削除された内容 追加された内容
TranslationComplete/en:Cincinnati 5/12/2015 12:12 (UTC) / 経済・交通・教育・文化の各節を要約して冒頭文に1段落追加‎
(同じ利用者による、間の8版が非表示)
60行目:
 
1788年に創設され、その翌々年に[[シンシナティ協会]]から名を取ってシンシナティという地名がつけられた。[[19世紀]]前半から中盤にかけては、シンシナティは食肉加工の中心地、そしてオハイオ川の河港都市として発展し、[[1850年]]には全米第6の都市へと成長した<ref name="USCensus1850">[http://www.census.gov/population/www/documentation/twps0027/tab08.txt Table 8. Population of the 100 Largest Urban Places: 1850]. U.S. Bureau of the Census. 1998年6月15日.</ref>。しかし、19世紀も後半に入り、交通の主役が蒸気船から鉄道へと移ると、その連節点として高い成長を遂げるようになった[[シカゴ]]や[[セントルイス]]に追い抜かれ、シンシナティは成長しながらも、その相対的な地位は低下した。.その後も[[20世紀]]中盤までは緩やかではあるものの成長を続け、[[1950年]]には人口50万人を超えたが<ref name="USCensus1950">[http://www.census.gov/population/www/documentation/twps0027/tab18.txt Table 18. Population of the 100 Largest Urban Places: 1950]. U.S. Bureau of the Census. 1998年6月15日.</ref>、その後は減少に転じている。
 
それでもなお、シンシナティは地域の経済、交通、教育、および文化の中心地の1つであり続けている。シンシナティ都市圏には[[クローガー]]や[[プロクター・アンド・ギャンブル]]をはじめ、[[フォーチュン500]]に入る企業が7社本社を置いている。[[デルタ航空]]の[[ハブ空港]]の1つであるとともに、[[DHL]]のスーパーハブである[[シンシナティ・ノーザンケンタッキー国際空港]]を空の玄関口とし、陸路においても、3本の[[州間高速道路]]が交わる。ダウンタウンの北には[[シンシナティ大学]]および[[ザビエル大学 (オハイオ州)|ザビエル大学]]がキャンパスを構えている。[[メジャーリーグベースボール|MLB]]の[[シンシナティ・レッズ]]、および[[NFL]]の[[シンシナティ・ベンガルズ]]は、ともにシンシナティのオハイオ河岸に本拠を置いている。全米でも最古の部類に入る[[シンシナティ交響楽団]]やシンシナティ・オペラが本拠地とする音楽堂や、シンシナティ出身の[[アメリカ合衆国大統領|大統領]]、[[ウィリアム・タフト]]の異母兄の邸宅であったタフト美術館など、文化都市としての歴史の長さを示す文化施設も数多く立地している。
 
== 歴史 ==
142 ⟶ 144行目:
シンシナティの街路はダウンタウンでこそ比較的整然と区画されているものの、周縁部では起伏に富んだ地形のために入り組んでいる。東西に通る通りはバイン・ストリートを境にE(東)とW(西)に分かれている。一方、南北に通る通りには南と北の区別は無い。東西に通る通りには、数字のついた通りがいくつかあり、オハイオ川から離れるほど数字が大きくなる。
 
ダウンタウンの中心となっているのは、バイン・ストリート、5thストリート、フィフス・サード・センター、およびフィフス・サード・タワーに囲まれた、ファウンテン・スクエアという広場である。この広場は、[[1871年]]に肉屋の跡地に造られたもので<ref name="FederalWritersProject_p179">Federal Writers' Project. ''Cincinnati, a Guide to the Queen City and Its Neighbors''. p.179. Best Books on. 1943年. ISBN 9781623760519.</ref>、[[2005年]]にダウンタウン再開発の一環として、3CDCによって大規模な改修が行われた<ref name="3CDC_WhoWeAre" />。その名が示す通り、ファウンテン・スクエアの中央にはタイラー・デイビッドソン・ファウンテンという[[噴水]]が設けられている。この噴水の池は緑色の[[花崗岩|御影石]]造で<ref name="FederalWritersProject_p179" />、''To the People of Cincinnati''(シンシナティ市民へ)と彫られている<ref name="AreYouReady">"Are You Ready for Cincinnati?" p.144. ''Cincinnati Magazine''. 2007年.</ref>。''Genius of Water''と名付けられている、この噴水の中央に立つ、両腕を広げた女神の銅像は、[[ミュンヘン]]の彫刻家フェルディナンド・フライハー・フォン・ミラーの手によるものである<ref>Hyac. Holland. "Ferdinand von Miller". pp. 401–409. ''Allgemeine Deutsche Biographie''. 52. Leipzig: Duncker & Humblot. 1906年. </ref>。また、冬季には、タイラー・デイビッドソン・ファウンテンの前(5thストリート側)に[[スケートリンク]]が設けられる。
 
