「コケティッシュ渋滞中」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
(18人の利用者による、間の37版が非表示)
1行目:
{{出典の明記|date=2015年3月2日 (月) 11:28 (UTC)}}
{{Infobox Single
| Name = コケティッシュ渋滞中
5 ⟶ 4行目:
| Album =
| A-side =
| B-side = DIRTY(TYPE-A)<br/>今夜はJoin us!(TYPE-B)<br/>音を消したテレビ(TYPE-C)<br/>桜、覚えていてくれ(TYPE-D)<br/>夜の教科書(劇場盤)<br/>僕は知っている
| B-side = 僕は知っている<br/>
| Released = [[2015年]][[3月31日]]
| Format = [[シングル|マキシシングル]]
| Recorded =
| Genre = [[J-POP]]
| Length = 4分05秒
| Label = [[avex trax]]
| Writer = [[秋元康]](作詞)<br/>[[フジノタカフミ]](作曲)
16 ⟶ 15行目:
| Reviews =
| Certification =
| Chart position = *週間1位([[オリコンチャート|オリコン]])<ref name="oriconwkl"/>
*デイリー1位(オリコン)<ref>「[http://www.oricon.co.jp/news/2050931/full/ SKE48&NMB48が新曲同時発売 初日はSKEが1位 ]」オリコン、2015年4月1日、2015年5月3日閲覧</ref>
*2014年3月度月間位([[オリコンチャート|オリコン]])
*2位([[ビルボード#Billboard JAPANのチャート|Billboard JAPAN HOT 100]])<ref name="bilwcht"/>
*2015年3月度月間2位(オリコン)<ref name="orimly1503"/>
| Last single = [[12月のカンガルー]]<br/>(2014年)
| This single = '''コケティッシュ渋滞中'''<br/>(2015年)
23 ⟶ 24行目:
| Misc =
}}
「'''コケティッシュ渋滞中'''」(コケティッシュじゅうたいちゅう)は、[[日本]]の[[女性アイドルグループ]]・[[SKE48]]の楽曲。楽曲作詞は[[秋元康]]により詞、曲は[[フジノタカフミ]]により作曲されている。[[2015年]][[3月31日]]に[[SKE48]]の17作目のシングルとして[[avex trax]]よりから発売される予定。楽曲のセンターポジションは[[松井珠理奈]][[松井玲奈]]が務める
 
== 背景とリリース ==
=== リリースの経緯と同日発売 ===
前作「[[12月のカンガルー]]」から約3か月半ぶりで、2015年1枚目のシングル。初回生産限定盤TYPE-A、通常盤TYPE-A、初回生産限定盤TYPE-B、通常盤TYPE-B、初回生産限定盤TYPE-C、通常盤TYPE-C、初回生産限定盤TYPE-D、通常盤TYPE-D、劇場盤+ミュージックカードの9形態でのリリース。
シングルの発売は、2015年1月23日に開催された[[AKB48 リクエストアワーセットリストベスト1035 2015]] 3日目公演において、[[NMB48]]の11thシングル「[[Don't look back!]]」<ref group="注">この日の時点でタイトルは未定であり、後日発表されている。</ref>と同日発売である旨とともに発表された。AKB48の姉妹グループ同士がシングルを同日発売するのは初めての出来事となった<ref name="ori2">「[http://www.oricon.co.jp/news/2047647/full/ SKE×NMB新曲 3・31直接対決 SKE記録更新に黄信号!? ]」、オリコン、2015年1月23日</ref>。
 
この発表に対してメンバーは複雑な思いをコメントしており、発表直後[[高柳明音]]は「ファンの皆さんがケンカしなければいいなと思います」とコメントしているほか<ref name="ori2"/>、翌日のコンサートのMCの中で[[松井玲奈]]は「どっちが勝つの?と言われるけど、戦いじゃない」「私たちは曲を聴いてもらうために(CDを)出してるんだから」と言及<ref>「[http://www.oricon.co.jp/news/2047690/full/ SKE×NMB激突にメンバーが心境 松井玲奈「戦いじゃない」]」、オリコン、2015年1月24日</ref>、後日[[松井珠理奈]]は「お互いのファンがお互いの曲を聴いて、良さを知ってもらえる機会という気持ちもあるし、やっぱり負けたくない気持ちもあります」とコメント<ref>「[http://www.oricon.co.jp/news/2048492/full/ SKE新曲はW松井体制でNMBと激突「やっぱり負けたくない」]」、オリコン、2015年2月12日</ref>、NMB48の[[山本彩]]も後日のテレビ番組において、本音では自身のグループが1位になる方がいいとしつつも「一番キレイな形としては同率1位」と述べている<ref name="nik1"/>。
「コケティッシュ渋滞中」を歌う選抜メンバーは、前作から1人減り21人。
 
