「静岡県道415号日坂沢田線」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
12行目:
== 歴史 ==
国道1号の本線としての役割をはたしてきたが、[[日坂バイパス]]西側(44工区)開通に伴い、[[2000年]]([[平成]]12年)[[7月4日]]より静岡県道415号日坂八坂線となる。そのため、起点も終点も国道1号の交点となる。なお、日坂インターチェンジより東側の旧道は国道1号のままである。
 
[[2015年]][[4月1日]]からは[[掛川バイパス]]が国道1号の本線に指定されるのに伴い、従来の現道も当路線に編入され終点が掛川市沢田([[袋井バイパス]]交点)まで延伸される予定である。これにより路線名が静岡県道415号日坂沢田線に改称される予定である。
 
また、旧[[東海道五十三次|東海道]]の[[日坂宿]]は本県道より分岐し、西側を並行している。