{{Double image aside|right|Cincinnati-carew-tower.jpg|180|Great American Tower.jpg|180|左: カリュー・タワー<br />右: グレート・アメリカン・タワー・アット・クイーン・シティ・スクエア}}
148 ⟶ 150行目:
シンシナティで最も高い建物は、ダウンタウンの南東端、シカモア・ストリートと3rdストリートの北東角に建つ、41階建て、高さ203mのグレート・アメリカン・タワー・アット・クイーン・シティ・スクエアである<ref name="Emporis_GreatAmericanTower">[http://www.emporis.com/buildings/137088/great-american-tower-cincinnati-oh-usa Great American Tower]. Emporis. 2015年3月26日閲覧.</ref>。[[2011年]]に完成したこの超高層ビルは[[小圃千浦]]の息子で、日系アメリカ人建築家の[[ギョウ・オバタ]]が設計したもので、[[ダイアナ (プリンセス・オブ・ウェールズ)|ダイアナ]]の[[ティアラ]]から着想を得た、市の愛称である''Queen City''にもちなんだティアラが屋上に被せられていることが特徴である。このティアラは鋼鉄の[[管]]でできており、高さ40m、重さは400tである<ref name="Emporis_GreatAmericanTower" />。このグレート・アメリカン・タワー・アット・クイーン・シティ・スクエアに次いで高いビルが、ファウンテン・スクエアの南西に隣接するブロックに建ち、シンシナティのシンボルともなっている、49階建て、高さ175mのカリュー・タワーである。当時流行の[[アール・デコ]]様式で建てられたこのビルは、グレート・アメリカン・タワー・アット・クイーン・シティ・スクエアが完成するまで80年にわたって、シンシナティで最も高いビルであった<ref name="Emporis_CarewTower" />。カリュー・タワーは[[1982年]]に[[アメリカ合衆国国家歴史登録財|国家歴史登録財]]に<ref name="NRHP_HamiltonCountyOH">[http://www.nationalregisterofhistoricplaces.com/OH/Hamilton/state.html OHIO - Hamilton County]. ''National Register of Historic Places''. 2015年4月5日閲覧.</ref>、また[[1994年]]には[[アメリカ合衆国国定歴史建造物|国定歴史建造物]]に<ref>[http://tps.cr.nps.gov/nhl/detail.cfm?ResourceId=1849&ResourceType= Carew Tower-Netherland Plaza Hotel]. ''National Historic Landmarks Program''. National Park Service. 2015年4月5日閲覧.</ref>それぞれ登録された。
 
ダウンタウンの北に隣接するオーバー・ザ・ライン地区は、シンシナティ最古、かつ最大の歴史地区で、[[1842年]]に[[カトリック教会|カトリック]]のシンシナティ大司教区本山[[教区教会]]の1つであるオールド・セント・メアリーズ教会が建てられて以来の歴史を持っている。362.5[[エーカー]](1.47km<sup>2</sup>)の地区内にはギリシアリバイバル、イタリアネイト、クイーン・アンなどの建築様式の歴史的建築物約1,100棟が残されている<ref>[http://www.otrfoundation.org/OTR_Architecture.htm Guide to OTR Architecture]. Over-the-Rhine Foundation. 2015年4月8日閲覧.</ref>。オーバー・ザ・ライン地区は、[[1983年]]に地区全体が国家歴史登録財に登録された<ref name="NRHP_HamiltonCountyOH" />。
 
== 政治 ==
205 ⟶ 207行目:
[[File:Cincinnati-Union-Terminal.jpg|left|thumb|250px|シンシナティ・ユニオン・ターミナル]]
 
