッスル・ユナイテッドFC]]の下部組織に在籍後<ref name=Early>[http://www.gazettelive.co.uk/sport/football/football-news/adam-johnson-3764153 "Adam Johnson - Gazette Live"] Evening Gazette</ref>、12歳で[[ミドルズブラFC]]の下部組織に入団<ref>[http://www.mfc.co.uk/page/news/latest/0,,1~1954010,00.html "Jonno Says 'Thank You Boro'"]</ref>し、2003-04シーズンには、トップチームでも同僚となる[[デヴィッド・ウィーター]]、[[トニー・マクマホン]]([[:en:Tony McMahon|en]])、[[アンドリュー・テイラー (1986年生まれのサッカー選手)|アンドリュー・テイラー]]([[Andrew Taylor (footballer born 1986)|en]])と共に[[FAユースカップ]]を獲得した。
 
2005年3月17日に{{仮リンク|UEFAカップ 2004-05|en|2004–05 UEFA Cup}}の[[スポルティング・リスボン]]戦で17歳の時にトップチームでプロデビューを果たし<ref>[http://www.mfc.co.uk/page/matches/reports/0,,1~29103,00.html "Sporting Lisbon 1 Boro 0 (Aggregate 4-2)"] mfc.co.uk</ref>、それからほぼ6ヶ月後に負傷により欠場した[[スチュワート・ダウニング]]の代役として[[アーセナルFC]]戦で[[プレミアリーグ|リーグ]]デビュー及び初先発出場を飾った。同[[FAプレミアリーグ2005-2006|2005-06シーズン]]前半戦は主にリーグ戦でベンチ入りするも出番はなく、UEFAカップで途中出場により経験を積む中、2度目の先発出場となった12月15日の[[リテックス・ロヴェチ]]戦(2-0)で[[マッシモ・マッカローネ]]の得点をアシストした<ref>[http://www.independent.co.uk/sport/football/premier-league/middlesbrough-2-litex-lovech-0-maccarones-finishing-touch-brings-riverside-back-to-life-519659.html "Middlesbrough 2 Litex Lovech 0: Maccarone's finishing touch brings Riverside back to life"] [[インデペンデント]]</ref>。以後、シーズン終了するまでダウニングの代役や途中出場で出場機会を得<ref name=Early />、2006年5月3日の[[ボルトン・ワンダラーズFC]]戦では、それから1週間後の{{仮リンク|UEFAカップ 2005-06|en|2005–06 UEFA Cup}}決勝戦へ向けて[[スティーブ・マクラーレン]]監督が選手に大幅に入れ替えられる影響により先発出場し、プロ初得点を記録した<ref>[http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/football/eng_prem/4957434.stm "Bolton 1-1 Middlesbrough"] [[BBCスポーツ]]</ref>。7月2日にクラブと契約を4年延長した<ref>[http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/football/teams/m/middlesbrough/5138448.stm "New deal for Boro winger Johnson"]</ref>。
[[2010年]][[2月1日]]、[[マンチェスター・シティFC]]に4年半の契約で移籍した。
 
==== リーズとワトフォードへのローン ====
[[2012年]][[8月24日]]、[[サンダーランドAFC|サンダーランド]]に4年契約で完全移籍をした。
2006年10月16日に1ヶ月の期限付き移籍で[[ジョン・カーヴァー]]([[:en:John Carver (footballer)|en]])暫定監督率いる[[フットボールリーグ・チャンピオンシップ|2部]]の[[リーズ・ユナイテッドAFC]]と契約する<ref>[http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/football/teams/l/leeds_united/6056094.stm "Leeds take Boro's Johnson on loan"]</ref>も、チームの苦戦し、首脳陣を納得させる程の活躍を見せることは出来なかったため、契約が延長されることはなく11月21日に復帰が決定した<ref>[http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/football/teams/l/leeds_united/6169126.stm "Leeds decide not to keep Johnson"]</ref>。ミドルズブラで過ごすこととなった[[FAプレミアリーグ2006-2007|2006-07シーズン]]残りは、[[ブリストル・シティFC]]との[[FAカップ]]再戦で途中出場からアシストを提供し、さらに[[PK戦]]で決勝点を挙げて次戦進出に大きく貢献した<ref>[http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/football/fa_cup/6349593.stm "Middlesbrough 2-2 Bristol C (aet)"] BBCスポーツ</ref>。
 
