「ノート:アイスレーベン/改名議論」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: サイズの大幅な増減
解決へ向けて
1,020行目:
 
ドイツで生まれたとか帰国子女でなかったとしても、一般教養の第二外国語で学んでいれば基礎は身につけられたでしょうし、その機会が無かったとしても、TVやラジオのドイツ語講座で学ぶ事もできます。頑張ってドイツ語の記事のひとつ位は訳せるようになってから参加するか、頑張る気が無いなら議論から撤退していただけませんか。--[[特別:投稿記録/114.181.36.77|114.181.36.77]] 2015年5月18日 (月) 00:10 (UTC)
 
==解決へ向けて==
そろそろ先に進めるのが良いと思います。2014年9月21日 19:46 UTC に HTTH さんの提案により始まった改名提案ですが、現時点で9ヶ月も経過しており幾らなんでも長過ぎです。2015年3月11日時点で5,241バイトに過ぎなかった本記事を、62,996バイトまで大幅強化してくれた HTTH さんの、正式名称へ改名しようという、しごくまっとうな提案に対し反対意見が出され議論が続きましたが、改名が片付かないために翻訳が進められない状況かと思います。改名せずとも曖昧ではないという意見はもはや成り立たず、例えばハンブルクも正式名称の Freie und Hansestadt Hamburg をカナ表記にするのかといった意見も[http://ja.wikipedia.org/w/index.php?diff=55544743&oldid=55520075 解決]していますので、もう改名せずとも良いという根拠も改名を阻害する物も無いと考えます。
 
3週間、何も意見表明もない事をもって「反対されなくなった」と見なす事も可能と思われますが、この記事では「改名のリバート」といった極端な行動がなされた前歴もあり混乱を避けるため、期限を区切って改名を予告し、反対が出されなければ異論無しとして改名、異論が出されたら投票で決めてはいかがでしょうか。--[[特別:投稿記録/114.181.36.77|114.181.36.77]] 2015年6月8日 (月) 00:06 (UTC)
ページ「アイスレーベン/改名議論」に戻る。