SKE48劇場支配人の今村悦朗は[[Google+]]上で、当初はファンやメンバーの心情を考えてなるべく避けたいという思いを抱く一方、両グループのレコード会社がどうしても3月中に発売したいという都合から、「苦渋の決断」として同日発売を決定したことを説明した。その一方、やる限りは全力でプロモーションを行うとし、両グループが「切磋琢磨」して48グループを盛り上げていければという希望を述べている<ref>[https://plus.google.com/u/0/115109729498498047140/posts/HGnHYmRz3mR Google+] - 今村悦朗、2015年1月23日</ref>。
松井珠理奈は15thシングル「[[不器用太陽]]」以来2作ぶりで、松井玲奈は13thシングル「[[賛成カワイイ!]]」以来4作ぶりのセンターを務める。
 
表題曲「コケティッシュ渋滞中」を歌う選抜メンバーは、2月11日に[[千葉市]]・[[幕張メッセ]]で開催された握手会で発表された<ref>「[http://www.ske48.co.jp/news/?id=1423634784 SKE48 17thシングル シングル歌唱選抜メンバー発表のお知らせ]」SKE48 Official Web Site</ref><ref>「[http://natalie.mu/music/news/138395 SKE48、新曲センターは珠理奈&玲奈のW松井]」、ナタリー、2015年2月12日</ref>。また、2月20日に放送された[[テレビ朝日]]の音楽番組『[[ミュージックステーション]]』でタイトルが発表されるとともに、選抜メンバー21人が出演して楽曲をテレビで初披露した。
直近のSKE48の楽曲「世界が泣いてるなら」([[AKB48]]のシングル「[[Green Flash (AKB48の曲)|Green Flash]]」に収録)の選抜メンバーからは本作発売日付で卒業予定の[[古川愛李]]を除く15名が参加。江籠裕奈は「世界が泣いてるなら」の選抜メンバーではあるが、CDシングルの表題曲に関しては初選抜となる。江籠裕奈のほか、神門沙樹、磯原杏華が初選抜され、同一グループ内で初めてドラフト生2人がシングル選抜入りを果たした。「世界が泣いてるなら」の選抜メンバーから外れていた[[大矢真那]]、惣田紗莉渚、二村春香が選抜。松村香織は10thシングル「[[キスだって左利き]]」以来7作ぶりの選抜復帰。前作の選抜メンバーのうち、同日発売される[[NMB48]]の11thシングル「[[Don't look back!]]」の選抜メンバーとして参加する[[山田菜々]]、[[渡辺美優紀]]と2015年2月28日に卒業した岩永亞美、本作発売日付で卒業予定の[[古川愛李]]のほか、[[山内鈴蘭]]が選抜から外れた。
 
リリース前日の3月30日には、グループに縁のある[[愛知県]][[知多郡]][[南知多町]]の[[羽豆岬]]をメンバー5人が訪れ、羽豆神社でシングルのヒット祈願を行い、[[師崎港]]ではシングル記念横断幕の除幕式を行った<ref name="ttv0331">「[http://thetv.jp/news_detail/57072/ SKE48が羽豆岬で“コケ渋”大ヒット祈願!]」、ザ・テレビジョン、2015年3月31日</ref>。
松井珠理奈と松井玲奈は1stシングル「[[強き者よ]]」以降全てのシングルに選抜入り。
 
=== リリース詳細 ===
前作「[[12月のカンガルー]]」から約3か月半ぶりで、2015年1枚目のシングル。
 
CDは初回生産限定盤TYPE-A、通常盤TYPE-A、初回生産限定盤TYPE-B、通常盤TYPE-B、初回生産限定盤TYPE-C、通常盤TYPE-C、初回生産限定盤TYPE-D、通常盤TYPE-D、劇場盤([[ミュージック・カード]]付)<ref>「[http://www.ske48.co.jp/news/?id=1423817391 SKE48 17thシングル「コケティッシュ渋滞中」(劇場盤)【握手会参加券付き】販売詳細に関して]」、SKE48公式サイト</ref>の9形態でのリリース。初回盤と通常盤の収録トラックは同一だが、ジャケットが異なるほか、初回盤4種には封入特典としてイベント参加券1枚とランダム生写真1枚(全21種)が付いた。
 
また、絵柄全58種のミュージック・カードが販売されている<ref>「[http://www.ske48.co.jp/news/?id=1425658344 「コケティッシュ渋滞中」ミュージックカード 絵柄公開!]」、SKE48公式サイト</ref>。
 
センターは前作から再び交代となり、松井珠理奈は15thシングル「[[不器用太陽]]」以来2作ぶり、松井玲奈は13thシングル「[[賛成カワイイ!]]」以来4作ぶり。2人は17作全てのシングルに選抜入りしている。
 
