「ノート:中元日芽香」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
64行目:
 
Rmwhitespaceさんは[[Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか]]を曲解しています。公式ブログの出典付きの本名(記事名)の由来の記述は[[Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか]]に反する記述ではありません。出典が本人公式ブログの一次資料一つでも、今回のような記事名(本名)の由来の記述はwikipediaに書かれてしかるべき記述です。さらに'''本人公式ブログの記述は「受け入れられている知識」で「検証可能」であり、「出典の明記された内容」'''です。だから「一次資料の数や二次資料の数で記述の先述・後述の順序を厳格に決めるべきで、一次資料(本人公式ブログ)一つの出典の記述は[[Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか]]に反するから後ろにしなければならない」という主張も非合理です。そんな方針があったなら、記事冒頭になるほど莫大な数の二次資料の出典が必要になって、文末に行くにつれて出典の数を徐々に減らしていく、出典の数の順序付け(多→少)が必要になってしまいます。一次資料も出典として通用する上に、既に'''Rmwhitespaceさんも同意している通り「項目名が中元日芽香である以上、中元日芽香という本名に関する説明から入ることが自然なこと」'''なのだから、その通りに書くのが当然なのです。つまり通用する一次資料の公式ブログの本名の出典がある以上、'''読む人の立場に立った自然な文章構成の本名先述'''に問題は全くありません。「重み」についても[[Wikipedia:中立的な観点#釣り合いのとれた重みづけ]]は複数の観点が併記される場合に考慮される項目で方針の曲解です。何度も独自の方針解釈を主張されても永遠に平行線なだけです。どうしても納得せずに「本名(記事名)に関する記述は必ず後ろ、もしくは削除すべき」と主張するなら広く合意形成を図ってください。--[[利用者:SLIMHANNYA|SLIMHANNYA]]([[利用者‐会話:SLIMHANNYA|会話]]) 2016年5月4日 (水) 04:17 (UTC)
:なお「'''受け入れられている知識'''」は「知っている人の数」を意味しているのではなくて「独自研究ではなく中立の観点上問題なく受け入れられている知識」のことです。もし「知っている人の数」であるなら、専門分野の記事の特定の検証可能出典付きの記述については「知っている人の数」が少ないため何も書けなくなってしまいます。--[[利用者:SLIMHANNYA|SLIMHANNYA]]([[利用者‐会話:SLIMHANNYA|会話]]) 2016年5月4日 (水) 05:49 (UTC)
 
{{報告}} [[Wikipedia:コメント依頼#合意形成のためのコメント依頼]]を提出しました。--[[利用者:SLIMHANNYA|SLIMHANNYA]]([[利用者‐会話:SLIMHANNYA|会話]]) 2016年5月4日 (水) 04:54 (UTC)
ページ「中元日芽香」に戻る。