[[シンシナティ駅|シンシナティ・ユニオン・ターミナル]]はダウンタウンの北西に立地している。この[[アール・デコ]]様式の駅舎は[[1933年]]に建てられたもので、[[1972年]]には[[アメリカ合衆国国家歴史登録財|国家歴史登録財]]に指定された<ref name="NRHP_HamiltonCountyOH" />。この駅には、かつては[[ボルチモア・アンド・オハイオ鉄道]]、[[ニューヨーク・セントラル鉄道]]、および[[ペンシルバニア鉄道]]が乗り入れ、最盛期には1日200本以上の列車が発着していたが、[[1950年代]]から[[1960年代]]にかけての鉄道交通の衰退の後、[[1972年]]に使われなくなった<ref>Rose, Linda C. et al. ''Cincinnati Union Terminal: The Design and Construction of an Art Deco Masterpiece''. Cincinnati, Ohio: Cincinnati Railroad Club, Inc. 1999年10月. ISBN 0-9676125-0-0.</ref>。その後、駅は[[1990年]]に改修されて復活し、現在は[[ニューヨーク]]と[[シカゴ]]を南回りで結ぶ[[アムトラック]]の長距離列車、[[カーディナル (列車)|カーディナル]]号が西行、東行とも週3便ずつ停車する<ref>[http://www.amtrak.com/ccurl/601/735/Cardinal-Hoosier-Schedule-040615.pdf Cardinal and Hoosier State]. p.2. Amtrak. 2015年4月6日. 2015年4月13日閲覧. (PDFファイル)</ref>。改修後の駅舎内には駅としての施設のほか、博物館や劇場も設けられている
 
[[グレイハウンド (バス)|グレイハウンド]]のバスターミナルはダウンタウンの北東にあり、コロンバス・クリーブランド方面、ルイビル・[[ナッシュビル (テネシー州)|ナッシュビル]]方面、インディアナポリス・シカゴ方面、デイトン・トレド・[[デトロイト]]方面、[[レキシントン (ケンタッキー州)|レキシントン]]・[[ノックスビル (テネシー州)|ノックスビル]]方面と、多くの方面への長距離バスが発着する。
227 ⟶ 229行目:
 
シンシナティの[[図書館]]システムはその蔵書数の多さにおいて、全米でも有数である。シンシナティ・ハミルトン郡公立図書館は約882万冊の蔵書数を誇り、公立図書館システムとしてはボストン公立図書館、ニューヨーク公立図書館に次いで全米第3位である。加えて、シンシナティ大学は約438万冊を所蔵しており、オハイオ州の大学としては[[オハイオ州立大学]](約616万冊)に次ぐ蔵書数を誇っている<ref>[http://www.ala.org/tools/libfactsheets/alalibraryfactsheet22 The Nation's Largest Libraries: A Listing By Volumes Held]. American Library Association. 2012年10月. 2015年4月18日閲覧.</ref>。
 
<!--
== 文化 ==
=== 名所・芸術と文化施設 ===
-->
[[File:Cincinnati Art Museum, Eden Park.jpg|left|thumb|400px|シンシナティ美術館]]
 
シンシナティ美術館はダウンタウンの東に隣接する丘の上、マウント・アダムズ地区に立地している。同館は、[[1876年]]の[[フィラデルフィア万国博覧会]]成功を受けてシンシナティに設立された女性美術館協会が[[1881年]]に設立し、[[1886年]]に開館したものである<ref>[http://www.cincinnatiartmuseum.org/about/about-us/history Museum History]. Cincinnati Art Museum. 2015年5月3日閲覧.</ref>。同館のコレクションは古代エジプト・ギリシア・ローマから現代美術に至るまで6,000年におよび、地域的にもヨーロッパのみならず中近東・極東・アフリカ・南北アメリカをカバーし、ジャンルも絵画・彫刻・工芸・写真・織物と多岐にわたるもので、その数は65,000点を超える<ref>[http://www.cincinnatiartmuseum.org/art/collection/about-the-collection About the Collection]. Cincinnati Art Museum. 2015年5月3日閲覧.</ref>。
 
[[File:TaftMuseum.jpg|right|thumb|250px|タフト美術館]]
 