選抜メンバーは、前作から1人減り21人となった。江籠裕奈、神門沙樹、磯原杏華の3人が初選抜、[[松村香織]]が10thシングル「[[キスだって左利き]]」以来2年振りの選抜復帰となった。一方、[[山内鈴蘭]]、2月28日に卒業した岩永亞美、3月31日に卒業予定の[[古川愛李]]、そして同日発売されるNMB48の11thシングルに選抜メンバーとして参加する[[山田菜々]]と[[渡辺美優紀]]が選抜から外れた<ref>SKE48公式サイト「ディスコグラフィー - [http://www.ske48.co.jp/discography/?id=413&select=single 12月のカンガルー]」</ref><ref name="nmb-d">NMB48公式サイト「[http://www.nmb48.com/discography/ ディスコグラフィー]」</ref>。シングル選抜では姉妹グループを含めて初めて、2014年に加入したドラフト生が2人選出された。また、磯原杏華は2期生としてお披露目してから約6年(2,166日<ref>「[http://www.ske48.co.jp/news/?id=1425353991 「磯原杏華・江籠裕奈・神門沙樹 17thシングル新選抜の三人に聞く!ひな祭りスペシャルインタビュー]」更新のお知らせ」、SKE48公式サイト</ref>)での初選抜で、姉妹グループを含めて最長記録となった。
 
カップリングは6曲。A - C各タイプに3チームの曲が収録されていて、TYPE-AはチームSの「DIRTY」、TYPE-BはチームKIIの「今夜はJoin us!」、TYPE-CはチームEの「音を消したテレビ」となっている。山田菜々、渡辺美優紀の2人はこのチーム曲にも参加していない。このほか、TYPE-Dには2015年3月に卒業予定の[[佐藤実絵子]]・[[中西優香]]・古川愛李3人のユニットが歌う「桜、覚えていてくれ」、劇場盤には舞台“[[AKB49〜恋愛禁止条例〜#舞台(名古屋公演・SKE48単独舞台)|AKB49〜恋愛禁止条例〜]]”SKE48単独公演に出演している17人のユニット「セレクション17」による「夜の教科書」がそれぞれ収録されている。また、全タイプ共通で収録の「僕は知っている」は映画『アイドルの涙 DOCUMENTARY of SKE48』の主題歌で、27人のメンバーからなるユニットが歌っている。
 
今作は、前述の通りNMB48の11thシングルに参加する山田菜々、渡辺美優紀と、研究生のうち5人(青木詩織、井田玲音名、荻野利沙、鎌田菜月、竹内彩姫)がどの楽曲にも参加していない。
 
[[キャッチコピー]]は「ホームに近づく電車が 君の髪を踊らせる」。
 
== 音楽性と批評 ==
爽やかな曲調に乗せて、男の子目線で甘酸っぱい片想いを描いた曲。女友達がどんどん大人っぽく(=[[コケティッシュ]]<ref group="注">[[フランス語|仏]]・{{Lang-en-short}}[[:wikt:fr:coquettish|coquettish]]。本来の意味としては女性の粋な美しさや魅力を表し、あだっぽい、なまめかしい、あるいは色っぽいなどと言い換えられ、「[[セクシー]]」に近い意味で用いられることがある。ただし個人によって解釈が異なるとされ、かわいらしい、個性的、ユニークといった言葉に近く、「かわいい」と「セクシー」の中間的な意味で用いられることもある。</ref><ref>「ファッション用語集 [http://www.fashion-press.net/words/335 コケティッシュ:coquettish]」、ファッションプレス</ref><ref>「[https://kotobank.jp/word/%E3%82%B3%E3%82%B1%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5-500192 コケティッシュ]」、コトバンク</ref><ref>「[http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B3%A5%B1%A5%C6%A5%A3%A5%C3%A5%B7%A5%E5 コケティッシュ]」、はてなキーワード</ref>に)なっていき周りの注目を集める様を「[[渋滞]]中」に例えて、その女友達に自分も恋をしていく様子を表現している<ref>「[http://www.ske48.co.jp/news/?id=1427688509 SKE48 17thシングル「コケティッシュ渋滞中」発売!]」、SKE48公式ウェブサイト</ref><ref name="ttv0331"/>。CDジャーナルによれば、[[ジグソー]]や[[:en:The Jackson Sisters|ジャクソン・シスターズ]]に通じるサウンドにハードロック的[[ギター]]や「直球アイドル・ソング展開」が施された[[ディスコ (音楽)|ディスコ]]曲と評されている<ref>「[http://artist.cdjournal.com/d/-/4115011640 ミニ・レビュー - SKE48 コケティッシュ渋滞中(TYPE-A) [CD+DVD]]」CDジャーナル、2015年5月3日閲覧</ref>。
 
== ミュージック・ビデオ ==
[[File:View from the Top of ^quot,Oasis 21^quot - panoramio.jpg|thumb|400px|MVに登場するオアシス21の「水の宇宙船」]]
{{ external media
| width = 300px
| align = right
| video1 = {{YouTube|vaZOhiJjJww|2015/3/31 on sale 17th.Single 「コケティッシュ渋滞中」 MV(special edit ver.)}} のSKE48公式チャンネル。
| video2 = {{YouTube|BOpPVx-f7vs|SKE48、名古屋各地でフラッシュモブ}} のJIJIPRESS([[時事通信社]])公式チャンネルで公開されているメイキング映像。
}}
ミュージック・ビデオの監督を務めたのは[[中村哲平]]。[[名古屋市]]内を舞台に、メンバーと周りの人たちが一緒に踊る[[フラッシュモブ]]のシーン、全メンバーによる激しいダンスのシーン、息の合ったラインダンスのシーンなどで構成されている。SKE48劇場のある[[サンシャイン栄]]([[中区 (名古屋市)|中区]])のほか、[[大須]]商店街(中区)、[[名古屋港水族館]]([[港区 (名古屋市)|港区]])、[[オアシス21]]([[東区 (名古屋市)|東区]])、[[名古屋テレビ塔|テレビ塔]](中区)、覚王山ル・アンジェ教会([[千種区]])など市内の名所で撮影が行われた<ref name="oricon">「[http://www.oricon.co.jp/news/2049925/full/ SKE48新曲ジャケ写は“日本一乗る”新幹線移動 名古屋散策MVも公開]」、オリコン、2015年3月13日</ref><ref>「[http://www.jiji.com/jc/c?g=ent2_ent2&k=g150137 SKE48、名古屋各地でフラッシュモブ]」、時事通信、2015年3月13日</ref>。
 
