「ノート:ジョージア (国)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Fujikawa Kazuto (会話 | 投稿記録)
1,755行目:
 
{{コメント}} 「投票賛成」の意見がある程度以上(「投票反対」の2~3倍以上)投じられたら、投票手続きにうつってもよいのではないでしょうか。投票は確かに推奨されるべきものではなく、可能な限りは避けたいわけですが、「投票でなければ決まらない」という意見がそれなりに集まったら、それは重視されるべきものだと思います。もっとも実際に投票になったからといって、改名推進派が有利とは必ずしも言えません。とくにnyakuさんのおっしゃる「加重平均的にみればグルジア単独表記の方がまだまだ多数である」という御意見には相応の説得力があり、そういわれれば確かに改名は時期尚早かもしれません。ウィキペディアがニュース速報でないというのもその通りでしょう。ただし、新しい語の認知度の高まりに対応しなくてよい、「グルジア」を経由しないでいきなり「ジョージア」として認知するような初学者に何の手当ても要らないという意見には個人的には賛同できませんし、そこまで行っちゃうと、もうその人の価値観になってしまうので投票というかたちで決するしかないのかなと思うのです。むしろ、改名反対派の人たちは記事名「グルジア」を何としても守りたい、改名を阻止したいと思うのなら、現今の用語転換にどう対応し、どう整理するかという案を改名賛成派の人以上に真剣に考え、打ち出すべきではないですか。それが誰からも全然出てこないのが残念ですね。--[[利用者:Greenland4|Greenland4]]([[利用者‐会話:Greenland4|会話]]) 2016年6月24日 (金) 02:05 (UTC)
:{{反対}}毎度のことですが、賛否両論をなんとなく併記し、論文のように総括するだけでは、それに反論したことにはなりません。投票を避けるべき理由は{{WP:DEMOCRACY}}に尽きるわけですが、それに対する反論が「意見がそれなりに集まったら、それは重視されるべきものだと思います」というのはあまりにも貧弱です。それ自体が[[WP:DEMOCRACY]]に抵触している以前に、論理的に意味を持たない無内容なトートロジーです。「もうその人の価値観になってしまうので投票というかたちで決するしかないのかな」という考え方は対話そのものの否定であって、JA(に限らず)WP的な考え方ではありません。
:そして、「初学者にどう手当てするか」という問題はそれこそご自身が提起された'''「断り書き」の具体的内容を話し合い、現記事名のまま合意された断り書きを挿入することで解決できる'''のではないですか。最新の用例不足もグルジアの加重平均的な優勢も現時点では明らかなわけですから、この議論を改名で決着させるために黒いものを白と言い張るよりもよほど生産的なのではないでしょうか。宜しければ、以前Greenlandさんが合意なく挿入された断り書きをたたき台にどう改善できるか、という議論を始めることを{{提案}}いたします。--[[利用者:Nyaku|nyaku]]([[利用者‐会話:Nyaku|会話]]) 2016年6月24日 (金) 14:48 (UTC)
 
* {{報告}} [[Wikipedia:コメント依頼/ツバル・他]]を提出しました。対象はツバル氏個人ではなく、<u>依頼者を含む</u>議論参加者全員としています。 --[[利用者:サンシャイン劇場|サンシャイン劇場]]([[利用者‐会話:サンシャイン劇場|会話]]) 2016年6月23日 (木) 12:39 (UTC)
1,761 ⟶ 1,763行目:
 
ところで過去ログ化は速くやってほしいなと思います。スクロールするのもそろそろ苦痛なので。『議論の多くはこれまで続いた「改名に関わる議題による内容」であり、その議題も未だ解決していないのだから残すべきと考えます。』という意見があるのは承知していますが、ほとんど同じ話を蒸し返しているだけですし、私含め過去の議論をまとめたりしているわけで、議論にそこまで支障はないと思います。「6 議論凍結(期限:2017年4月22日)・ローカルルール制定提案」以前だけでいいので。--[[利用者:Yumetodo|Yumetodo]]([[利用者‐会話:Yumetodo|会話]]) 2016年6月24日 (金) 08:10 (UTC)
 
{{コメント}}ウィキペディアは民主主義の実験場ではないのですが、なぜ「投票をするか否か」をめぐって投票をするという既成事実化のキャンペーンが展開されているのでしょうか。賛成というだけのコメントも入ってきており、「あきらかに異様です」の時と同じ流れに向かいつつあります。
改名派は、という括り方はしたくないのですが...もう少し誠実な態度を取ることはできないものでしょうか。さらに、落ち穂拾いさんが議論に参加し、あまつさえ「既成事実化を図っていたのは墨守派の方である」と主張されるのはあまりにも許しがたい。元記事名が「グルジア」であるにもかかわらず[[ジョージアの政党一覧]]、[[国民フォーラム (ジョージア)]]、[[産業はジョージアを救済する]]、[[ジョージアスポーツ・青少年省]]等々を作成したのは誰ですか。既成事実化を図ったのは他ならぬ貴方ですよ。Greenlandさんが問題視している「混乱」の明らかな原因であり、解決策を提示する道義的責任とやらも貴方が負うべきではありませんか。あまり感情的な物言いはしたくないのですが、あまりに不誠実です。'''直ちに議論から退場することを要求します'''。--[[利用者:Nyaku|nyaku]]([[利用者‐会話:Nyaku|会話]]) 2016年6月24日 (金) 14:48 (UTC)
ページ「ジョージア (国)」に戻る。