ダウンタウンの東端、I-71とI-471のジャンクションの三角形内にはタフト美術館が立地している。このパラディアン建築様式の建物は、もともとは[[1820年]]に、シンシナティ市長も務めた実業家マーティン・バウムの邸宅として建てられたものであった。[[1873年]]から[[1929年]]にかけては、第27代[[アメリカ合衆国大統領|大統領]][[ウィリアム・タフト]]の異母兄で、オハイオ州選出の[[アメリカ合衆国下院|下院]]議員であったチャールズ・フェルプス・タフトとその妻アナが住んでいた。ウィリアムは[[1908年]]にこの邸宅の[[ポルチコ]]で[[1908年アメリカ合衆国大統領選挙|大統領選挙]]出馬を受諾した。その後、1929年に夫妻の収集した絵画を一般市民に公開したのが始まりとなって、夫妻の死後、[[1932年]]にタフト美術館として開館した<ref>[http://www.taftmuseum.org/?page_id=43 Museum History]. Taft Museum of Art. 2015年5月3日閲覧.</ref>。同館はヨーロッパの古絵画や19世紀のアメリカ合衆国の絵画のほか、中国の陶磁器や[[フランス]]・[[リモージュ]]の[[リモージュ琺瑯|琺瑯]]、17-19世紀の時計などを収蔵している<ref>[http://www.taftmuseum.org/?page_id=134 Collection], [http://www.taftmuseum.org/?page_id=157 Highlights]. Taft Museum of Art. 2015年5月3日閲覧.</ref>。また、建物は[[1973年]]に[[アメリカ合衆国国家歴史登録財|国家歴史登録財]]に<ref name="NRHP_HamiltonCountyOH" />、また[[1976年]]には[[アメリカ合衆国国定歴史建造物|国定歴史健康物]]に<ref>[http://tps.cr.nps.gov/nhl/detail.cfm?ResourceId=1361&ResourceType=Building Baum-Taft House]. ''National Historic Landmarks Program''. National Park Service. 2015年5月3日閲覧.</ref>それぞれ登録された。
 
この他、シンシナティに立地する著名な博物館・美術館としては、シンシナティ美術館の近現代美術コーナーから始まって、[[1964年]]に独立し、ダウンタウンに開館した現代美術センター<ref>[http://contemporaryartscenter.org/about Who We Are]. Contemporary Arts Center. 2015年5月3日閲覧.</ref>や、[[2004年]]に開館し、[[地下鉄道 (秘密結社)|地下鉄道]]の活動に関する事物の展示を通じて自由や人権の大切さを伝える国立地下鉄道自由センター<ref>[http://www.freedomcenter.org/about-us About Us]. National Underground Railroad Freedom Center. 2015年5月3日閲覧.</ref>が挙げられる。また、[[シンシナティ駅|シンシナティ・ユニオン・ターミナル]]内には、「シンシナティ・ミュージアム・センター」として、シンシナティ歴史博物館<ref>[https://www.cincymuseum.org/historymuseum Cincinnati History Museum]. Cincinnati Museum Center. 2015年5月3日閲覧.</ref>、自然史博物館<ref>[https://www.cincymuseum.org/sciencemuseum Museum of Natural History & Science]. Cincinnati Museum Center. 2015年5月3日閲覧.</ref>、デューク・エナジー子供博物館<ref>[https://www.cincymuseum.org/childrensmuseum Duke Energy Children's Museum]. Cincinnati Museum Center. 2015年5月3日閲覧.</ref>、および[[オムニマックス]]劇場<ref>[https://www.cincymuseum.org/omnimax Robert D. Lindner Family OMNIMAX Theater]. Cincinnati Museum Center. 2015年5月3日閲覧.</ref>が併設されている。また、オハイオ川の対岸、北ケンタッキーの[[ニューポート (ケンタッキー州)|ニューポート]]に立地するニューポート水族館では、[[国際自然保護連合|IUCN]]により[[危急種]]に指定されている、[[シノノメサカタザメ]]の飼育・繁殖が行われている<ref>[http://www.newportaquarium.com/Things-to-do/Animals/Shark-Rays Shark Rays]. Newport Aquarium. 2015年5月3日閲覧.</ref><ref>[http://www.underwatertimes.com/news.php?article_id=47826103159 Newport Aquarium Launches World's First Shark Ray Breeding Program, Adds Rare Male Shark Ray]. ''Underwater Times''. 2007年2月1日. 2015年5月3日閲覧.</ref>。
 
[[File:Cincinnati-Music-Hall.jpg|left|thumb|300px|シンシナティ音楽堂]]
 