2007年9月に3ヶ月の期限付き移籍で2部の[[ワトフォードFC]]と契約した<ref>[http://www.tribalfootball.com/articles/watford-snap-middlesbroughs-johnson-147705 "Watford snap up Middlesbrough's Johnson"]</ref>ジョンソンは、加入して早々からチームに馴染み、短期間で5得点を挙げる活躍を見せたことから、当然のようにワトフォードの[[アイディ・ブースロイド]]([[:en:Aidy Boothroyd|en]])監督から契約延長を希望された<ref>[http://www.telegraph.co.uk/sport/football/2325538/Aidy-Boothroyd-wants-to-keep-Adam-Johnson.html "Aidy Boothroyd wants to keep Adam Johnson"]</ref>ものの、11月16日にミドルズブラ復帰が決定した<ref>[http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/football/teams/m/middlesbrough/7097972.stm "Johnson back from Watford loan"]</ref>。
 
==== ミドルズブラ復帰 ====
ワトフォードから復帰後は、出場した全10試合を途中出場するスーパーサブの役割を務め、[[マンチェスター・シティFC]]との[[FAプレミアリーグ2007-2008|シーズン]]最終節(8-1)にも途中出場し、18ヤードの距離からこぼれ球を蹴り得点を挙げた<ref>[http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/football/eng_prem/7381794.stm "Middlesbrough 8-1 Man City"] BBCスポーツ</ref>。[[FAプレミアリーグ2008-2009|2008-09シーズン]]は出場32試合中でダウニングの代用を務めつつ、ダウニングが負傷により長期離脱となったことで半分は先発起用された成功のシーズンだった<ref>[http://www.thefa.com/england/mens-under-21s/News/2008/EngU21s_Johnson "Magic Johnson"] The Football Association</ref><ref>[http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/football/teams/m/middlesbrough/7715428.stm "Johnson keen to secure Boro place"]</ref>。
 
2009-10シーズンは、ダウニングが[[アストン・ヴィラFC]]へ移籍した影響から最初の3試合でチームの総得点5得点中3得点を挙げる攻撃の鍵として牽引した<ref>[http://www.gazettelive.co.uk/sport/football/football-news/adam-johnson-can-best-ever-3714262 "Adam Johnson can be the best ever"]</ref>。その後も得点を重ね、シーズン前半まででサイドの選手ながら8得点を記録する高い得点率を誇り、攻撃を個人に依存する状況から逆に[[ゴードン・ストラカン]]新監督の懸念にもなる程の活躍を見せていた<ref>[http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/football/teams/m/middlesbrough/8618052.stm "No pressure to sell, but wage bill must fall - Strachan"]</ref>。2009年8月18日の[[スカンソープ・ユナイテッドFC]]戦では、同僚の[[リース・ウィリアムズ]]が貰ったファウルの[[ペナルティーキック]]を相手GKに弾かれて一度は失敗するも、弾かれたボールを取りに行く際にGKにペナルティーエリア内で倒されたことにより再度PKを獲得し、2度目のPKはなんとか成功させた<ref>[http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/football/eng_div_1/8195667.stm "Scunthorpe 0 - 2 Middlesbrough"] BBCスポーツ</ref>。
 
