「Wikipedia:コメント依頼/ikedat76 20140105」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Hman (会話 | 投稿記録)
タグ: サイズの大幅な増減
60行目:
*{{コ}} 依頼者Manakouさんへ。[[特別:投稿記録/Manakou|貴方の投稿記録]](今依頼を含めて7件)を拝見しますに、標準名前空間の投稿が皆無で、残念ながら唯の「目的外利用者」にしか見えませんね。何処の何方か存じませんが、まずはメインアカウントにて堂々と意見を述べることを勧めいたします。その時は、当方も御相手つかまつりましょう。--[[利用者:Ashtray|Ashtray]] ([[利用者‐会話:Ashtray|talk]]) 2014年1月6日 (月) 09:41 (UTC)
* {{コメント}} 依頼者のアカウントが多重アカウントであることは誰の目にも明白である中、なんら対処が行われない現在のjawpの管理体制に戦慄を覚えます。--[[利用者:Hman|Hman]]([[利用者‐会話:Hman|会話]]) 2014年1月6日 (月) 10:13 (UTC)
*{{コメント}} 私も依頼者のManakouさんと同様に、ikedat76さんの他者への対応に非常におかしなものを多く感じます。それを端的に申し上げますと、ikedat76さんは様々な議論の場で、意見対立関係にある利用者、あるいはその人の意見に賛同的なコメントや票を入れる利用者に対し、それらの人たちの発言や行動だけを過剰に「暴言」「議論攪乱」「人身攻撃」「犯罪被害者を侮辱」「方針とガイドラインに従う意思がない」「私怨」というふうに悪意に解釈してレッテルを貼りながら喧伝して、事あるごとにそれを蒸し返して相手を全く許さずに葬り去ろうとすることです。過剰なレッテル貼りの一例としては、私は直接ikedat76さんに[[Wikipedia:コメント依頼/Shigeru-a24 20131227]]の場([https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=Wikipedia:%E3%82%B3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E4%BE%9D%E9%A0%BC/Shigeru-a24_20131227&diff=50229755&oldid=50225335])でも言いました。ikedat76さんは、「強姦被害に遭われた方への配慮を前提とした発言内容のコメント」を、社会学者が定義したものと完全合致しないからというような目線で悪意に解釈して、「犯罪被害者を侮辱」というレッテル貼りしました。社会学者が言ってるのは「セカンドレイプ」の定義であって、あのコメントの内容自体は、セカンドレイプ発言など全くしてません。このような戦法でikedat76さんは、議論や依頼の場で、事あるごとに自分と対立している相手の過去の行為やミスを「こいつはこんな悪かった」みたいに強弁しますが、それらを詳細に辿って見てみると、それほどのことでもなかったりと、様々な疑問点が出てきます。これはほんの一例です。
:そしてikedat76さんは、自身に異論を唱える利用者や賛同者に、「管理系に関わる資格がない」みたいないろんなレッテル貼りをしながら、「管理行為から手を引け」と強圧的な要求に入ります。だからそういうふうに威圧感を与えられるため、何かikedat76さんやHmanさんに反対意見を言うと、トラブルの渦に巻き込まれ、ストレスを負う雰囲気的に自然とできてしまっています。そして少数意見の意向などほとんどお構いなし無視して、批判対象の利用者に対して、「管理行為から手を引け」と無理矢理約束させて、最終的には「無期限ブロック」に持っていこうとします。私がこういうふうに言うのは、今回いろいろ辿った結果、ikedat76さんは対立者に対して、当初から簡単に「無期限ブロック」ありきなのが解ってしまったからです。
:ikedat76さんがルールの方針を盾にし、いつでも自分たちが正論かのように振舞いながら、実は中立ではないことに、私がだんだんはっきり気づき始めたのは、[[Wikipedia:投稿ブロック依頼/Chichiii 条件変更]]でした。Chichiiiさんはikedat76さんの出した[[Wikipedia:投稿ブロック依頼/ChiChiii 2013年10月]]により無期限ブロックされてますが、ikedat76さんは、Liberiaさんの発言([https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E2%80%90%E4%BC%9A%E8%A9%B1:Ikedat76&diff=prev&oldid=49993877])を信じたChichiiさんの会話ページを編集禁止まで要請しました。結局、それは通りませんでしたが、私はなんでそこまでしてまでikedat76さんはChiChiiiさんを葬り去りたいのか不可解でした。また、その議論を巡るノートの中での私みしまるもものコメントがヒートアップとして、議論当事者だったMaximusM4さんに問答無用で即時24時間ブロックされたわけですが、なぜ普段は大威張りでルールや方針を振りかざして他者を諭しているようなikedat76さんやHmanさんが、論争相手に対するMaximusM4さんの権限行使とも思える行為には全くの無視を決め込んでいるのか不思議でした。
:そして、いろいろと過去の経緯を辿ってみると、ikedat76さん、Hmanさん、MaximusM4さんらは、[[Wikipedia:削除の復帰依頼/生野区連続通り魔事件]]の時からすでに、ChichiiiさんやShigeru-a24さんと意見対立関係にありました。それらの議論中、MaximusM4さんは、「「大和屋敷さんに賛成」と大和屋敷さんの見解にただぶら下がっているだけの存続票2票について、その有効性を見出すことは困難である」([https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=Wikipedia:%E5%89%8A%E9%99%A4%E3%81%AE%E5%BE%A9%E5%B8%B0%E4%BE%9D%E9%A0%BC/%E7%94%9F%E9%87%8E%E5%8C%BA%E9%80%A3%E7%B6%9A%E9%80%9A%E3%82%8A%E9%AD%94%E4%BA%8B%E4%BB%B6&diff=48197546&oldid=48197413])などと発言し、明らかに削除希望の議論当事者です。また、MaximusM4さんは管理者権限を行使し、[[Wikipedia:投稿ブロック依頼/Shigeru-a24 追認]]においては、元のブロック案件と本来は別件で分けて考えるべき「カンバス行為」(多数ではなく、たった一人へ知らせただけ)でShigeru-a24さんをいきなり即時ブロックし、追認に絡めようとしていました。