フラッシュモブのシーンは、メンバーが歌って踊りながら街を散策していると、周りの人たちもつられて一緒に踊り出すという設定で、名古屋やSKE48の魅力を多くの人に伝えて皆に元気を与えるという想いが込められているという<ref name="oricon"/><ref>「[http://mdpr.jp/music/detail/1473589 SKE48、一糸乱れぬダンスで名古屋をアピール 地元散策で笑顔溢れる]」、モデルプレス、2015年3月13日</ref>。衣装は、春らしさを感じさせる制服が使われている<ref name="ttv0331"/>。
{{-}}
 
== アートワーク ==
[[File:SCMAGLEV and Railway Rark.JPG|thumb|250px|ジャケット写真の一部はリニア・鉄道館館内で撮影された]]
ジャケット写真は、名古屋と東京を何度も往復していることから自称「日本一[[新幹線]]に乗るグループ」であることにちなみ、[[東海道新幹線]]の駅プラットホーム、改札口、車内のほか、名古屋市港区の[[リニア・鉄道館]]で撮影されている<ref name="oricon"/>。なお、このジャケット撮影を契機として、SKE48は[[東海旅客鉄道]](JR東海)からリニア・鉄道館の特別親善大使の委嘱を受けた。2015年4月21日に就任記念式典が開催され、額縁にジャケット写真を飾った記念プレートの贈呈が行われた。なお、この日はちょうど会見直前に[[リニア実験線#山梨実験線|山梨リニア実験線]]で鉄道の世界最高速度603km/hが記録されており、新幹線好き・鉄道好きで知られる松井玲奈は喜びのコメントをしている<ref>{{Cite press release|url=http://museum.jr-central.co.jp/_pdf/20150422.pdf|title=SKE48 リニア・鉄道館 特別親善大使に就任!|format=PDF|publisher=東海旅客鉄道|date=2015-4-21|accessdate=2015-4-23}}</ref><ref>「[http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/392030/ 松井玲奈らSKEメンバー「リニア・鉄道館特別親善大使」就任]」、東京スポーツ、2015年4月21日付、2015年4月22日閲覧</ref><ref>「[https://www.girlsnews.tv/unit/217709 SKE48がリニア・鉄道館の特別親善大使に就任! 松井玲奈に負けじと高柳明音も須田亜香里も熱弁!]」、GirlsNews、2015年4月21日付、2015年4月22日閲覧</ref>。
 
{| class="wikitable" style="line-height:1.2em; font-size:small"
|-
| TYPE-A 初回限定盤 表 || 松井珠理奈
|-
| TYPE-A 通常盤 表 || 須田亜香里・谷真理佳・松村香織・宮澤佐江
|-
<!--| TYPE-A 裏 || チームSメンバー18人
|--->
| TYPE-B 初回限定盤 表 || 松井玲奈
|-
| TYPE-B 通常盤 表 || 東李苑・大矢真那・宮前杏実
|-
<!--| TYPE-B 裏 || チームKIIメンバー16人
|--->
| TYPE-C 初回限定盤 表 || 北川綾巴・古畑奈和
|-
| TYPE-C 通常盤 表 || 大場美奈・木本花音・柴田阿弥・二村春香
|-
<!--| TYPE-C 裏 || チームEメンバー17人
|--->
| TYPE-D 初回限定盤 表 || 佐藤すみれ・惣田紗莉渚・高柳明音
|-
| TYPE-D 通常盤 表 || 磯原杏華・江籠裕奈・神門沙樹
|-
<!--| TYPE-D 裏 ||
|--->
| 劇場盤 表 || 「コケティッシュ渋滞中」選抜メンバー21名
|-
|}
 
ジャケットに描かれているタイトル[[ロゴタイプ|ロゴ]]は、[[高柳明音]]によるもの<ref>高柳明音「[http://ameblo.jp/ske48official/entry-12001233813.html コケティッシュ&ミュージカルAKB49]」、SKE48オフィシャルブログ Powered by [[アメーバブログ|Ameba]]、2015年3月14日</ref>。
 