シーズンを過ごす中で高い評価を受けた結果、故郷の[[サンダーランドAFC]]を含めてプレミアリーグの幾つかのクラブから関心を寄せられた<ref>[http://www.dailymail.co.uk/sport/football/article-1207939/Adam-Johnson-new-contract-talks-Middlesbrough-Gareth-Southgate-looks-tie-Riversides-young-stars.html "Adam Johnson in new contract talks with Middlesbrough as Gareth Southgate looks to tie down Riverside's young stars"]</ref>ものの、[[ガレス・サウスゲート]]監督は売却することはないだろうと主張した<ref>[http://www.telegraph.co.uk/sport/football/leagues/championship/middlesbrough/5815879/Middlesbroughs-Adam-Johnson-will-not-be-sold-despite-rejecting-new-contract.html "Middlesbrough's Adam Johnson will not be sold despite rejecting new contract"]</ref><ref>[http://www.sunderlandecho.com/sport/sunderland-chase-boro-winger-1-1071846 "Sunderland chase Boro winger"]</ref>。しかし、その一方でジョンソン自身は2009-10シーズンを以って終了する契約を延長しないことを決意していた。12月13日の[[カーディフ・シティ]]戦(0-1)でハムストリングを負傷したことにより、試合中に[[マルヴィン・エムネス]]([[:en:Marvin Emnes|en]])と交代する場面も見られた<ref>[http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/football/eng_div_1/8404864.stm "Middlesbrough 0 - 1 Cardiff"] BBCスポーツ</ref>が、スカンソープ戦(3-0)で復帰を果たすと、PKを決めて公式戦の得点数を2桁に乗せ、2010年1月26日の[[ドンカスター・ローヴァーズFC]]戦では、今季3回目となる複数得点を挙げ、さらに同試合の最優秀選手に選出される活躍から10月以来となるアウェイでの勝利に貢献した<ref>[http://www.thenorthernecho.co.uk/sport/4873429.Doncaster_Rovers_1_Middlesbrough_4/ "Johnson brings joy and fear for Boro"]</ref>。それらの安定したパフォーマンスが認められてノース・イーストのサッカーライターによる年間最優秀若手選手賞を受賞した<ref>[http://www.thenorthernecho.co.uk/sport/football/middlesbrough/news/4734738.Johnson_hails_Academy_after_scooping_award/ "Johnson hails Academy after scooping award"]</ref>。
 
==== マンチェスター・シティ ====
[[File:Adam Johnson and Luis Henríquez - Lech - Manchester 199.jpg|right|thumb|230px|マンチェスター・シティでのジョンソン]]
冬の移籍市場が開かれた途端に再度獲得候補の対象となり、ミドルズブラは[[マンチェスター・シティFC]]からの入札を受け入れた<ref>[http://www.gazettelive.co.uk/sport/football/football-news/citys-valuation-adam-johnson-falls-3711114 "City's valuation of Adam Johnson falls short"]</ref>。以前、FAカップの3回戦で対戦した際から関心を持たれてのことだった。同試合は負傷から30分の出場に留まったが、短時間のプレーながらピッチ上で間違いなく最高の選手と評される衝撃を与えていた<ref>[http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/football/fa_cup/8434036.stm "Middlesbrough 0 - 1 Man City"] BBCスポーツ</ref>。最終的に2010年2月1日にマンチェスター・シティと4年半の契約を締結した<ref>[http://www.skysports.com/story/0,19528,11661_5910509,00.html "City complete Johnson capture"]</ref>。
 
2月6日の[[ハル・シティAFC]]戦で[[スティーヴン・アイルランド]]に代わり途中から初出場を飾り、3日後のボルトン戦で右サイドの先発を務めたジョンソンは、[[カルロス・テベス]]、[[エマニュエル・アデバヨール]]と共に攻撃を展開し、同試合の最優秀選手に選出された<ref>[http://www1.skysports.com/football/live/match/174627/report "City trample on Trotters Johnson inspires Eastlands win"]</ref>。3月14日のサンダーランド戦でロスタイム1分半に同点弾にして移籍後初得点を挙げる<ref>[http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/football/eng_prem/8559684.stm "Sunderland 1 - 1 Man City"] BBCスポーツ</ref>等、加入早々に印象的な活躍を見せたことで、[[サッカーイングランド代表|イングランド代表]]を率いる[[ファビオ・カペッロ]]監督から称賛され、公に代表チームへの招集を示唆された<ref>[http://www.goal.com/jp/news/125/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97/2010/04/15/1879403/%E3%82%AB%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%AD%EF%BD%81%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%81%AE%E4%BB%A3%E8%A1%A8%E5%85%A5%E3%82%8A%E3%82%92%E6%A4%9C%E8%A8%8E "カペッロ、A・ジョンソンの代表入りを検討"]</ref>。
 
