「Jリーグ中継 (NHK)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
→‎実況・リポート担当キャスト: 広島局 鏡アナ転出、下境/高木アナ転入
365行目:
*山梨県・茨城県 ヴァンフォーレ甲府 - 鹿島アントラーズ(国立競技場)<ref>[[平成26年豪雪|豪雪]]に伴う[[山梨県小瀬スポーツ公園陸上競技場|山梨中銀スタジアム]]からの会場変更で、放送予定は当初から変更なし。</ref>
*佐賀県・四国地方 サガン鳥栖 - [[徳島ヴォルティス]](ベストアメニティスタジアム)
<references />
 
=== 第12回 ===
「Jリーグ開幕スペシャル」として、[[2015年]][[3月7日]](土曜日)の13:55 - 16:05に総合テレビで生放送<ref>[http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2015-03-07&ch=21&eid=17862&f=467 Jリーグ開幕スペシャル「ガンバ大阪」対「FC東京」] - NHK番組表、2015年3月7日閲覧。</ref><ref>{{Cite web|url=http://www1.nhk.or.jp/sports2/jlg/index.html|title=J1開幕戦はあわせて6会場から中継! 8日はJ2開幕戦!|work=NHKスポーツオンライン|publisher=日本放送協会|accessdate=2015-03-07}}</ref>。「開幕スペシャル」としての放送は4年連続。進行役は[[小宮山晃義]]と[[赤木野々花]]([[NHK徳島放送局|徳島局]]所属<ref>春の異動で[[NHK大阪放送局|大阪局]]勤務になることが明らかになっている。</ref>)で、全国中継カードのガンバ大阪 - FC東京戦に解説者として出演する[[福西崇史]]を交えながら、[[万博記念競技場]]ピッチサイドの特設ブースから放送した。前年同様、一部の地域では、[[日本の地上デジタルテレビ放送#マルチ編成|マルチ編成]]を使わず、地域放送対象カードのみ中継した。
 
なお、BS1で同日夜に放送されたナイトゲーム・湘南ベルマーレ - 浦和レッズ([[平塚競技場|Shonan BMWスタジアム平塚]])については、NHKの電子番組表上で「Jリーグ中継」とだけ扱われていた。翌日開催分のJ2開幕節では、大宮アルディージャ - [[ツエーゲン金沢]]([[さいたま市大宮公園サッカー場|NACK5スタジアム大宮]])BS1で生中継するほかは、全国向けの中継ではなく、一部のカードをホームタウンの地域放送局が「Jリーグ中継」のタイトルで放送する。
 
;全国放送
*総合テレビ(下記地域放送対象カード地区除く) ガンバ大阪 - FC東京(万博記念競技場)
 
;地域放送(いずれも総合テレビ・J1)
*東北地方 ベガルタ仙台 - モンテディオ山形(ユアテックスタジアム仙台)
*愛知県・岐阜県・三重県・長野県 名古屋グランパス - 松本山雅FC(豊田スタジアム)
*広島県・山梨県 サンフレッチェ広島 - ヴァンフォーレ甲府(エディオンスタジアム広島)
*佐賀県・新潟県 サガン鳥栖 - アルビレックス新潟(ベストアメニティスタジアム)
<references />