「アウディ・クワトロ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
→‎Ur-クワトロ: 錯誤個所訂正
13行目:
| 販売期間=[[1980年]]-[[1991年]]
| ボディタイプ=2ドア [[クーペ]]<ref name="importedcarsgudebook1985-208">『外国車ガイドブック1985』pp.208-209。</ref><ref name="importedcarsgudebook1986-206">『外国車ガイドブック1986』pp.206-207。</ref><ref name="importedcarsgudebook1987-200">『外国車ガイドブック1987』pp.200-201。</ref>
| エンジン=2,144cc [[直列5気筒|直5]] [[SOHC]] 10バルブ<ref name="germancarsw200908-61">『ジャーマン・カーズ 夢のSUPERドイツ車ファイル』p.61。</ref><ref name="importedcarsgudebook1985-208" />(1980-198787年)<br />2,224cc 直5 SOHC 10バルブ(1987-198989年)<br />2,224cc 直5 DOHC 20バルブ(1989-199191年)
| トランスミッション=5速[[マニュアルトランスミッション|MT]]<ref name="germancarsw200908-61" /><ref name="importedcarsgudebook1985-208" />
| サスペンション=前後: [[ストラット式サスペンション|ストラット式]]<ref name="importedcarsgudebook1985-208" /><ref name="importedcarsgudebook1987-200" />
| 駆動方式=[[四輪駆動|4WD]]<ref name="importedcarsgudebook1985-208" /><ref name="importedcarsgudebook1986-206" /><ref name="importedcarsgudebook1987-200" />
| 全長=4,404mm<ref name="Jan-Henrik Muche,'' Audi Quattro - auf allen vieren zum erfolg'', Koenigswinter: HEEL Verlag GmbH, 2005, pp. 142-149" /><br />
| 全長=4,400mm<ref name="germancarsw200908-61" />または4,405mm<ref name="importedcarsgudebook1985-208" />または4,415mm<ref name="importedcarsgudebook1986-206" /><ref name="importedcarsgudebook1987-200" />
178.2in./4,526mm<ref name="R. M. Clarke ed.,'' Audi Quattro Gold Portfolio 1980-1991'', Cobham, Surrey: Brooklands Books Ltd., 1995, p. 95" />(米国仕様1983-1986年)
| 全幅=1,720mm<ref name="germancarsw200908-61" />または1,725mm<ref name="importedcarsgudebook1985-208" /><ref name="importedcarsgudebook1986-206" /><ref name="importedcarsgudebook1987-200" />
| 全幅=1,723mm<ref name="Jan-Henrik Muche,'' Audi Quattro - auf allen vieren zum erfolg'', Koenigswinter: HEEL Verlag GmbH, 2005, pp. 142-149" />
| 全高=1,300mm<ref name="importedcarsgudebook1985-208" />または1,340mm<ref name="germancarsw200908-61" />または1,345mm<ref name="importedcarsgudebook1986-206" /><ref name="importedcarsgudebook1987-200" />
| 全高=1,344mm<ref name="Jan-Henrik Muche,'' Audi Quattro - auf allen vieren zum erfolg'', Koenigswinter: HEEL Verlag GmbH, 2005, pp. 142-149" />(1980-1989年)<br />
| ホイールベース=2,500mm<ref name="importedcarsgudebook1985-208" />または2,520mm<ref name="germancarsw200908-61" />または2,525mm<ref name="importedcarsgudebook1986-206" /><ref name="importedcarsgudebook1987-200" />
52.0in/1,321mm<ref name="R. M. Clarke ed.,'' Audi Quattro Gold Portfolio 1980-1991'', Cobham, Surrey: Brooklands Books Ltd., 1995, p. 95" />(米国仕様1983-1986年)<br />
| 車両重量=1,300kg<ref name="germancarsw200908-61" />または1,360kg<ref name="importedcarsgudebook1985-208" /><ref name="importedcarsgudebook1986-206" /><ref name="importedcarsgudebook1987-200" />
1,320mm<ref name="Jan-Henrik Muche,'' Audi Quattro - auf allen vieren zum erfolg'', Koenigswinter: HEEL Verlag GmbH, 2005, p. 82" />(1989-91年)
| ホイールベース=2,524mm<ref name="Jan-Henrik Muche,'' Audi Quattro - auf allen vieren zum erfolg'', Koenigswinter: HEEL Verlag GmbH, 2005, pp. 142-149" />
| 車両重量=1,290kg<ref name="Jan-Henrik Muche,'' Audi Quattro - auf allen vieren zum erfolg'', Koenigswinter: HEEL Verlag GmbH, 2005, pp. 142-149" />(1980-1983年)<br />
1,300kg<ref name="Jan-Henrik Muche,'' Audi Quattro - auf allen vieren zum erfolg'', Koenigswinter: HEEL Verlag GmbH, 2005, pp. 142-149" />(1983-1989年)<br />
3,115lb/1,413kg<ref name="R. M. Clarke ed.,'' Audi Quattro Gold Portfolio 1980-1991'', Cobham, Surrey: Brooklands Books Ltd., 1995, p. 95" />(米国仕様1983-1986年)<br />
1,360kg<ref name="木原寛明編 『名車アーカイブ アウディクワトロのすべて』 三栄書房、2015年、112頁。" />(日本仕様)<br />
1,380kg<ref name="Jan-Henrik Muche,'' Audi Quattro - auf allen vieren zum erfolg'', Koenigswinter: HEEL Verlag GmbH, 2005, p. 82" />(1989-91年)
| 乗車定員=5<ref name="importedcarsgudebook1985-208" /><ref name="importedcarsgudebook1986-206" /><ref name="importedcarsgudebook1987-200" />
| 自由項目1(項目名)=
32 ⟶ 39行目:
[[ポルシェ]]から[[フェルディナント・ピエヒ]]を技術担当責任者に迎え入れて最初の型式であり、[[1980年]]<ref name="worldcarguide11-135">『ワールド・カー・ガイド11アウディ』p.135。</ref>3月の[[サロン・アンテルナショナル・ド・ロト]](通称ジュネーヴ・モーターショー)で発表された<ref name="25th">[http://www.audiusanews.com/newsrelease.do?id=211 25 Years of Audi Quattro] Audi Media Site{{en icon}}</ref><ref>『80年代輸入車のすべて』三栄書房p.63。</ref>。初代モデルの公式名は単純に『'''クワトロ'''』であった。クワトロの名称は当型式以後の同社[[四輪駆動|4WD]]システム名または4WD仕様車を指す語として使用頻度を広げたことにより、混乱を避けるため『'''Ur-クワトロ'''』という呼び方も一般化している<ref group="注釈">"Ur-" という接頭辞は[[ドイツ語]]で『オリジナル』の意。</ref>。
 