2010年10月3日のニューカッスル戦で[[ガレス・バリー]]に代わって途中出場して72分に決勝点を挙げ、12月1日に[[UEFAヨーロッパリーグ 2010-11]]の[[レッドブル・ザルツブルク]]戦で得点を記録。10日後の[[ウェストハム・ユナイテッドFC]]戦(アウェイ3-1)でも得点し、その後の[[アストン・ヴィラFC]]戦(4-0)では[[ジョリオン・レスコット]]にアシストを提供した。2011年1月1日の[[ブラックプールFC]]戦(1-0)で決勝点を挙げ、2010年12月14日に逝去した[[ラシュデン・アンド・ダイアモンズFC]]のGKで友人の[[デール・ロバーツ]]([[:en:Dale Roberts (footballer born 1986)|en]])に捧げた<ref>[http://www.dailymail.co.uk/sport/football/article-1343249/Manchester-City-1-Blackpool-0-Adam-Johnson-keeps-City-title-hunt.html "Manchester City 1 Blackpool 0: Adam Johnson keeps Blues on United's coat tails"]</ref>。同[[プレミアリーグ2010-2011|2010-11シーズン]]は、自身初タイトルとなる[[FAカップ]]を獲得してシーズンを終えた。
 
[[プレミアリーグ2011-2012|2011-12シーズン]]前の親善試合[[w:en:2011 Dublin Super Cup|ダブリン・スーパーカップ]]での[[インテルナツィオナーレ・ミラノ]]と[[w:en:League of Ireland XI|リーグ・オブ・アイルランド11]]を相手(共に3-0)にそれぞれ得点を挙げる等、新シーズンに向けて好調さを見せると、[[スウォンジ・シティFC]]との開幕戦(4-0)では、シュートを[[ミシェル・フォルム]]に一旦弾かれるも、[[エディン・ジェコ]]が詰め込み得点を挙げたことでアシストを記録<ref>[http://news.bbc.co.uk/sport1/hi/football/14440546.stm "Man City 4–0 Swansea"] BBCスポーツ</ref>し、[[イーウッド・パーク]]での[[ブラックバーン・ローヴァーズFC]]戦(4-0)でゴール上隅へカーブをかけたシュートを放ち、先制点にして今季初得点を挙げ<ref>[http://news.bbc.co.uk/sport1/hi/football/15045624.stm "Blackburn 0–4 Man City"] BBCスポーツ</ref>、続くアストン・ヴィラ戦(4-1)でも得点した<ref>[http://news.bbc.co.uk/sport1/hi/football/eng_prem/15225816.stm "Man City 4–1 Aston Villa"] BBCスポーツ</ref>。2011年10月26日に[[フットボールリーグカップ]]の[[ウルヴァーハンプトン・ワンダラーズFC]]戦(5-2)で得点を挙げて勝利に貢献し、その3日後にリーグ戦でのウルヴァーハンプトン戦(3-1)でも得点した。リーグカップでの[[アーセナルFC]]戦(1-0)で[[セルヒオ・アグエロ]]の決勝点をアシストし、[[ノリッジ・シティFC]]戦(5-1)で途中出場から今季5得点目を記録。12月1日の[[ストーク・シティFC]]戦(3-0)、4月14日の[[キャロウ・ロード]]でのノリッジ・シティ戦(6-1)でも得点し、公式戦7得点でシーズンを終了した。
 
