「Wikipedia:コメント依頼/Maddestmagician」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m →‎対応: [[と{{間違えた……
JapaneseA (会話 | 投稿記録)
41行目:
:で。ある種こういう「ユーモアセンスあふれる(控えめな表現)方」というのは、時々いらっしゃいます。が、少なくともjawpでは歓迎されません。自分の観測範囲で、それがうまくいっていたのかもしれないと感じるのは、一人だけです(もうjawpに対する投稿は望めない方ですが)。その方でさえ、フレームアップとは無縁ではいられていません。しかし、その方が結局ブロックされずに最後までjawpコミュニティの一員でいられたというのは、単純にその方がjawp黎明期からの古参であったから、ということ以上に、TPOを弁えていたからであろうと思うわけです。その方は、説明が必要である時には、きちんと説明しようとしましたし、一定の理解を得ることにも成功していました。翻って、Maddestmagicianさんはどうでしょうね?
:Maddestmagicianさんの「ユーモアセンス」は、そもそもはっきり言って面白くないんですよ。寒い。だから「問題だ」などと言われるわけです(そうでないなら、''「口が悪い」「気を遣ってるはずが使えてない不器用な人」''程度で済むこともあるでしょう。済んでない、RfCまで発展するということは、要するに「芸風が寒い」ってことです)。jawpにスベリ芸は不要です。余計なことはせず、振る舞い上のオリジナリティなどさっさと捨ててしまうことをお勧めします。捨てられない、捨てたくないというのであれば、「あんたに付き合ってるとこっちが疲れんですよ」……すなわち「コミュニティを疲弊させるユーザ」としてのブロックが不可避ってことに、いずれなると思いますよ。この上に何らかの問題がプラスアルファされるんだとしたら、言わずもがなです。 --[[user:いすか|いすか]] (<small>[[利用者‐会話:いすか|話]]/[[特別:Contributions/いすか|歴]]</small>) 2015年6月5日 (金) 04:18 (UTC)
 
*{{コ}} 今更ですが、コメントします。[[Wikipedia:井戸端/subj/日本語のうまくない外国人の日本語版ウィキペディアへの書き込みは非難されるべきか|この議論]]の「ピー国」や[[Wikipedia:井戸端/subj/各種議論や各種依頼における数を頼んだ議事進行への対策について|この議論]]の「泳がせて」などは、暴言です。これは私でも言わない。このような発言を繰り返せば誰にも相手にされなくなるだけだと思います。これがまだ「指摘を行う際の必要以上の発言が暴言になったもの」であればブロック依頼で反対票を入れたのですが。私が提出するブロック依頼の理由に、しばしば「目的外利用者」というものがあります。彼らは別に悪ではなく、単にWikipediaの方針より何かしらの宣伝を優先したので、ブロックされただけです(譲れないものがあるのでしょう、その気持ちはわからんでもないです)。被依頼者氏はWikipediaの方針(暴言は言うな)よりも、自分の暴言を優先しなければならない理由でもあるのでしょうか?--[[利用者:JapaneseA|JapaneseA]]([[利用者‐会話:JapaneseA|会話]]) 2015年6月10日 (水) 16:03 (UTC)
 
== 総括 ==