「Α-シアノ-4-ヒドロキシケイ皮酸」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m ボット: 言語間リンク 3 件をウィキデータ上の d:Q2044136 に転記
毒劇物法について加筆
28行目:
}}
}}
'''α-シアノ-4-ヒドロキシケイ皮酸'''(α-シアノ-4-ヒドロキシケイひさん、α-cyano-4-hydroxycinnamic acid, 略称CHCA)は、[[ケイ皮酸]]の誘導体で、[[フェニルプロパノイド]]の一つ。[[マトリックス支援レーザー脱離イオン化法|MALDI]][[質量分析法]]において、[[ペプチド]]および[[ヌクレオチド]]などを測定する際のマトリックスとして使われる。毒物及び劇物取締法の劇物に該当する<ref>[http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S40/S40SE002.html 毒物及び劇物指定令 昭和40年1月4日 政令第2号 第2条 32]</ref>
 
==脚注==
{{reflist}}
 
== 関連項目 ==