*==== {{flagicon|ENG}} [[サンダーランドAFC]] 2012-====
マンチェスター・シティで2季連続で公式戦7得点を挙げて得点力を見せつけるプレーが認められ、昨季の11月に契約を2016年まで延長した<ref>[http://jp.uefa.com/uefachampionsleague/news/newsid=1717582.html "マンCが2選手と契約を延長"]</ref>ものの、途中出場でのプレーが多く先発での定期的な出場機会を求め<ref>[http://www.goal.com/jp/news/74/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89/2012/08/17/3313482/%E7%A7%BB%E7%B1%8D%E3%81%AE%E5%8F%AF%E8%83%BD%E6%80%A7%E3%82%92%E7%A4%BA%E5%94%86%E3%81%99%E3%82%8Ba%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%B3 "移籍の可能性を示唆するA・ジョンソン"]</ref>、2012年8月24日に推定移籍金1200万[[スターリング・ポンド|ポンド]]で[[サンダーランドAFC]]と4年契約を締結した。[[マーティン・オニール]]監督から「我々は質の高い選手を探しており、アダムはその条件に合致した。彼には偉大な能力があり、ファンを興奮させる選手だ」と高い期待を寄せられた<ref>[http://www.goal.com/jp/news/74/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89/2012/08/25/3329141/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89a%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%82%82%E7%8D%B2%E5%BE%97 "サンダーランド、A・ジョンソンも獲得"]</ref>。8月28日にリーグカップの[[モアカムFC]]戦(2-0)で初出場を飾り、両得点をアシストする好調なスタートを切る<ref>[http://www.bbc.co.uk/sport/0/football/19340494 "Sunderland 2–0 Morecambe"] BBCスポーツ</ref>と、11月10日の[[エヴァートンFC]]戦で初得点を挙げ<ref>[http://www.bbc.co.uk/sport/0/football/20190237 "Everton 2–1 Sunderland"]</ref>、アウェイの[[チェルシーFC]]戦で強豪相手に2得点目を記録する<ref>[http://jp.uefa.com/memberassociations/association=eng/news/newsid=1905899.html "トーレス2得点、チェルシーがサンダーランドに快勝"]</ref>も、全体的に見れば精彩を欠いており、復調が期待されていた<ref>[http://www.goal.com/jp/news/74/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89/2012/12/11/3593029/%E5%BE%A9%E8%AA%BF%E3%82%92%E7%B4%84%E6%9D%9F%E3%81%99%E3%82%8Ba%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%B3?ICID=AR_RA_1 "復調を約束するA・ジョンソン"]</ref>。そのような状況下、[[ボクシング・デー]]に[[スタジアム・オブ・ライト]]での古巣マンチェスター・シティ戦で決勝点を挙げ<ref>[http://www.goal.com/jp/match/81028/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89-vs-%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3/report "シティ、A・ジョンソンの恩返し弾に沈む マンチーニはがっかり"]</ref>、ウェストハム戦でも得点した。2013年4月14日にニューカッスルとの[[タイン・ウェア・ダービー]]でカーブをかけた鮮やかな得点を挙げて降格圏からの脱出に貢献した<ref>[http://jp.uefa.com/memberassociations/association=eng/news/newsid=1941502.html "ユナイテッドがリーグ優勝に接近"]</ref>。
 
