削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Ted&M (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
131行目:
 
:*一所懸命にコメント依頼やブロック依頼を出され、「謝罪して更生を誓いひたすら許しを請う」ように私に求めてこられた氷鷺さんですね。あなたも含め、放置しておけばよいのに私にいろいろ言ってこられる方々の多くは、内心ではどこかで私のコメントを求めておられるからではないかと考えたりしております。傲慢に聞こえたら謝らなければなりませんが、私なら価値のないことを言っている人は無視して黙殺します。私のような者の言説にかかずらっていただいて、感謝するとともに、もう少し腹を割ったところで本音の言葉をいただければ、お互いに実りのある会話ができると思います。今日はそれだけ申し上げておきます。--[[利用者:Ted&M|Ted&M]]([[利用者‐会話:Ted&M|会話]]) 2015年3月22日 (日) 17:28 (UTC)
{{unblock|私がブロックされた理由は「いつまでも納得しない」からです。その事情は、それ以前に私から管理者様あるいは特定のベテランユーザーの方に尋ねているいくつかのルール上のシンプルな質問に答えていただければ納得もできるかと思うのですが、お答えがないのでくり返しお尋ねしていると「いつまでも納得しない」とされたものです。そのシンプルな質問に答えていただければ納得できるかと思いますので、ブロック解除をお願いいたします。ちなみに、シンプルな質問とは、下記のようなものです。
:*私がある記事中の書籍に脚注(その書籍に対する新聞書評の情報)を付けたところ、管理者であるVZP10224さんによりそれが削除され、ほとんど意味のない単なる図書館書誌情報に付け替えられました。そんな編集をされてはいけないのではないですか、とお尋ねしていますが、「その記事の主題の特筆性証明に役立たないから」と見当違いの説明があっただけで、肝心の質問への答えは何度尋ねてもいまだに頂いていません。この問題のいきさつは[[ノート:牧歌舎#ミスと思われるテンプレート貼付2件について]]をご参照ください
:*同じく管理者のぱたごんさんには、記事の主題の特筆性を示す「有意な言及」とは「主題が話題になっている記事でなければならない」とぱたごんさんが言われるので、[[Wikipedia:独立記事作成の目安]]には「取るに足らない蛇足的な言及以上のものであればもっぱらそれが話題の記事ではなくともよい」という意味のことが書かれてありますが、どちらが正しいのですかと何度も尋ねていますがずっとお答えがなく、ブロック後になって[[Wikipedia:独立記事作成の目安]]のそことは別の部分の「直接的で詳細な」記述に当たらないからと話をすりかえて幕引きを図っておられます。長くなるので引用は控えておりますが、この問題が起こったのは[[Wikipedia:削除依頼/牧歌舎 20150210]]ページの下から3分の1辺りにある太字で示した出典引用部分の直下へのぱたごんさんからの投稿からです。なお、ぱたごんさんは管理者かと思っていましたがそうではないとのご指摘をいただきましたので本「異議申し立て」稿の一部を訂正しました
 
 以上、シンプルな質問にお答えいただけていない具体例(ほかにもありますが代表例)をお示ししました。心ある管理者様にすでに削除された記事をご参照の上、ご確認いただければ幸いです。}}
139行目:
* [[ノート:牧歌舎#ミスと思われるテンプレート貼付2件について]]のリンク先ぐらいは提示しましょう、自分が知っている経緯を他人が把握しているとはかぎりません、ありていに言うと説明が不足すればするほどただの愚痴にみえてしまいます。また、答えは正確であるが自分が規則を理解していないため見当違いに思えるということもよくあることです。<br />
* 私の知る限り過去現在ぱたごんさんは[[Wikipedia:管理者#管理者一覧|管理者]]ではありません。またページ右上の検索で「主題が話題になっている記事でなければならない」を検索しても直上の解除依頼のテキストしかヒットしません、曲解と取られることもありますので他人の発言の引用は正確に行なうべきです。--[[特別:投稿記録/202.224.70.239|202.224.70.239]] 2015年4月5日 (日) 02:34 (UTC)
:*ご指摘ありがとうございました。ご指示に従い「異議申し立て」文の一部を改変しましたのでご参照ください。またVZP10224さんのされたことにつきましてはお示しのとおり[[ノート:牧歌舎#ミスと思われるテンプレート貼付2件について]]にありますので、吟味ください。--[[利用者:Ted&#38;M|Ted&#38;M]]([[利用者‐会話:Ted&#38;M|会話]]) 2015年4月5日 (日) 08:58 (UTC)
*{{コメント}} これでは解除を検討する入り口にも立っていません。「まずは全ての先入観を廃した上で各種方針・ガイドラインを熟読していただき、誤解を解いていただきますよう。」とMaximusM4さんにも言われていますが、Ted&Mさんはいまだに先入観にとらわれています。これまで多くの人がTed&Mさん関連に関わっていますが、Ted&Mさんが正しいという意見は皆無である事実を受け入れてください。--[[利用者:目黒の隠居|目黒の隠居]]([[利用者‐会話:目黒の隠居|会話]]) 2015年4月5日 (日) 04:27 (UTC)
:*私は仕事を持っているのでなかなかWikipediaを見る時間がとれないのですが、それでも各種方針・ガイドラインはくり返し読み、遵守しているつもりです。「先入観にとらわれている」とのご指摘は一部の方々から頂いていますが、私のコメントのどの部分がどのように先入観にとらわれているかの具体的なご説明はほとんど頂いておらず、ただ「方針やガイドラインを熟読せよ。まだ先入観にとらわれている」との文言だけがくり返されています。私は本当に各種方針やガイドラインは仕事の合間を縫って何度も何度も読み返し、それに添ったことしか言っていないつもりですので、どうか、どこがどのように先入観とか方針違反なのかを漠然とした印象でなく、具体的に教えてください。こういう場合、「それは他の人がいろいろ言っているとおりだ」というようなお返事がよくあるのですが、私が見る限り「他の人」も皆さん漠然とした印象しか実際には語っておられないので、正直、どうしても具体的なことが分からないのです。--[[利用者:Ted&#38;M|Ted&#38;M]]([[利用者‐会話:Ted&#38;M|会話]]) 2015年4月5日 (日) 08:58 (UTC)