「ピオグリタゾン」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
56行目:
| StdInChIKey = HYAFETHFCAUJAY-UHFFFAOYSA-N
}}
'''ピオグリタゾン'''(英: {{lang-en|''Pioglitazone''}}、商品名: '''アクトス''')は[[チアゾリジンジオン|チアゾリジン]](TZD)系の[[経口血糖降下薬]]である。日本において、[[1999年]]9月22日に[[武田薬品工業]]が承認を取得している<ref>{{cite web|url=http://www.info.pmda.go.jp/go/interview/1/400256_3969007F1024_1_010_1F|title=アクトス錠15/アクトス錠30 インタビューフォーム|accessdate=2016-06-27|date=2015-11|format=PDF}}</ref>{{Rp|1}}。2009年12月21日付けで再審査結果が通知され、効能・効果及び用法・用量に変更なく了解された。2012年12月現在は後発品も多数販売されている
 
2012年12月現在は後発品も多数販売されている。
 
==薬理==
64 ⟶ 62行目:
 
==効能・効果==
* [[2型糖尿病]]
 
米国では、[[非アルコール性脂肪性肝炎]]にも有効であるとの研究も有る<ref name="pmid17135584">{{Cite journal | last1 = Belfort | first1 = R | last2 = Harrison | first2 = SA | last3 = Brown | first3 = K | last4 = Darland | first4 = C | last5 = Finch | first5 = J | last6 = Hardies | first6 = J | last7 = Balas | first7 = B | last8 = Gastaldelli | first8 = A | last9 = Tio | first9 = F | displayauthors=8 | title = A placebo-controlled trial of pioglitazone in subjects with nonalcoholic steatohepatitis | journal = [[The New England Journal of Medicine|N. Engl. J. Med.]] | volume = 355 | issue = 22 | pages = 2297–307 |date=November 2006 | pmid = 17135584 | doi = 10.1056/NEJMoa060326 }}</ref>。
87 ⟶ 85行目:
 
2016年3月、大規模な人口ベースのコホート研究結果が公表された。[[膀胱癌]]の発生率は、ピオグリタゾンが121.0人/10万人/年、他の糖尿病薬が88.9人/10万人/年、[[リスク比#ハザード比|ハザード比]] 1.63(95%信頼区間 1.22-2.19)であった。この研究結果は、ピオグリタゾンが膀胱癌のリスク増加と関連していることを示した<ref name="pmid27029385">{{cite journal |author=Tuccori M, Filion KB, Yin H, Yu OH, Platt RW, Azoulay L |title=Pioglitazone use and risk of bladder cancer: population based cohort study |journal=[[:en:British Medical Journal]] (BMJ) |volume=352 |page=i1541 |date=2016-3-30 |url=http://www.bmj.com/content/352/bmj.i1541 |pmc=4816602 |pmid=27029385 |doi=10.1136/bmj.i1541}}</ref>。この報告は、割付バイアスでは説明できない統計的に有意なリスク増加である。
 
{{Quotation|ラット及びマウスに24ヵ月間強制経口投与した試験では、ラット雄の3.6㎎/㎏/日以上の群に膀胱腫瘍がみられた。|[[武田薬品工業|武田薬品工業株式会]]|[http://www.info.pmda.go.jp/go/interview/1/400256_3969007F1024_1_010_1F.pdf 医薬品インタビューフォーム(2015年11月改訂 第14版)アクトス錠]}}
{{see also|ヒト等価用量}}
 
==米国での訴訟==
114 ⟶ 115行目:
* [http://www.qlife.jp/meds/rx9650.html アクトス錠15]
* [http://www.takedamed.com/content/medicine/newsdoc/110624act.pdf ピオグリタゾン塩酸塩と膀胱癌について]
 
 
{{DEFAULTSORT:ひおくりたそん}}