ダウンタウンの北、オーバー・ザ・ライン地区にはシンシナティ音楽堂が立地している。この音楽堂は[[1895年]]に設立された、全米でも5番目に長い歴史を持つ[[シンシナティ交響楽団]]をはじめ、シンシナティ交響楽団から[[1977年]]に独立した[[シンシナティ・ポップス・オーケストラ]]、[[1920年]]設立の、[[ニューヨーク]]の[[メトロポリタン・オペラ]]に次いで長い歴史を誇る[[シンシナティ・オペラ]]、およびシンシナティ・バレエが本拠地としている<ref name="MusicHall">[http://www.cincinnatiarts.org/music-hall Music Hall]. Cincinnati Arts Association. 2015年5月3日閲覧.</ref>。また、毎年5月には、[[1873年]]から続く合唱祭である、シンシナティ五月祭がこの音楽堂で開かれる<ref>[http://www.mayfestival.com/mayfestivalchorus.html May Festival Chorus]. May Festival Association. 2015年5月3日閲覧.</ref>。加えて、この音楽堂では[[クラシック音楽]]のみならず、[[ポップ・ミュージック|ポップ]]、[[ロック (音楽)|ロック]]、[[ジャズ]]、[[ブルース]]などの公演も行われており、これまでに[[フランク・シナトラ]]、[[マイルス・デイヴィス]]、[[ブルース・スプリングスティーン]]、[[プリンス (ミュージシャン)|プリンス]]、[[エルトン・ジョン]]、[[ジャニス・ジョプリン]]、[[B.B.キング]]、[[デュラン・デュラン]]、[[エリック・クラプトン]]らがここで公演を行ってきた<ref name="MusicHall" />。この音楽堂のベネチアン・[[ゴシック建築]]様式の建物は[[1878年]]に建てられたもので<ref name="MusicHall" />、[[1970年]]に国家歴史登録財に<ref name="NRHP_HamiltonCountyOH" />、また[[1974年]]には国定歴史建造物に<ref>[http://tps.cr.nps.gov/nhl/detail.cfm?ResourceId=960&ResourceType=Building Cincinnati Music Hall]. ''National Historic Landmarks Program''. National Park Service. 2015年5月3日閲覧.</ref>それぞれ登録された。
 
=== スポーツ ===
シンシナティには[[メジャーリーグベースボール|MLB]]、[[NFL]]、[[NBA]]、[[NHL]]の[[北米4大プロスポーツリーグ]]のうち、MLBとNFLの2つのリーグがチームを置いている。
 
[[File:Great American Ball Park April 2011.jpg|right|thumb|250px|グレート・アメリカン・ボール・パーク]]
 
野球の[[シンシナティ・レッズ|レッズ]]は、[[1869年]]に[[野球の歴史|野球史]]上初のプロ球団となった[[シンシナティ・レッドストッキングス]]を起源とするチームである<ref>[http://cincinnati.reds.mlb.com/cin/history/timeline.jsp Reds Timeline]. Cincinnati Reds. 2015年5月3日閲覧.</ref>。レッズはこれまでに[[1919年]]、[[1940年]]、[[1975年]]、[[1976年]]、[[1990年]]の5度、[[ワールドシリーズ]]を制覇している。[[1970年代]]には、名将[[スパーキー・アンダーソン]]の下、[[ジョニー・ベンチ]]、[[ピート・ローズ]]、[[ジョー・モーガン]]、[[トニー・ペレス]]、[[デーブ・コンセプシオン]]、[[ジョージ・フォスター]]、[[ケン・グリフィー・シニア|ケン・グリフィー]]、[[シーザー・ジェロニモ]]らを擁した黄金期で、[[ビッグレッドマシン]]と呼ばれた。[[1970年|1970]]-76年の7年間で、レッズは地区優勝5度、リーグ優勝4度、そしてワールドシリーズ連覇を成し遂げ、その間に1シーズン平均98勝(公式戦の試合数は162戦)を挙げた<ref>Erardi, John and Greg Rhodes. [http://reds.enquirer.com/bigred/ Big Red Dynasty]. Road-West Publishing. Qtd by Cincinnati Enquirer. 1997年. 2015年5月3日閲覧.</ref>。[[1985年]]9月11日には、[[選手兼任監督]]となっていたローズが、当時本拠地であった[[リバーフロント・スタジアム]]での[[サンディエゴ・パドレス]]戦で通算4,192本目のヒットを放ち、MLBの通算最多安打記録を塗り替えた<ref>Erardi, John. [http://reds.enquirer.com/farewell/09222002_cinmoment1.html #1 Cinergy/Riverfront Moment - Sept. 11, 1985: Cincinnati's favorite son becomes baseball's Hit King with No. 4,192]. ''Cincinnati Enquirer''. 2002年9月22日. 2015年5月3日閲覧.</ref>。レッズは[[ナショナルリーグ]][[ナショナルリーグ中地区|中地区]]に所属しており、[[2003年]]に開場した、ダウンタウンのオハイオ河岸に立地する[[グレート・アメリカン・ボール・パーク]]を本拠地としている。
 
[[File:Cincinnati-paul-brown-stadium2.jpg|left|thumb|250px|ポール・ブラウン・スタジアム]]
 