=== 代表 ===
[[File:Adam johnson vs switzerland.png|thumb|upright|2010年9月7日に[[UEFA EURO 2012予選]]の[[サッカースイス代表|スイス]]戦に向けてウォーミングアップをするジョンソン]]
[[サッカーイングランド代表|イングランド代表U-21]]として[[UEFA U-21欧州選手権2009]]に出場した。
U-19代表時代に2006年5月18日の[[UEFA U-19欧州選手権]]での[[サッカーベルギー代表|U-19ベルギー]]戦で国際舞台の公式戦に初出場を飾った<ref name=uefa>[http://www.uefa.com/teamsandplayers/players/player=98815/profile/index.html "Adam Johnson"] [[欧州サッカー連盟|UEFA]]</ref>。U-21代表としては、[[スチュアート・ピアース]]監督の下、[[サッカールーマニア代表|U-21ルーマニア]]戦で[[マイケル・カイトリー]]に代わって初出場を飾り<ref>[http://www.thefa.com/England/All-Teams/Players/J/Adam-Johnson "Adam Johnson"] The Football Association</ref>、[[UEFA U-21欧州選手権2009]]予選の[[サッカーポルトガル代表|U-21ポルトガル]]戦<ref>[http://www.thefa.com/england/mens-under-21s/News/2007/EngU21svPor_report "Adam's first earns point"]</ref>、[[サッカーウェールズ代表|U-21ウェールズ]]とのプレーオフ第1戦で得点を挙げ<ref>[http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/football/internationals/7658092.stm "Wales U21 2-3 England U21"] BBCスポーツ</ref>、[[スウェーデン]]での本大会進出に貢献。同大会ではグループリーグ3試合中2試合に先発出場し、[[サッカードイツ代表|U-21ドイツ]]戦では最優秀選手に選出されている<ref>[http://www.uefa.com/under21/news/newsid=840745.html "Johnson keeps his eyes on the prize"]</ref>。続く準決勝の[[サッカースウェーデン代表|U-21スウェーデン]]との[[PK戦]]ではキッカーを務め仕事を熟した。
 
2010年2月下旬に[[ファビオ・カペッロ]]監督によって3月の[[サッカーエジプト代表|エジプト]]との親善試合へ向けた30名の一員として[[サッカーイングランド代表|A代表]]に初招集されるも、遠征に帯同する最終23名から落選した<ref>[http://mcfc.co.uk/News/Team-news/2010/March/Johnson-ready-to-turn-Premier-League-inside-out "Johnson ready to turn league inside out"]</ref>。それから2ヵ月後に今度は[[2010 FIFAワールドカップ]]へ向けた30名の候補メンバーに名を連ね<ref>[http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/football/world_cup_2010/8673706.stm "Fabio Capello makes surprise England World Cup choices"]</ref>、5月24日に[[ウェンブリー・スタジアム]]での[[サッカーメキシコ代表|メキシコ]]戦で[[ジェームズ・ミルナー]]に代わり代表デビューを果たした<ref>[http://www.dailymail.co.uk/sport/worldcup2010/article-1281318/WORLD-CUP-2010-Adam-Johnson-credits-Manchester-City-England-elevation.html "WORLD CUP 2010: Adam Johnson credits Manchester City move for England elevation"]</ref>。僅か10分足らずの出場ながらも才能の片鱗を見せつけることに成功したジョンソンは、中盤左が[[ガレス・バリー]]のみのため選手層が薄かったことや、カペッロ監督が経験不足を問題視しない考えを示唆していたこともあり、メンバー入りを有力視されていた<ref name=inexperience>[http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/wcup/10southafrica/columndtl/201006020006-spnavi?page=2 "カペッロ式、イングランド代表選出方法"]</ref>が、6月1日に発表された最終23人から落選となった<ref name=leftout>[http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/football/world_cup_2010/8713742.stm "World Cup 2010: Theo Walcott left out of England squad"]</ref>。この選択に[[クリス・ワドル]]は「経験不足により[[ジョー・コール]]に譲ることになった」と嘆き<ref name=leftout />、[[ジェフ・ハースト]]は、[[1966 FIFAワールドカップ]]で自身と[[マーティン・ピータース]]([[:en:Martin Peters|en]])が経験不足ながらもヒーローとなったことを例に挙げ、ジョンソンには同じような可能性が感じられたと肩を落とした<ref name=inexperience />。
 
