「Wikipedia:井戸端/subj/投稿ブロック依頼の提出に「コメント依頼での合意」が必要なのか」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
86行目:
::::解釈についての逐一の反論は不要ですしされても返信しませんよ。読んだ人が決める話ですし、自分の解釈が正しいのだから貴方が従え、と言わんばかりの傲慢さは私には持てませんので。--[[特別:投稿記録/126.0.234.196|126.0.234.196]] 2016年9月20日 (火) 13:07 (UTC)
:::::はるみエリーによる「コメント依頼での合意を得て提出されたものではない」ことを主たる理由の一つに挙げたと決めつけていることについて、この前提が間違っているし、非常に恣意的な迷惑行為であり、憤慨しているというコメントが見えないのでしょうか。森藍亭さんの主張は、他人の発言を引用するときに、都合の良い箇所だけを抜き出す断章取義に過ぎず、言った本人であるはるみエリー自身が否定していることを無視しないでください。森藍亭さんは、断章取義に独自な解釈を付け加えて、想像で補い事実ではないことを事実であるかのように表現している恣意的な発言等をなさっています。断章取義で独自の解釈を付け加えることは事実とは言いません。本人が否定していることを無視し続けることは、失礼千万な話です。--[[利用者:はるみエリー|はるみエリー]]([[利用者‐会話:はるみエリー|会話]]) 2016年9月20日 (火) 22:28 (UTC)
 
{{コメント}} ここは「投稿ブロック依頼の提出にはコメント依頼での合意が必ず必要か否か」について議論する場所であり、[[Wikipedia:投稿ブロック依頼/ぽてから 2016831]]の投票コメントについて議論する場所ではありません。
 
そして、すでに多くの利用者が[[Wikipedia:投稿ブロック依頼]]の冒頭に記載ある「投稿ブロックを依頼する前に」の解釈は、
<div style="border:1px solid #aaa; padding:0.5em;">
利用者間で問題が発生した場合、まずは[[Wikipedia:コメント依頼|コメント依頼]]等を利用して対話や合意での解決を目指す。会話ページやコメント依頼で対話での解決を試みたが、上手く解決しない場合に利用者の行動が[[Wikipedia:投稿ブロックの方針]]のどの項目に該当するのか明らかにした上でコミュニティに対し投稿ブロックを提案する。
 
'''投稿ブロック依頼の提出には必ずコメント依頼等での[[Wikipedia:合意形成|合意形成]]が必ず必要ではなく、同じ様にコメント依頼を必ず提出しなければいけないわけではない。'''
</div>
が適切ではないでしょうか。議論が [[Wikipedia:投稿ブロック依頼/ぽてから 2016831|ブロック依頼]]での投票コメントについて になりかけている様に見えます。今一度ここでは何を議論すべきなのかお考え下さい。--[[User:Mirinano|Mirinano]]([[User talk:Mirinano|会話]]) 2016年9月21日 (水) 09:15 (UTC)