== チャート成績 ==
「コケティッシュ渋滞中」のシングルCDは、2015年4月13日付[[オリコンチャート|オリコン週間シングルチャート]]において初登場で1位にランクインした。[[#リリースの経緯と同日発売|前述]]のとおり同時発売になった「Don't look back!」が2位となった。SKE48のシングルの1位獲得は「[[バンザイVenus]]」から13作連続、通算13作目となった。初動売上は約64.0万枚となり、前作「[[12月のカンガルー]]」からは約25万枚増、「[[チョコの奴隷]]」が記録した約53.9万枚を上回り、SKE48のシングルにおける初動売上の最高記録を更新した<ref name="oriconwkl">{{Cite news|title=【オリコン】SKE48、自己最高初動64万枚で13作連続1位 NMB48が2位|newspaper=ORICON STYLE|date=2015-04-07|url=http://www.oricon.co.jp/news/2051210/full/|accessdate=2015-04-07}}</ref><ref>{{Cite news|title=【オリコン】SKE48、新Wセンター曲で12作連続首位|newspaper=ORICON STYLE|date=2014-12-16|url=http://www.oricon.co.jp/news/2045980/full/|accessdate=2015-04-09}}</ref>。
 
なお、オリコンはチャート上でのミュージックカードの合算集計を4月6日から廃止することを1月に発表しており、この週は合算が行われる最後の週であった<ref name="oricon20150128">{{cite press release | title =ミュージックカードの合算集計の終了について | publisher =オリコン・リサーチ株式会社 | date =2015-01-28 | url =https://biz.oricon.co.jp/info/information_20150128.pdf |format=PDF| accessdate = 2015-034-09}}</ref>。本作では、ミュージック・カードが付属したことによって劇場盤に限りチャート上のカウントが2倍になったと推定される<ref name="trd"/>。そのため、例えば[[サイゾー|リアルサウンド]]に掲載されたライターの香月孝史の記事では、変更前に「ランキングのルールを目一杯活用した」販売方法だったとも評されている<ref>香月孝史「[http://realsound.jp/2015/02/post-2509.html SKE48とNMB48、なぜシングル同日リリース? 次世代への流れを”保留”した戦略を読む]」、リアルサウンド、2015年2月17日付、2015年4月9日閲覧</ref>。
 
2015年3月月間でも64.0万枚を売り上げ、約53.8万枚で3位の乃木坂46「[[命は美しい]]」を上回って、また約103.2万枚で1位のAKB48「[[Green Flash (AKB48の曲)|Green Flash]]」に次いで、同月間チャート2位にランクインした<ref name="orimly1503">「[http://www.oricon.co.jp/rank/js/m/2015-03/ 2015年03月のCDシングル月間ランキング]」、オリコン、2015年5月3日閲覧</ref>。
 
[[ビルボード|Billboard JAPAN]]のチャートにおいては、2015年4月13日付のHot 100で「Don't look back!」に次ぐ2位にランクインした<ref name="bilwcht">「[http://www.billboard-japan.com/charts/detail?a=sales&year=2015&month=04&day=13 Billboard Japan Hot Singles Sales 2015/04/13 付け]」、「[http://www.billboard-japan.com/charts/detail?a=hot100&year=2015&month=04&day=13 Billboard Japan Hot 100 2015/04/13 付け]」、、Billboard JAPAN、2015年4月9日閲覧</ref><ref>「[http://www.billboard-japan.com/d_news/detail/27271/2 NMB48、総合でもSKE48を押さえビルボード首位]」、Billboard JAPAN、2015年4月8日付、2015年4月9日閲覧</ref>。劇場盤を除く一般流通8種のみが計上されるHot Singles Salesでも初動売上約8.2万枚となり、同曲に次ぐ2位となった<ref name="trd">「[http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20150409/1063607/?ST=life&P=2 連載:つのはず誠のヒットチャートからヒット曲を見つけます! NMB48 vs SKE48の直接対決を制したのは?]」、日経トレンディネット、2015年4月10日、2015年4月10日閲覧</ref>。ルックアップの3位でも同曲を下回ったが、ツイートは4位と同曲と並び、エアプレイの29位、ダウンロードの22位は上回る結果となっている<ref name="bilwcht"/>。
 
[[サウンドスキャンジャパン]]のチャートにおいては、2015年3月30日 - 4月5日調査分の週間CDソフト シングルランキング TOP20でType-A初回盤が推定売上枚数22,139枚の2位、続けてType-B初回盤が3位、Type-C初回盤が6位、Type-D初回盤が7位を記録し、4タイプ計で約7万9千枚となっている。一方で、「Don't look back!」の限定盤が1位・4位・5位、通常盤が8位・10位・11位にランクインしている<ref name="ssj">「[http://www.phileweb.com/ranking/cd-top20/1926.html 週間CDソフト アルバムランキング TOP20 2015年3月30日 - 4月5日]」サウンドスキャンジャパン、2015年4月9日閲覧</ref>。
 