:そのコメント内でも数名の方が指摘しているように「[[Wikipedia:カンバス|カンバス行為]]」(コミュニティで行われている議論を知らせるために多数のウィキペディアンにメッセージを送ること)には、違反者に対して「告知の投稿をやめるよう丁寧に頼み、それでも継続するようであれば、それ以上の告知の投稿を止めるためにブロックを行うことです」と明記されており、即時ブロック対象にはなってません。いわばMaximusM4さんは、論争中の相手を、方針文書に根拠が出ていない理由でブロックしたことになります。このような矛盾点をはぬまんさんを始め何人かの方は指摘していましたが、ほとんどの人はただ感情的に「カンバス行為」というルール違反だからという短絡的な理由を盾にして、議論拒否や議論の妨害もしていないのにもかかわらず、それと混同して、HmanさんなどはShigeru-a24さんの票の撤回までさせてました。論争相手の票の撤回までさせるということは、[[Wikipedia:腕ずくで解決しようとしない]]にも抵触しそうな感じもします。
:そしてそれらの意見の中には、ikedat76さんの「無期限ブロック」という極端な票も一つありました。ikedat76さんはMaximusM4さんの管理者権限乱用行為を都合のいい手前勝手な解釈をして、例のごとくShigeru-a24さんの過去のミスや、Shigeru-a24さんが多重アカウントの濡れ衣を着せられたことをVigorous actionさんに当然抗議したことまで、ごっちゃに絡めながら、過剰なレッテル貼りで喧伝し、Shigeru-a24さんを無期限にしようとしてました。このようにその時からikedat76さんは、ルールルールと言うわりには中立性などなく、全くルールや方針を無視した感情的査定に走ってました。他にもWolf359borgさんのような、「できればMaximusM4さん以外が対処すべきだったとは思いますが不適切とまではいかないでしょう」([https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=Wikipedia:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E4%BE%9D%E9%A0%BC/Shigeru-a24_%E8%BF%BD%E8%AA%8D&diff=48229661&oldid=48229351])というような、片方でルール厳守の物言いの一方で、一方には緩いことを平気で正当化している票もありました。そしてMaximusM4さんは他にも論争中のMak06010601さんなど同じく都合のいい理由(カンバス行為が理由ではなく、議論の拒否や妨害 [https://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%AE%E6%96%B9%E9%87%9D#8.1.E9.A0.85_.E8.AD.B0.E8.AB.96.E3.81.AE.E6.8B.92.E5.90.A6.E3.82.84.E5.A6.A8.E5.AE.B3] を理由にするという詭弁)で即時ブロックしており([https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E2%80%90%E4%BC%9A%E8%A9%B1%3AMak06010601&diff=48217738&oldid=48217678])、方針文書との関連から問題点を複数指摘できるブロックを行い、管理者権限の乱用とも思える行為をしていました。でもMaximusM4さんに出された[[Wikipedia:コメント依頼/MaximusM4 20130623]]でも、相変わらずikedat76さんやHmanさんたちは、いわばお仲間内だけには非常に緩い方針無視のご都合主義的なダブルスタンダード的な判断をして、その方便を繰り返しているだけでした([https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=Wikipedia:%E3%82%B3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E4%BE%9D%E9%A0%BC/MaximusM4_20130623&diff=48262026&oldid=48261624]、[https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=Wikipedia:%E3%82%B3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E4%BE%9D%E9%A0%BC/MaximusM4_20130623&diff=48262784&oldid=48262026])。そしてその中でChichiiiさんと、ikedat76さんとどんどんと対立していった構図が、私にははっきり見えました。
:他にもまだまだikedat76さんは、外部サイト(Twitterや2ちゃんねる)のリンクを貼って、そういうあやふやなものを根拠にして、相手を非難していたこともあったりして、この方は外部とウィキペディアとの区別がきちんと付いていないのかなと疑われれるようなおかしな発言もしていました([https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=Wikipedia%E2%80%90%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E5%89%8A%E9%99%A4%E4%BE%9D%E9%A0%BC/%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E7%B7%9A%E4%B8%AD%E5%B1%B1%E9%A7%85%E8%B8%8F%E5%88%87%E6%AD%BB%E5%82%B7%E4%BA%8B%E6%95%85&diff=49438588&oldid=49438509])。また、Hmanさんの引退テンプレートを巡って、ikedat76さんと頭痛さんとが関わっている中でも、相手を「対話拒否」と決めつけたりと、とてもおかしいところがたくさんあり、挙げていけばキリがなく、この場では収まりませんので、今回はここで止めておきますが、こういうふうに至るところで自分と敵対する相手へは都合のいいようにルールの方針を捻じ曲げて適用しようとしているのにも関わらず、自分たちには非常に甘く、「ルールの方針に従わない者はお引き取り願う」とルールを盾にして上から目線で中立ぶるのは、もういい加減にしてもらいたいと思います。お互いに人間ですから、どちらかに加担するのはある意味仕方がないことですから、それをikedat76さんたちだけは決してそうではないかのようにして、こちら側だけに「私怨」だとか、こちらが全て全面的に悪いみたいにレッテル貼るのはアンフェアで狡いことです。そういうことをikedat76さんに認識していただきたいと思います。--[[利用者:みしまるもも|みしまるもも]]([[利用者‐会話:みしまるもも|会話]]) 2014年1月6日 (月) 12:02 (UTC)
 
== まとめ ==