ワールドカップ終了後の最初の試合[[サッカーハンガリー代表|ハンガリー]]戦で初先発フル出場を飾り<ref>[http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/football/8902576.stm "England 2-1 Hungary"] BBCスポーツ</ref>、2010年9月3日に[[UEFA EURO 2012予選]]の[[サッカーブルガリア代表|ブルガリア]]戦(4-0)で初得点を記録<ref>[http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/football/8968473.stm "Fabio Capello hails England hat-trick man Jermain Defoe"]</ref>し、続く9月7日の[[サッカースイス代表|スイス]]戦(3-1)では、負傷した[[セオ・ウォルコット]]に代わり、途中出場から自身2得点目を挙げた<ref>[http://news.bbc.co.uk/sport1/hi/football/8972401.stm "Switzerland 1–3 England"] BBCスポーツ</ref>。同予選では、先の2試合も含めて5試合に出場<ref name=uefa />し、2012年2月から暫定就任したピアース監督の下では、ピアース監督が唯一指揮した[[サッカーオランダ代表|オランダ]]戦(2-3)にも先発で出場した<ref>[http://www.bbc.co.uk/sport/0/football/17167110 "England 2–3 Netherlands"] BBCスポーツ</ref>。2012年5月に就任した[[ロイ・ホジソン]]監督による[[UEFA EURO 2012]]の最終23名から落選したものの、予備メンバーに選出された<ref>[http://www.manchestereveningnews.co.uk/sport/football/football-news/roy-hodgson-names-his-first-england-688368 "Roy Hodgson names his first England squad"]</ref>。
 
== タイトル ==
[[2010 FIFAワールドカップ|2010年W杯南アフリカ大会]]に向け5月に発表された30人の最終候補に名を連ね、24日の[[メキシコ|メキシコ代表]]戦で代表デビューを果たした。監督の[[ファビオ・カペッロ]]もジョンソンの代表経験不足を問題視しない考えを示唆、中盤に左利きの目ぼしい選手が他にいないこともあり、代表メンバー入りは有力視されていた。ところが直後の[[6月1日]]に発表された23人の代表選手の選に漏れた。この選択は物議を醸し、[[ジェフ・ハースト]]が疑問を呈するなど、論争を巻き起こした。
;クラブ
* ;{{flagicon|ENG}} [[ミドルズブラFC]] 2004-2010.2
*[[FAユースカップ]] : 2003-04
 
;{{flagicon|ENG}} [[マンチェスター・シティFC]]
2010年[[9月3日]]の[[UEFA欧州選手権2012予選|EURO2012予選]]、[[サッカーブルガリア代表|ブルガリア]]戦で代表初得点を記録。続く[[9月7日]]の[[サッカースイス代表|スイス]]戦でも得点を挙げた。
*[[プレミアリーグ]] : [[プレミアリーグ2011-2012|2011-12]]
*[[FAカップ]] : 2010-11
*[[FAコミュニティ・シールド]] : 2012
 
== 所属クラブ脚注 ==
{{Reflist|3}}
* {{flagicon|ENG}} [[ミドルズブラFC]] 2004-2010.2
: →{{flagicon|ENG}} [[リーズ・ユナイテッドAFC]] 2006 (loan)
: →{{flagicon|ENG}} [[ワトフォードFC]] 2007 (loan)
* {{flagicon|ENG}} [[マンチェスター・シティFC]] 2010.2-2012
* {{flagicon|ENG}} [[サンダーランドAFC]] 2012-
 
== 外部リンク ==
{{commonscat|Adam Johnson (footballer)}}
*{{soccerbase|40980}}
*[http://www.mfc.co.uk/articles/adam-johnson-middlesbrough_70610_33301 Profile] on Middlesbrough F.C. official website
*{{soccerway|p|adam-johnson/2833}}
*[http://www.national-football-teams.com/player/38160/Adam_Johnson.html national-football-teams]
*[http://www.transfermarkt.co.uk/en/adam-johnson/profil/spieler_31579.html transfermarkt]
*[http://www.footballzz.com/jogador.php?id=13353 footballzz]
 
{{サンダーランドAFCのメンバー}}
64 ⟶ 105行目:
{{DEFAULTSORT:しよんそん あたむ}}
[[Category:イングランドのサッカー選手]]
[[Category:サッカーイングランド代表選手]]
[[Category:ミドルズブラFCの選手]]
[[Category:リーズ・ユナイテッドAFCの選手]]