「Wikipedia:井戸端/subj/専門的な記事に「素人」や「非論理的な人」が乱入してきた場合の対処方法とは?」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
GodsGarden (会話 | 投稿記録)
27行目:
:プロフェッショナルだろうが素人だろうが'''不適切な編集をしたら差し戻す'''。それだけのことです。--[[利用者:AllCutman|AllCutman]]([[利用者‐会話:AllCutman|会話]]) 2016年9月12日 (月) 16:22 (UTC)
:: もっと深い論点を聞いている。たとえ話をさせて頂く。[[利用者:AllCutman|AllCutman]]さんが井戸端「24時間待って編集すれば編集合戦に該当しないのか」で議論していますが、お相手の[[利用者:JapaneseA|JapaneseA]]氏が、現実社会では主題(専門分野)に対する「専門知識100、論理的思考力100」だとする。あなたが現実社会では「専門知識10、論理的思考力20」とする(たとえ話です)。あなたと[[利用者:JapaneseA|JapaneseA]]氏は編集合戦になる。そこで、「24時間待って編集すれば編集合戦に該当しないのか」で議論されている通り、二人とも編集を紳士的に止めてノートで議論することになる。ところが、知識が無く論理的思考力が低いあなたは、JapaneseA氏に納得できない。そこで第三者ウィキペディアンを呼び込むが、次々やってくる新規参加者も確率的に「専門知識10、論理的思考力30」で、ここでもJapaneseA氏に納得できない。'''人間の能力は相対値であるが故に正規分布していて、ここが10人の村だとすると、論理的思考力がある人2に対して、劣る人8というコミュニティである。'''この状況では、真に記事作成に寄与できる人は「劣った多数決の原理」で村から追放される可能性が高い。これが長期間続くとコミュニティは経年劣化するはずである。このような論理的な帰着を過去のウィキペディアンが気が付いていないわけがない。だから、'''コミュニティが経年劣化して、悪貨が良貨を駆逐するのを防ぐメカニズムが存在していると推測する。'''それはどのような方法で、Wikipediaではどのような解決策が用意されているのか、を聞いている。例えば、専門記事に対してWikipedia内で貢献したユーザーがどこかに列挙されており、その権威が仲介する仕組みがあるのか?ということ。'''衆愚防衛策がWikipediaにあるのかないのかを知りたい。'''現実社会では衆愚を防止する施策は多数あるわけだから。--[[利用者:金融の専門家|金融の専門家]]([[利用者‐会話:金融の専門家|会話]]) 2016年9月12日 (月) 23:56 (UTC)
 
*「無知」への対応について:同じまたは近い分野の他の編集者に議論に参加してもらうというのはどうでしょう。味方してくれそうなユーザーだけにではなく、幅広く参加を呼びかけてみて下さい。その際は、ウィキメールではなく会話ページなどを使って下さい。
*「非論理的な思い込み」への対応について:過去にヘッジファンドダイレクトに関連するユーザーがいくつもソックパペットによりブロックされているので、このような編集[https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%98%E3%83%83%E3%82%B8%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%89&diff=prev&oldid=60984064]をすれば関係者じゃないかと疑う人は当然居るでしょうね。そして、それが非論理的だとは思いません(cf.[[論理的推論]])。出典に同社しか書いていないのが事実でも、その1社を明記することは必要でしょうか? 私には「事の軽重やコンテクストを無視して、情報を追記」しているように見えます。
*関係者だと疑われたくなければ、例えば以下の選択肢があります:
**特定の会社(とりわけヘッジファンドダイレクト)に関わるような編集を一切しない。あなたが「金融の専門家」ならば、他に書ける記事がいくらでもあるでしょう。そして、金融分野は同社に言及しなければ記事を書けないほど狭い分野ではないでしょう。
**あなたの肩書を明らかにする。''現実社会では、発信者は肩書等で区別され~''とおっしゃってますが、[[利用者:山田晴通|山田晴通]]さんのように肩書を明らかにしている人もいます。