== プロモーション・記念イベント ==
リリース記念として、以下のイベントが企画されている。
* [[ニコニコ生放送]] 「SKE48 17thシングル「コケティッシュ渋滞中」発売記念!笑いあり、涙あり、スベり無し!生放送17時間ぶっ通しSP!!」 : 3月21日-22日放送<ref name="nico">「[http://live.nicovideo.jp/watch/lv213273314 SKE48 17thシングル「コケティッシュ渋滞中」発売記念!笑いあり、涙あり、スベり無し!生放送17時間ぶっ通しSP!!]」、ニコニコ動画</ref><ref name="whin">「[http://www.whatsin.jp/news/99066 SKE48、17時間ニコ生がイベント中継で感動のフィナーレ]」、WHAT'S IN WEB、2015年3月23日</ref>
* 発売記念リリースイベント@オアシス21 : 3月22日、名古屋市東区のオアシス21にて。観客約5,000人を集めてライブを行い、「コケティッシュ渋滞中」など4曲を披露した<ref name="whin"/>。
* 通常盤発売記念リリースイベント@パシフィコ横浜 : 3月31日(リリース当日)、横浜市の[[横浜国際平和会議場|パシフィコ横浜]]にて。握手会と3回のミニライブが行われ、その中で第7期生が初めてのパフォーマンスを披露したほか、研究生5人のチーム昇格が発表された。ストラックアウトや射的などのアトラクションが設けられた<ref name="skeo1">「[http://www.ske48.co.jp/news/?id=1427456242 3月31日(火) SKE48 17th シングル「コケティッシュ渋滞中」通常盤 リリースイベント @パシフィコ横浜 詳細決定!!]」、SKE48公式ウェブサイト</ref><ref>「[https://deview.co.jp/News?am_article_id=2050942 SKE48第7期生、リリースイベントで初パフォーマンス披露]」、Deview(オリコン)、2015年3月31日付</ref><ref>「[http://www.ske48.co.jp/news/?id=1427799389 メンバー昇格のお知らせ]」SKE48公式ウェブサイト</ref>。
* 通常盤 記念イベント : 6月13日に[[東京都]][[大田区]]の[[日本工学院専門学校]]蒲田キャンパスで「SKE48 季節外れの文化祭」、8月16日に名古屋市の[[名古屋市国際展示場|ポートメッセなごや]]で全国握手会、8月22日に京都市の京都パルスプラザで全国握手会、計3回を行う予定<ref>「[http://www.ske48.co.jp/news/?id=1426992989 SKE48 17thシングル「コケティッシュ渋滞中」 (通常盤) イベント 開催に関しまして 【東日本エリア、中部エリア、西日本エリア】]」SKE48公式ウェブサイト</ref>。
* 劇場盤 記念イベント : 4月から7月にかけて、名古屋市(ポートメッセなごや)で4回(うち1回は松井玲奈のみ)、千葉市(幕張メッセ)と東京都([[東京国際展示場|東京ビッグサイト]])でそれぞれ1回、京都市(京都パルスプラザ)と大阪市([[大阪国際見本市会場|インテックス大阪]])でそれぞれ1回、計7回の個別握手会を行う予定<ref>「[http://www.ske48.co.jp/news/?id=1423817391 SKE48 17thシングル「コケティッシュ渋滞中」(劇場盤)【握手会参加券付き】販売詳細に関して]」SKE48公式ウェブサイト</ref>。
 
ミュージック・カードの販売企画として、1月31日に名古屋市で行われた握手会にて「2ショット写メ権」抽選権付きカードの予約販売が行われた<ref>「[http://www.ske48.co.jp/news/?id=1422673033 SKE48 17thシングル「タイトル未定」の【ミュージックカード】の販売が決定致しました。1/31(土) 「12月のカンガルー」(劇場盤)個別握手会での予約販売実施が開催決定]」SKE48公式ウェブサイト</ref>。また、3月31日に横浜市で行われたリリースイベントでは、アトラクション参加券付の商品として、5枚セットのミュージック・カードが販売された<ref name="skeo1"/>。
 
Type-B収録の特典映像と連動した企画として、3月29日に[[BSフジ]]で『SKE48の神対測定 presented by BSフジ』が放送されたほか、3月28日から29日にかけて同局でオリジナルのシングルスポットCMが放送された<ref>「[http://thetv.jp/news_detail/56806/ 山下ゆかりが“SKEの秘密兵器”宣言!?]」、ザ・テレビジョン、2015年3月24日</ref>。
 
また、『[[有吉AKB共和国]]』(TBS、3月23日)<ref>「[http://npn.co.jp/article/detail/70722726/ どっちが地方グループのトップ? SKE48とNMB48の同時発売対決]」、リアルライブ、2015年3月24日</ref>、『[[音楽の時間 〜MUSIC HOUR〜]]』(フジテレビ、3月27日)<ref name="nik1">「[http://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/1453259.html さや姉&玲奈、“仁義なき戦い”に大人の発言]」、日刊スポーツ、2015年3月28日</ref>、『[[AKBINGO!]]』(日本テレビ、3月31日)<ref>「[http://realsound.jp/2015/04/post-2890.html NMB48とSKE48がドッジボールでも直接対決 小谷里歩や山田菜々、山本彩が続々とスベる]」、リアルサウンド、2015年4月1日</ref>など複数のテレビ番組に、同日にシングルを発売するNMB48と同時出演してプロモーションを行った。
 