[[アメリカンフットボール|フットボール]]の[[シンシナティ・ベンガルズ|ベンガルズ]]は、[[クリーブランド・ブラウンズ]]の初代コーチであった[[ポール・ブラウン (アメリカンフットボール)|ポール・ブラウン]]が設立し、[[1968年]]に[[アメリカン・フットボール・リーグ|AFL]]のエクスパンションでできたチームである<ref>[http://prod.static.bengals.clubs.nfl.com/assets/docs/Cincinnati-Bengals-History-2014.pdf Team History]. p.192. Cincinnati Bengals. 2014年. 2015年5月3日閲覧. (PDFファイル)</ref>。AFLがNFLに合流した後、ベンガルズは[[1981年]]と[[1986年]]の2度カンファレンスを制し、[[第16回スーパーボウル|第16回]]と[[第23回スーパーボウル|第23回]]の[[スーパーボウル]]に出場しているものの、いずれも[[サンフランシスコ・フォーティナイナーズ]]に敗れており、スーパーボウルでの優勝経験は無い。ベンガルズは[[アメリカン・フットボール・カンファレンス|AFC]][[AFC北地区|北地区]]に所属しており、[[2000年]]に開場した、ブラウンの名を冠する[[ポール・ブラウン・スタジアム]]を本拠地としている。なお、ポール・ブラウン・スタジアムの完成以前には、ベンガルズはレッズと同じリバーフロント・スタジアムを本拠地としていた。
 
このほか、シンシナティには、[[アイスホッケー]]の3部リーグである、[[ECHL]]の[[シンシナティ・サイクロンズ]]が本拠を置いている。サイクロンズは[[2008年]]と[[2010年]]の2度、ECHLの決勝戦であるケリー・カップを制している。サイクロンズは上位にある[[アメリカン・ホッケー・リーグ|AHL]]の[[ミルウォーキー・アドミラルズ]]および[[サンアントニオ・ランページ]]と、そしてそのさらに上位にあるNHLの[[ナッシュビル・プレデターズ]]および[[フロリダ・パンサーズ]]と、それぞれ提携している。サイクロンズはグレート・アメリカン・ボール・パークの隣に建つ屋内競技場、U.S.バンク・アリーナを本拠地としている。
 
また、シンシナティでは[[1899年]]から、男女プロ[[テニス]]の[[シンシナティ・マスターズ]]が開かれてきた地でもある。この大会は[[男子プロテニス協会|男子]]では[[ATPワールドツアー・マスターズ1000|マスターズ1000]]の、また[[女子テニス協会|女子]]では[[WTAプレミアトーナメント|プレミア5]]の、それぞれ一角をなすものとなっている。[[1979年]]からは、この大会は北東郊の[[メイソン (オハイオ州)|メイソン]]で開催されている。
 
{| class="wikitable" style="font-size:90%;width:100%;text-align:center;line-height:120%"
|-
! colspan=4 | シンシナティにおけるメジャー・プロスポーツ
|-
! チーム !! スポーツ !! リーグ !! 本拠地
|-
| [[シンシナティ・レッズ]] || [[野球]] || [[メジャーリーグベースボール|MLB]]、[[ナショナルリーグ|ナ・リーグ]][[ナショナルリーグ中地区|中地区]] || [[グレート・アメリカン・ボール・パーク]]
|-
| [[シンシナティ・ベンガルズ]] || [[アメリカンフットボール|フットボール]] || [[NFL]]、[[アメリカン・フットボール・カンファレンス|AFC]][[AFC北地区|北地区]] || [[ポール・ブラウン・スタジアム]]
|}
 
=== 公園とレクリエーション ===
[[File:MirrorLake-EdenPark.jpg|right|thumb|250px|エデン・パーク]]
 
マウント・アダムズ地区の北部にはエデン・パークが広がっている。186エーカー(753,000m<sup>2</sup>)の園内には前述のシンシナティ美術館のほか、[[トニー賞]]の地方劇場賞を受賞した<ref>Gelfand, Janelle. [http://www.enquirer.com/midday/05/05112004_Features_Playhouse11_Late.html Cincinnati Playhouse wins Tony award]. ''Cincinnati Enquirer''. 2004年5月11日. 2015年5月5日閲覧.</ref>シンシナティ・プレイハウス・イン・ザ・パークや、野外劇場であるシーズングッド・パビリオン、[[アール・デコ]]調のクローン温室が立地している<ref name="CincyParks_ArtArchitecture_EdenPark">[http://www.cincinnatiparks.com/art-architechture/27-art-architecture/300-eden-park Art & Architecture in the Parks - Eden Park]. Cincinnati Parks Foundation. 2015年5月5日閲覧.</ref>。同園の西端に建つ、エルシノア・アーチと呼ばれる[[給水塔]]は、[[ハムレット]]の舞台となった[[クロンボー城|エルシノア城]]をモチーフとして[[1883年]]に建てられたもので<ref name="CincyParks_ArtArchitecture_EdenPark" />、[[1980年]]に国家歴史登録財に登録された<ref name="NRHP_HamiltonCountyOH" />。また、同園北東部の人造湖、ツイン・レイクスのほとりには、シンシナティの[[姉妹都市]]の1つである[[岐阜市]]から贈られた、同市を流れる[[長良川]]での伝統漁法である[[長良川鵜飼|鵜飼]]の[[鵜飼い#漁法|鵜匠]]の像が立っている<ref name="CincyParks_ArtArchitecture_EdenPark" />。
 