4WDと言えば悪路走破の目的でパートタイム式を採用するのが一般的であった中で、悪路に限らず幅広い路面状況下でハイパワーを確実に路面に伝える目的でセンターデフを内蔵したフルタイム式の『クワトロ』システムを採用した<ref name="worldcarguide11-135" />ことは画期的であり、4WDに対するイメージを全く変えてしまい<ref>『世界の名車グラフィティ フォルクスワーゲン』p.86。</ref>、この後高性能4WDスポーツカーが多数発売されるようになるなど自動車業界全体に大きな影響を与えた<ref name="germancarsw200908-61" />。ボディーフレームは[[アウディ・80]](B2モデル)系列のクーペを流と共しているが、前サスペンションは形式こそ同じストラット式であるがメンバーから異なる[[アウディ・200]](C2モデル)ジオメトリーの別設計であり、後サスペンションに至ってはクーペのトレーリングアーム<ref name="importedcarsgudebook1985-208" />・トーションビーム式に対し、アウディ・200前輪用を前後逆に用いたストラット式<ref name="importedcarsgudebook1985-208" />に改められており、クーペとの共通性はベースモノコックのみといってよい。前後ともロアウイッシュボーンのコイルスプリングでアンチロールバーを備えていた。ブレーキもクーペが前ディスク<ref name="importedcarsgudebook1985-208" />、後ドラム式<ref name="importedcarsgudebook1985-208" />に対して前ベンチレーテッドディスク<ref name="importedcarsgudebook1987-200" />、後ディスク<ref name="importedcarsgudebook1985-208" /><ref name="importedcarsgudebook1987-200" />になっている。アウターパネルは幅の広いタイヤと拡大されたトレッドに対応しブリスターフェンダーとされ、大型の前後アンダースカートとサイドスカートを装備していた。リアスポイラーはクーペとデザインこそ共通だが大型化されていた。
 
=== 市販車 ===
57 ⟶ 64行目:
[[1991年]]に製造中止となるまでに11,452台が製造された<ref name="25th"/>。
 
=== レース競技用車 ===
スポーツ部門のアウディ・モターシュポルトを設立、5気筒ターボのエンジンは310PS、42.0kg·m<ref name="worldcarguide11-157">ワールド・カー・ガイド. 11『アウディ』pp.157-160。</ref>までチューンされ、[[ハンヌ・ミッコラ]]と[[ミシェル・ムートン]]が乗って[[1981年]]から[[世界ラリー選手権]](WRC)のグループ4に本格参戦した<ref name="worldcarguide11-157" />。
 
「4WDのラリー車など構造が複雑で重量がかさむだけ」と性能を疑問視する批評もあったが、緒戦の[[ラリー・モンテカルロ|モンテカルロ・ラリー]]で[[ハンヌ・ミッコラ]]が2位以下を6本のSSで6分以上離すという圧倒的な速さで独走、リタイアするもののその能力を見せつけることとなった<ref name="worldcarguide11-157" />。第2戦の[[ラリー・スウェーデン|スウェディッシュ・ラリー]]で初優勝<ref name="worldcarguide11-157" />。第8戦[[ラリー・サンレモ|サンレモ・ラリー]]では[[ミシェル・ムートン]]が[[1981年]]WRC史上初の女性優勝者となった<ref name="worldcarguide11-157" />。この他最終戦の[[ウェールズ・ラリーGB|RACラリー]]でもハンヌ・ミッコラが独走で優勝している<ref name="worldcarguide11-157" />。
66 ⟶ 73行目:
[[1983年]]5月のコルスより最低重量制限の変更を狙い5気筒ターボの排気量を2,144ccに縮小しつつ出力を340PSに向上した<ref name="worldcarguide11-157" />。ミッコラがアルゼンチンと1000湖、ブロンクビストがRACを3勝してミッコラがドライバーズタイトルを取得した。4WD車として好成績を収めた初のラリー車と位置づけられ、その後のラリーカーの方向を決定づけた。翌年にスポーツクワトロへと発展していくこととなる。
{{Gallery
|ファイル:Audi Quattro.JPG|A1、ハンヌ・ミッコラGr.4、1981年RAC
|ファイル:Audiquattroa1.jpg|A1A2ハンヌ・ミッコラ、19811983RAC
|ファイル:Portugal 84 Audi Quattro A2.jpg|A2、ヴァルター・ロール、1984年ポルトガル
}}