== ライブ・パフォーマンス ==
振り付けは前作に続いて[[牧野アンナ]]が担当した。本人の[[Twitter]]によると、「これぞSKE」と思ってもらえるような振り付けを指向していて、「明るく元気でコミカルで可愛く」踊ることを重点に、配置が頻繁に変わり運動量も多いものを「死ぬほど楽しそうにやりきって」踊るよう指導したという<ref>{{Twitter status|lovejunx210|568752763946938368}}、{{Twitter status|lovejunx210|568749880379715584}}</ref>。
 
初披露となった2月20日放送の『ミュージックステーション』では、ダンスの最中に足を高く上げる振りで松井玲奈の靴が飛ぶというハプニングが発生した<ref>「[http://www.j-cast.com/2015/02/24228724.html 「SKE48」松井玲奈の靴が新曲披露中に宙を舞う ファンから「出世する前兆」といわれ「本当ならいいなー」]」、J-CASTニュース、2015年2月24日</ref>。
 
== メディアでの使用 ==
「コケティッシュ渋滞中」は、[[ジーフット]]とSKE48のコラボレーションキャンペーン「SKE48×ASBee」のCM曲に使用されているほか<ref>「[http://www.asbee.jp/asbee/sp_event/ske48_asbee8/pc/meetyou_madfoot.html SKE48×ASBee]」、ジーフット、2015年4月2日閲覧</ref>、松井珠理奈が出演している豚旨うま屋ラーメン「私の元気の­源」篇のCM曲に使用されている<ref>[https://www.youtube.com/watch?v=HhRPKP_i0Kg 豚旨(とんこく)うま屋ラーメンTVCM 「私の元気の源」篇]」、YouTube SKE48公式チャンネル、2015年4月4日</ref>。
 
2015年2月20日には、選抜メンバー21人が[[テレビ朝日]]の音楽番組『[[ミュージックステーション]]』に出演し、当楽曲をテレビ初披露した<ref group="注">『ミュージックステーション』では、作曲者がフジノタカフミであることも明らかになった。</ref>。
<!--
== シングル収録トラック ==
=== TYPE-A ===
-->
{{tracklist
| collapsed =
| headline = CD
| extra_column = 編曲
| total_length =
| all_lyrics = [[秋元康]]
| writing_credits =
| lyrics_credits =
| music_credits = yes
 
| title1 = コケティッシュ渋滞中
| note1 =
| music1 = [[フジノタカフミ]]
| extra1 = [[佐々木裕 (ミュージシャン)|佐々木裕]]
| length1 = 4:05
 
| title2 = DIRTY
| note2 = Team S
| music2 = [[若田部誠]]
| extra2 = 若田部誠
| length2 = 4:04
 
| title3 = 僕は知っている
| note3 = DOCUMENTARY of SKE48
| music3 = [[板垣祐介]]
| extra3 = 板垣祐介
| length3 = 3:58
 
| title4 = コケティッシュ渋滞中 [[オフヴォーカル|off vocal]]
| title5 = DIRTY off vocal
| title6 = 僕は知っている off vocal
 
}}
{{tracklist
| headline = DVD
| extra_column = 監督
| total_length =
 
| title1 = コケティッシュ渋滞中 Music Video
| extra1 = [[中村哲平]]
| title2 = DIRTY Music Video
| extra2 =
| title3 = 特典映像「SKE48ファン握手会シミュレーション」
}}
 
=== TYPE-B ===
{{tracklist
| collapsed =
| headline = CD
| extra_column = 編曲
| total_length =
| all_lyrics = 秋元康
| writing_credits =
| lyrics_credits =
| music_credits = yes
 
| title1 = コケティッシュ渋滞中
| note1 =
| music1 = フジノタカフミ
| extra1 = 佐々木裕
| length1 = 4:05
 
| title2 = 今夜はJoin us!
| note2 = Team KII
| music2 = [[the Indigo|市川裕一]]
| extra2 = 市川裕一
| length2 = 3:54
 
| title3 = 僕は知っている
| note3 = DOCUMENTARY of SKE48
| music3 = 板垣祐介
| extra3 = 板垣祐介
| length3 = 3:58
 
| title4 = コケティッシュ渋滞中 off vocal
| title5 = 今夜はJoin us! off vocal
| title6 = 僕は知っている off vocal
}}
{{tracklist
| headline = DVD
| extra_column = 監督
| total_length =
 
| title1 = コケティッシュ渋滞中 Music Video
| title2 = 今夜はJoin us! Music Video
| extra2 =
| title3 = 特典映像「SKE48の神対測定 presented by [[BSフジ]]」
}}
 
