「ノート:非弁活動」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
HSR1212 (会話 | 投稿記録)
99行目:
 
提案者である[[特別:投稿記録/119.26.82.19|119.26.82.19]]の匿名利用者は、「各種方針の熟読期間」を理由として2015年6月8日 (月) 13:46 (UTC)から1週間[[WP:BP|ブロック]]されました。{{See also|特別:ログ/block|特別:ブロック一覧}}--[[利用者:HSR1212|HSR1212]]([[利用者‐会話:HSR1212|会話]]) 2015年6月8日 (月) 17:01 (UTC)
 
[[特別:投稿記録/119.26.82.19|119.26.82.19]]氏から「認定司法書士による非弁活動の記事について、保護解除後も掲載を継続した方が良い」とコメント依頼がなされておりますが、次の通りの理由で継続すべきではないと思います。
# [[特別:投稿記録/119.26.82.19|119.26.82.19]]さんは投稿ブロックの処分を受けていた上、本記事への加筆を強硬したことがその原因となっています。そのブロックがなされる前に議論無く加筆された記事は削除されるべき。これは議論の余地がないように思えます。
# [[特別:投稿記録/119.26.82.19|119.26.82.19]]氏自身が「[[司法書士]]の項目に記載したくないとする意見がありましたので、こちらで掲載したものです」とのべているとおり、本来議論がされるべき記事で合意が取れないという理由でこちらの記事に載せるとの議論を行うことそのものが不適切。
# 先例性のある資料ならともかく個別事案の懲戒処分などを資料としていたらきりがない。恐らくこのような記載が認められれば判例、懲戒処分等多数の非弁事例が認められている他士業者の記載もされるようになり、その場合一覧性を害するものになりやすい。
まず、[[ノート:司法書士]]にて各種方針を守り議論をされるべき事柄でしょう--[[特別:投稿記録/124.25.183.170|124.25.183.170]] 2015年6月17日 (水) 03:35 (UTC)
ページ「非弁活動」に戻る。