シンシナティ大学の北、エイボンデール地区には[[シンシナティ動物園]]が立地している。この動物園は[[1875年]]に開園した、アメリカ合衆国内では2番目に長い歴史を持っている動物園である<ref name="CincyZoo_HistoryMissionVision">[http://cincinnatizoo.org/about-us/history-and-vision/ History, Mission and Vision]. Cincinnati Zoo and Botanical Garden. 2015年5月5日閲覧.</ref>。同園最古の施設である「[[爬虫類]]の家」(もともとは「[[サル|猿]]の家」であった)をはじめとするいくつかの施設は、「シンシナティ動物園歴史建造物」として、[[1987年]]に国家歴史登録財<ref name="NRHP_HamiltonCountyOH" />、および国定歴史建造物に<ref>[http://tps.cr.nps.gov/nhl/detail.cfm?ResourceId=1995&ResourceType=Building Cincinnati Zoo Historic Structures]. ''National Historic Landmarks Program''. National Park Service. 2015年5月5日閲覧.</ref>登録された。その施設の1つである鳥類舎では、[[絶滅]]した[[リョコウバト]]<ref>[http://www.mnh.si.edu/onehundredyears/featured_objects/martha2.html "Martha," The Last Passenger Pigeon]. Smithsonian National Museum of Natural History, Smithsonian Institute. 2015年5月5日閲覧.</ref>および[[カロライナインコ]]<ref>Snyder, Noel. ''The Carolina Parakeet: Glimpses of a Vanished Bird''. Princeton University Press. 2004年6月. ISBN 978-0691117959.</ref>のそれぞれ最後の1羽が飼育されていた。現在では、同園は500種以上の動物、および3,000種以上の植物を飼育/栽培・展示している<ref name="CincyZoo_HistoryMissionVision" />。
 
ダウンタウンから北東へ35km、メイソンには、シンシナティ都市圏きっての[[遊園地]]であるキングス・アイランドが立地している。同園は15種の[[ローラーコースター]]をはじめとする100種以上のアトラクションを有し、夏季には33エーカー(134,000m<sup>2</sup>)の水上公園も営業する<ref>[http://cincinnatiusa.com/things-to-do/attractions/kings-island Kings Island]. CincinnatiUSA.com. 2015年5月5日閲覧.</ref>。
 
=== 食文化 ===
[[File:Skyline 4-way.jpg|left|thumb|250px|オイスター・クラッカーをのせた4ウェイ・チリ]]
 
シンシナティを代表する料理と言えば[[シンシナティ・チリ]]である。[[シナモン]]や[[クローブ]]で味付けされたこの独特の[[チリコンカーン|チリ]]は、[[1922年]]に[[マケドニア]]系移民のトム・アタナス・キラジェフが考案したものである。柔らか目にゆでた[[スパゲッティ]]にチリをかけただけのものを「2ウェイ」、そこに千切りにした[[チェダーチーズ]]をかけたものを「3ウェイ」、そこにみじん切りにした[[タマネギ]]、もしくはチリ・ビーン(または[[インゲンマメ|キドニー・ビーン]])を入れたものを「4ウェイ」、その両方を入れたものを「5ウェイ」という。オイスター・クラッカーと呼ばれる、小型のクラッカーが添えられることもある。また、このチリをスパゲッティの代わりに、[[ホットドッグ]]にをかけたものを「コニー」という<ref>Lowe, Cliff. [http://www.inmamaskitchen.com/FOOD_IS_ART/cliff/chilarttwo.html The Life and Times of Chili Cincinnati Chili - Part Two]. ''inmamaskitchen.com''. 2015年5月10日閲覧.</ref><ref>Loomis, Susan Herrmann. [http://www.nytimes.com/1989/04/16/travel/fare-of-the-country-a-city-s-romance-with-a-bowl-of-chili.html?pagewanted=all&src=pm Fare of the Country; A City's Romance With a Bowl of Chili]. ''New York Times''. 1989年4月16日. 2015年5月10日閲覧.</ref>。
 