=== TYPE-C ===
{{tracklist
| collapsed =
| headline = CD
| extra_column = 編曲
| total_length =
| all_lyrics = 秋元康
| writing_credits =
| lyrics_credits =
| music_credits = yes
 
| title1 = コケティッシュ渋滞中
| note1 =
| music1 = フジノタカフミ
| extra1 = 佐々木裕
| length1 = 4:05
 
| title2 = 音を消したテレビ
| note2 = Team E
| music2 = 佐々木裕
| extra2 = 佐々木裕
| length2 = 4:32
 
| title3 = 僕は知っている
| note3 = DOCUMENTARY of SKE48
| music3 = 板垣祐介
| extra3 = 板垣祐介
| length3 = 3:58
 
| title4 = コケティッシュ渋滞中 off vocal
| title5 = 音を消したテレビ off vocal
| title6 = 僕は知っている off vocal
}}
{{tracklist
| headline = DVD
| extra_column = 監督
| total_length =
 
| title1 = コケティッシュ渋滞中 Music Video
| title2 = 音を消したテレビ Music Video
| extra2 =
| title3 = 特典映像「SKE48研究生の武者修行〜アイススケート編〜」
}}
 
=== TYPE-D ===
{{tracklist
| collapsed =
| headline = CD
| extra_column = 編曲
| total_length =
| all_lyrics = 秋元康
| writing_credits =
| lyrics_credits =
| music_credits = yes
 
| title1 = コケティッシュ渋滞中
| note1 =
| music1 = フジノタカフミ
| extra1 = 佐々木裕
| length1 = 4:05
 
| title2 = 桜、覚えていてくれ
| note2 = [[佐藤実絵子]]・[[中西優香]]・古川愛李
| music2 = [[伊藤心太郎]]
| extra2 = 伊藤心太郎
| length2 = 4:22
 
| title3 = 僕は知っている
| note3 = DOCUMENTARY of SKE48
| music3 = 板垣祐介
| extra3 = 板垣祐介
| length3 = 3:58
 
| title4 = コケティッシュ渋滞中 off vocal
| title5 = 桜、覚えていてくれ off vocal
| title6 = 僕は知っている off vocal
}}
{{tracklist
| headline = DVD
| extra_column = 監督
| total_length =
 
| title1 = コケティッシュ渋滞中 Music Video
| title2 = 桜、覚えていてくれ Music Video
| extra2 =
| title3 = 特典映像「卒業 documentary 仲間の詩〜さよならの横顔〜」
}}
 
=== 劇場盤 ===
{{tracklist
| collapsed =
| headline = CD
| extra_column = 編曲
| total_length =
| all_lyrics = 秋元康
| writing_credits =
| lyrics_credits =
| music_credits = yes
 
| title1 = コケティッシュ渋滞中
| note1 =
| music1 = フジノタカフミ
| extra1 = 佐々木裕
| length1 =
 
| title2 = 夜の教科書
| note2 = セレクション17 “[[AKB49〜恋愛禁止条例〜]]”
| music2 = 佐々木裕
| extra2 = 佐々木裕
| length2 =
 
| title3 = 僕は知っている
| note3 = DOCUMENTARY of SKE48
| music3 = 板垣祐介
| extra3 = 板垣祐介
| length3 =
 
| title4 = SKE48 17th Single Medley
| title5 = コケティッシュ渋滞中 off vocal
| title6 = 夜の教科書 off vocal
| title7 = 僕は知っている off vocal
}}
 
== 選抜メンバー ==
76 ⟶ 389行目:
{{Reflist|group=注}}
=== 出典 ===
{{Reflist|2}}
== 参考文献 ==
* {{Cite book|和書|author=SKE48|title=コケティッシュ渋滞中|edition=初回限定盤|volume=TYPE-A|date=2015-03-31|year=2015|publisher=avex trax}}{{EAN|4988064831692}}。
* {{Cite book|和書|author=SKE48|title=コケティッシュ渋滞中|edition=初回限定盤|volume=TYPE-B|date=2015-03-31|year=2015|publisher=avex trax}}{{EAN|4988064831708}}。
* {{Cite book|和書|author=SKE48|title=コケティッシュ渋滞中|edition=初回限定盤|volume=TYPE-C|date=2015-03-31|year=2015|publisher=avex trax}}{{EAN|4988064831715}}。
* {{Cite book|和書|author=SKE48|title=コケティッシュ渋滞中|edition=初回限定盤|volume=TYPE-D|date=2015-03-31|year=2015|publisher=avex trax}}{{EAN|4988064831722}}。
* {{Cite book|和書|author=SKE48|title=コケティッシュ渋滞中|volume=劇場盤|date=2015-03-31|year=2015|publisher=avex trax}}{{EAN|4988064832408}}。
 
== 外部リンク ==
* SKE48公式サイト「ディスコグラフィー - [http://www.ske48.co.jp/discography/?id=433&select=single コケティッシュ渋滞中]」
 
{{SKE48}}
{{オリコン週間シングルチャート第1位 2015年|2015年4月13日付}}
 
{{デフォルトソート:こけていつしゆしゆうたいちゆう}}
 
[[Category:SKE48の楽曲]]
[[Category:秋元康が制作した楽曲]]
[[Category:フジノタカフミが制作した楽曲]]
[[Category:2015年のシングル]]
[[Category:エイベックス・グループの楽曲]]
[[Category:オリコンシングルチャート1位獲得作品]]