一方、初期のシンシナティでは[[ドイツ]]系移民が多く流入したことから、この地の食文化は[[ドイツ料理]]の影響も受けている。シンシナティ市内には特に、[[バイエルン州|バイエルン]]料理を出すレストランが数多く立地する<ref>Campbell, Polly. [http://www.cincinnati.com/story/entertainment/dining/2014/09/18/german-restaurants-know-oktoberfest-season/15860715/ German Restaurants to Know for Oktoberfest Season]. ''Cincinnati Enquirer''. 2014年9月18日. 2015年5月10日閲覧.</ref>。また、シンシナティ都市圏では、ゲッター(Goetta)という、豚挽肉(もしくは牛豚合挽肉)と[[エンバク|オーツ麦]]を原料とし、塩・胡椒に加えて、[[ローリエ]]、[[ローズマリー]]、および[[タイム (植物)|タイム]]といった[[ハーブ]]で味付けされた、ドイツ系移民由来の[[ソーセージ]]が朝食としてよく食されている<ref name="AreYouReady" /><ref>Raposo, Jacqueline. [http://www.seriouseats.com/2013/10/goetta-the-cincinnati-german-american-breakfast-staple.html Goetta: The Cincinnati German-American Breakfast Staple]. ''Serious Eats''. 2013年10月29日. 2015年5月10日閲覧.</ref>。また、シンシナティの[[オクトーバーフェスト]]は、本場[[ミュンヘン]]以外では最大級のもので、会期中には600,000人以上が来場する<ref>Steigerwald, Shauna. [http://www.cincinnati.com/story/entertainment/2014/09/16/hey-fonzie-welcome-zinzinnati/15718493/ Hey, Fonzie: Welcome to Zinzinnati!]. ''Cincinnati Enquirer''. 2014年9月19日. 2015年5月10日閲覧.</ref>。
 
=== 方言 ===
シンシナティは地理的には、北部アメリカ英語と中部アメリカ英語がそれぞれ話されている地域の境界線上にあたる<ref name="Labov 2006">Labov, William, Sharon Ash, and Charles Boberg. ''The Atlas of North American English: Phonetics, Phonology, and Sound Change''. p.276. Walter de Gruyter. 2006年. ISBN 9783110167467.</ref>。その一方で、[[アメリカ合衆国中西部|中西部]]の他地域とは異なり、シンシナティを含むオハイオ州南西部で話されている英語の[[母音]]は、[[ニュージャージー州]]北部の英語の影響を受けている<ref name="Labov 2011">Labov, William. ''Principles of Linguistic Change: Cognitive and Cultural Factors''. Ch.15.6.3. New York City: John Wiley & Sons. 2011年7月5日. ISBN 9781444351460</ref>が、若い世代では徐々にその傾向が薄まっている<ref name="Boberg">Boberg, Charles and Stephanie M. Strassel. "Short-a in Cincinnati: A Change in Progress". ''Journal of English Linguistics''. Vol.28. pp.108-126. Sage Publications. 2000年6月.</ref>。また、シンシナティの英語は、[[ケンタッキー州]]で見られる[[南部アメリカ英語]]の影響も受けている<ref name="Ash">Ash, Sharon. "The North American Midland as a dialect area". Qtd by Thomas Edward Murray and Beth Lee Simon. ''Language Variation and Change in the American Midland: A New Look at 'Heartland' English''. p.55. Amsterdam: John Benjamins Publishing Company. 2006年. ISBN 9789027248961.</ref>。
 
そして、シンシナティにおけるドイツ系移民の影響は方言にも現れている。例えば、同じことを再度繰り返して言ってもらうことを頼むときには、標準英語では''I beg your pardon?''と尋ねるが、シンシナティの一部の住民は''Please?''と尋ねる。これは[[ドイツ語]]の''Wie bitte?''(英語では''How please?''に相当する)の短縮形である''bitte''に由来するものである。この傾向は特に市西部の住民によく見られる<ref>[http://www.uc.edu/ucomm/resources/stylebook/idioms_jargon.html UC Idioms and Jargon]. University of Cincinnati. 2015年5月12日閲覧.</ref><ref>Vaccariello, Linda. [http://www.cincinnatimagazine.com/article/how-to-speak-cincinnatiese/ How To: Speak Cincinnatiese]. ''Cincinnati Magazine''. Emmis Communications. 2014年1月21日. 2015年5月12日閲覧.</ref>。
 
== 人口動態 ==